2021 Fiscal Year Annual Research Report
Studies on microbiologically influenced corrosion mechanisms by spatial - temporal imaging of an internal environment of biofilm
Project/Area Number |
18H01755
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
川上 洋司 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90305615)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
北村 昌也 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (20244634)
中西 猛 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (20422074)
辻 幸一 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (30241566)
有吉 欽吾 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (80381979)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 微生物腐食 / メタ遺伝子解析 / 蛍光X線分析 / 電気化学分析 / バイオフィルム |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度までの研究において炭素鋼の微生物腐食が観察された.すなわち,試験水が流動する環境下で炭素鋼の表面でバイオフィルムが付着・成長し,その後,試験水の流動を停止すると,バイオフィルムに占める金属腐食性を有する嫌気性菌の割合が増加するとともに,微生物により腐食が加速された.無機系殺菌剤を添加すると,この微生物腐食は抑制された.本年度は亜鉛めっき炭素鋼および銅を試料とした浸漬実験を行い,これらの材料が炭素鋼に生じた微生物腐食への対策となりうるかを検討した. 昨年度までの結果を鑑み,試験水が流動し比較的溶存酸素量の多い好気性環境に1カ月間試験片を浸漬した後,試験水の流れを停止し溶存酸素量の低い微好気性環境にさらに1カ月浸漬した.微好気性環境下において炭素鋼表面に生成したバイオフィルム中に占めるMethyloversatilis属に属する菌の割合が大きくなると共に試験片表面に局部腐食が認められた.Methyloversatilis属の菌には鉄酸化性硝酸塩還元菌が含まれ,試験水に浸漬した炭素鋼に微生物腐食が生じた.このような環境に亜鉛めっき炭素鋼と銅を浸漬した. 亜鉛メッキ炭素鋼には腐食が生じた.その腐食量(質量減少量)は炭素鋼の腐食量に比べ非常に少なかった.したがって,亜鉛めっきを施すことにより微生物腐食は軽減できると考えられる.銅にも腐食が生じ,その腐食量は炭素鋼の腐食量に比べ少なかった.しかし,試験液の流動が停止し溶存酸素量が低下する期間において腐食量は大きくなり,微生物腐食が生じていたことが示唆された.
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|