• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

朝鮮半島の冷戦下都市復興における東西建設援助の建築史的研究

Research Project

Project/Area Number 18H01616
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

谷川 竜一  金沢大学, 新学術創成研究機構, 助教 (10396913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前川 愛  京都外国語大学, 外国語学部, 非常勤講師 (30506796)
冨田 英夫  九州産業大学, 建築都市工学部, 准教授 (80353316)
川喜田 敦子  中央大学, 文学部, 教授 (80396837)
玉田 浩之  大手前大学, メディア・芸術学部, 准教授 (70469112)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords北朝鮮 / 韓国 / 冷戦 / 開発援助 / 戦後賠償 / 植民地 / 都市復興
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、朝鮮戦争後の北朝鮮・韓国でなされた東西両陣営による建設援助の実相を解明し、それらが第二次大戦後の戦災都市復興や冷戦下の国際援助競争のなかで定型化してきた歴史的手法であることを実証的に解明する都市・建築史研究である。研究計画としては、期間前半は「Ⅰ:南北朝鮮の建設援助の実相解明」を進め、中盤以降は東西両陣営の建設援助技法がいつどこで生まれ、南北朝鮮の復興後にどこへ向かったのかという「Ⅱ:建設援助技法の歴史性の解明」を行うこととしている。本年は研究開始2年目となり、「Ⅰ:南北朝鮮の建設援助の実相解明」を前年度同様ひきつづき進めたと共に、海外調査としては韓国における集中的な調査を代表者が行った。また、ロシア・ルーマニアにおいて分担者らと共同現地調査を行った。
具体的な成果としては、西側諸国(特に日本)の援助資料を収集することができたとともに、戦前の朝鮮半島の開発史についても研究を進め、日本の海外建設援助の雛形となった日窒の水力発電開発について歴史的に位置づけることができた。加えて、大きな前進となったのは、スターリングラード(現ボルゴグラード)を中心とした東側諸国の都市建設援助資料を収集することができたことである。現地の研究者とも議論などをすることができ、様々な情報を得ることが出来た。論文としても、東ドイツの北朝鮮への建設援助に関して、背景をまとめることが出来た。また、20世紀のファシズムの建設事業との関係を探るために、イタリアやルーマニアにおける都市建設資料収集や実地の建築踏査、都市空間に関する分析を進めることができた。
以上のように多様な資料・情報を収集し、研究の広さと深度を担保しつつ、研究を進めてきた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究は概ね順調に進展している。しかし、収集できた資料が多く分析が追いついていない面がある。また台風やコロナウイルスの流行で研究会の開催などが滞ったため、分担者らを交えた研究組織全体での成果共有はやや遅れている。全体として見れば順調であり、次年度は早い段階で成果や研究方針の共有を行い、研究を進めていきたい。

Strategy for Future Research Activity

先述の通り、台風やコロナウイルスの流行で研究会の開催などが滞った点を考慮し、次年度は早い段階で成果や研究方針の共有を行い、研究を進めていきたい。また、アメリカや東南アジアに関する研究や調査を進めることを予定していたが、今年は海外調査などが難しくなると考えられ、これまで集めた資料の分析を作業の中心に据えつつ、臨機応変に対応していきたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Electrial Engineer Kazuo Morita and Hydropower - History before the Development of Colonial Korea -2019

    • Author(s)
      Ryuichi Tanigawa
    • Journal Title

      Journal of JSCE

      Volume: Vol.7, No.1 Pages: 91-99

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/journalofjsce.7.1_91

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 朝鮮戦争後の復興支援と国際関係 ―東ドイツの北朝鮮支援を中心に2019

    • Author(s)
      川喜田敦子
    • Journal Title

      人文研紀要

      Volume: 92 Pages: 321-342

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi