• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Design of solid interface for all-solid-state sodium batteries with oxide solid electrolytes

Research Project

Project/Area Number 18H01713
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

林 晃敏  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10364027)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords固体電解質 / 酸化物 / 界面制御 / 全固体ナトリウム電池
Outline of Annual Research Achievements

硫化物電解質として、高い導電率と安全性に優れるNa3SbS4の特性向上に向けて、Na2.88Sb0.88W0.12S4中の硫黄の一部を酸素で置換したNa2.88Sb0.88W0.12S4-xOxを作製した。交流インピーダンス法により、室温における導電率を算出したところ、酸素置換によって減少するもののx=0.3組成までは10-3 S cm-1以上の高い値を示した。またサイクリックボルタンメトリーの結果、酸素置換によって、Naに対する耐還元性が向上することがわかった。導電率と化学的・電気化学的安定性に優れる硫化物電解質としての応用が期待できる。
NASICONと組み合わせる高成形性電解質として、低融性酸化物ガラスの組成探索も行った。Na3BO3へNa2CO3 やNaIなどの種々のナトリウム塩を添加したガラス電解質を、遊星型ボールミルを用いたメカノケミカル法により作製した。得られたガラスは室温プレス成形のみで緻密化し、導電率評価が可能であった。Na3BO3ガラスの粉末成形体の導電率はNaI添加によって増加し、80Na3BO3・20NaI (mol%)組成のガラスの粉末成形体は25oCで4.9×10-8 S cm-1の導電率を示した。
昨年までに検討してきたNa3SbS4ベース電解質の水溶液合成手法を用いて、電極活物質との界面接合を試みた。活性炭に硫黄を熱含浸して得られたS-C活物質とNa3SbS4水溶液を混合した後、熱処理することによって硫黄電極複合体を作製した。これを正極に用いた全固体ナトリウム電池が室温で二次電池として作動し、50回の充放電を繰り返しても硫黄重量あたり1,500 mAh g-1の高容量を保持した。今後、Na3SbS4水溶液をNASICON酸化物電解質と組み合わせることによって、良好な界面接合を有する複合電解質が得られることが期待できる。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Preparation and characterization of sodium-ion conductive Na3BS3 glass and glass?ceramic electrolytes2021

    • Author(s)
      Tsuji Fumika、Nasu Akira、Hotehama Chie、Sakuda Atsushi、Tatsumisago Masahiro、Hayashi Akitoshi
    • Journal Title

      Materials Advances

      Volume: 2 Pages: 1676~1682

    • DOI

      10.1039/D0MA00777C

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] All-solid-state sodium-sulfur battery showing full capacity with activated carbon MSP20-sulfur-Na3SbS4 composite2020

    • Author(s)
      Ando Taka、Sakuda Atsushi、Tatsumisago Masahiro、Hayashi Akitoshi
    • Journal Title

      Electrochemistry Communications

      Volume: 116 Pages: 106741~106741

    • DOI

      10.1016/j.elecom.2020.106741

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of Sodium-Ion-Conductive Na3-xSbS4-xClx Solid Electrolytes2020

    • Author(s)
      TSUJI Fumika、YUBUCHI So、SAKUDA Atsushi、TATSUMISAGO Masahiro、HAYASHI Akitoshi
    • Journal Title

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      Volume: 128 Pages: 641~647

    • DOI

      10.2109/jcersj2.20089

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and Characterization of Cation-Substituted Na3SbS4 Solid Electrolytes2020

    • Author(s)
      Tsuji Fumika、Masuzawa Naoki、Sakuda Atsushi、Tatsumisago Masahiro、Hayashi Akitoshi
    • Journal Title

      ACS Applied Energy Materials

      Volume: 3 Pages: 11706~11712

    • DOI

      10.1021/acsaem.0c01823

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mechanochemical Synthesis of Na3BS3 Glass Electrolyte2020

    • Author(s)
      辻 史香・作田 敦・辰巳砂昌弘・林 晃敏
    • Organizer
      Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science (PRiME2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 固体電解質が次世代電池を制する2020

    • Author(s)
      林 晃敏
    • Organizer
      日本化学会秋季事業第10回CSJ化学フェスタ2020
    • Invited
  • [Presentation] ナトリウムイオン伝導性Na3BS3ガラス電解質の作製と評価2020

    • Author(s)
      辻 史香・奈須 滉・作田 敦・辰巳砂昌弘・林 晃敏
    • Organizer
      第61回電池討論会
  • [Presentation] ナトリウムイオン伝導性Na2.88Sb0.88S4-xOx固体電解質の作製と評価2020

    • Author(s)
      高柳拓真・奈須 滉・辻 史香・作田 敦・辰巳砂昌弘・林 晃敏
    • Organizer
      2020年度第3回関西電気化学研究会
  • [Presentation] 固体電解質創製にむけた無機化学プロセスと全固体電池への応用2020

    • Author(s)
      林 晃敏
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
    • Invited
  • [Presentation] 種々のナトリウム塩を添加したNa3BO3ガラス電解質のメカノケミカル合成2020

    • Author(s)
      林 晃敏・奥島千尋・日下部史也・奈須 滉・木村拓哉・作田 敦・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] 硫化物固体電解質を用いた全固体電池の開発2020

    • Author(s)
      林 晃敏
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
    • Invited
  • [Remarks] 大阪府立大学大学院工学研究科応用化学分野無機化学研究グループ

    • URL

      http://www2.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka2/index.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi