• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Creation of new extraction and separation technologies based on fusion of supercritical fluid and liquid

Research Project

Project/Area Number 18H01800
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

馬場 健史  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (10432444)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords超臨界流体 / 抽出 / 分離 / クロマトグラフィー
Outline of Annual Research Achievements

本年度においても,超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)に加えてUnified Chromatography(UC)についても分離挙動基礎データの取得およびデータベースの構築に取り組んだ.最終的に1239種類の幅広い性質の標準品化合物を用いて,各種カラムにおける分離挙動データを取得した.それぞれの化合物について,15種類以上の順相・逆相固定相等のカラム,無添加,酸・アルカリ添加,塩添加を含む4種類以上の移動相組成におけるデータの収集を行った.また,分離条件,溶出時間,ピーク幅等のSFCにおける分離データのほかに,試験化合物の分子記述子に基づく化合物情報を格納したデータベースを構築した.さらに,取得したSFC分離挙動データの解析をWest教授らのグループと連携して行った.
また,超臨界流体抽出(SFE)における溶解度基礎データの取得およびデータベース構築についても引き続き取り組んだ.SFE-SFCフラクション装置を用いた新規溶解度測定システムの開発についても島津製作所と協力して取り組み,多数のサンプルに対して異なる条件で溶解度を連続して測定可能なシステムの構築に成功した.また,開発した溶解度測定システムは,これまで計測が困難であった低溶解度の化合物にも対応可能であった.それぞれの試験化合物について,異なる溶出溶媒組成および流量,操作圧力および温度においてデータの収集を行った.また, SFEにおける溶媒組成,溶媒量,圧力,温度,溶出量のほか,試験化合物の分子記述子に基づく化合物情報を格納したデータベースを構築した.

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (35 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 12 results) Book (5 results)

  • [Int'l Joint Research] Olreans University/Shimadzu France(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Olreans University/Shimadzu France
  • [Int'l Joint Research] Shimadzu Scientific Instruments, Inc.(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Shimadzu Scientific Instruments, Inc.
  • [Int'l Joint Research] Shimadzu Europa GmbH(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Shimadzu Europa GmbH
  • [Journal Article] First proof-of-concept of UC/HILIC for extending the versatility of the current art of supercritical fluid separation2023

    • Author(s)
      Si-Hung L., Izumi Y., Bamba T.
    • Journal Title

      Anal. Chim. Acta

      Volume: 1240 Pages: 340741

    • DOI

      10.1016/j.aca.2022.340741

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Understanding the mechanism of CO2-Assisted electrospray ionization for parameter optimization in supercritical fluid chromatography mass spectrometry2023

    • Author(s)
      Fujito Y., Izumi Y., Nakatani K., Takahashi M., Hayakawa Y., Takayama M., Bamba T.
    • Journal Title

      Anal. Chim. Acta

      Volume: 1246 Pages: 340863

    • DOI

      10.1016/j.aca.2023.340863

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of supercritical fluid chromatography retention behaviors using quantitative structure-retention relationships2022

    • Author(s)
      Si-Hung L., Izumi Y., Nakao M., Takahashi M., Bamba T.
    • Journal Title

      Anal. Chim. Acta

      Volume: 1197 Pages: 339463

    • DOI

      10.1016/j.aca.2022.339463

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrafast simultaneous chiral analysis of native amino acid enantiomers using supercritical fluid chromatography/tandem mass spectrometry2022

    • Author(s)
      Konya Y., Izumi Y., Hamase K., Bamba T.
    • Journal Title

      J. Chromatogr. A

      Volume: 1677 Pages: 463305

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2022.463305

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Attempts to Detect Lipid Metabolites from a Single Cell Using Proton-Transfer-Reaction Mass Spectrometry Coupled with Micro-Scale Supercritical Fluid Extraction: A Preliminary Study2022

    • Author(s)
      Hondo T., Ota C., Nakatani K., Miyake Y., Furutani H., Bamba T., Toyoda M.
    • Journal Title

      Mass Spectrometry

      Volume: 11(1) Pages: A0112

    • DOI

      10.5702/massspectrometry.A0112

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 次世代メタボローム分析に資する技術開発2023

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      AMED 次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発事業 RNA標的創薬技術開発/核酸医薬品実用化のための製造及び分析基板技術開発「核酸医薬品の製造・精製・分析基盤技術の開発」
    • Invited
  • [Presentation] 新たな定量リピドーム分析システムの開発2022

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      株式会社 久留米リサーチ・パーク リピドミクスセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 次世代メタボロミクス技術の開発と生物工学的展開2022

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      第9回 SBJシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 次世代メタボロミクスが拓く新たな代謝解析の世界2022

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      東京大学社会連携講座「統合分子構造解析講座」オープンイノベーション拠点開設記念 東京大学-三井不動産 産学協創シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] First proof-of-concept of UC/HILIC for extending the versatility of the current art of supercritical fluid separation2022

    • Author(s)
      Le Si-Hung, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba
    • Organizer
      70th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics (ASMS 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SFE-SFC-FRCシステムを用いた超臨界二酸化炭素中での低分子化合物の溶解度測定法の開発2022

    • Author(s)
      富永 早貴,山下 俊幸,高橋 政友,相馬 悠希,富安 範行,松山 清,和泉 自泰,馬場 健史
    • Organizer
      第70回 質量分析総合討論会
  • [Presentation] 定量メタボロームデータ取得に向けた分析技術の開発2022

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      第70回 質量分析総合討論会
    • Invited
  • [Presentation] Development of a solubility measurement method for low molecular weight compounds in SCCO2 using the SFE-SFC-FRC system2022

    • Author(s)
      Saki Tominaga, Toshiyuki Yamashita, Masatomo Takahashi, Yuki Soma, Noriyuki Tomiyasu, Kiyoshi Matsuyama, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba
    • Organizer
      第24回 生医研リトリート 2022
  • [Presentation] 構造多様性の解析と個々の定量化を目指したマルチリピドーム計測技術の開発2022

    • Author(s)
      竹田 浩章,高橋 政友,和泉 自泰,馬場 健史,津川 裕司
    • Organizer
      第16回 メタボロームシンポジウム
  • [Presentation] 免疫受容体の脂質リガンド探索プラットフォームの開発2022

    • Author(s)
      富安 範行,和泉 自泰,高橋 政友,西村 直矢,豊永 憲司,相馬 悠希,山崎 晶,馬場 健史
    • Organizer
      第16回 メタボロームシンポジウム
  • [Presentation] SFE-SFC-FRCシステムを用いた超臨界二酸化炭素中溶解度測定法の開発2022

    • Author(s)
      富永 早貴,山下 俊幸,高橋 政友,相馬 悠希,富安 範行,松山 清,和泉 自泰
    • Organizer
      第16回 メタボロームシンポジウム
  • [Presentation] UC/HILIC, a novel strategy to improve the metabolomics coverage of current unified chromatography2022

    • Author(s)
      Le Si-Hung, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba
    • Organizer
      33rd International Symposium on Chromatography (ISC 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 次世代メタボローム解析システム構築に向けた技術開発2022

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      第19回 糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 超臨界CO2クロマトグラフィー2022

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      超臨界流体部会 2022年度基礎セミナー
    • Invited
  • [Presentation] SFE-SFC-FRCシステムを用いた新規超臨界二酸化炭素中溶解度測定法の開発2022

    • Author(s)
      富永 早貴,山下 俊幸,高橋 政友,相馬 悠希,富安 範行,松山 清,和泉 自泰,馬場 健史
    • Organizer
      第28回 日本生物工学会九州支部佐賀大会
  • [Presentation] メタボロミクス技術の最新動向と今後の課題2021

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      新化学技術推進協会 ライフサイエンス技術部会 反応分科会 勉強会
    • Invited
  • [Presentation] メタボロームデータ取得の現状と課題2021

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      第3回 国際活性硫黄研究会
    • Invited
  • [Presentation] Development of a widely-targeted quantitative lipidomics methodology by supercritical fluid chromatography coupled with triple quadrupole mass spectrometry2021

    • Author(s)
      Hiroaki Takeda, Yoshihiro Izumi, Masatomo Takahashi, Motonao Nakao, Takeshi Bamba
    • Organizer
      Metabolomics 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超臨界流体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法を用いた非誘導体化アミノ酸鏡像体の超高速同時キラル分析2021

    • Author(s)
      紺屋 豊,和泉 自泰,馬場 健史
    • Organizer
      第16回 D-アミノ酸学会
  • [Presentation] 超臨界流体クロマトグラフィータンデム質量分析による新規ワイドターゲットリピドーム分析システムの開発2021

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      第46回 日本医用マススペクトル学会年会
    • Invited
  • [Presentation] Liquid biopsyにおけるメタボローム分析技術の可能性2021

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      第61回 日本臨床化学会年次学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Development of metabolic profiling methodologies based on supercritical fluid extraction and separation technologies2021

    • Author(s)
      Takeshi Bamba
    • Organizer
      Pacifichem 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 先端の分析法 第2版(第1章 第3節)2022

    • Author(s)
      富安 範行,馬場 健史
    • Total Pages
      1072
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-737-4
  • [Book] 先端の分析法 第2版(第8章 第3節 第1項)2022

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Total Pages
      1072
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-737-4
  • [Book] Mass Spectrometry for Food Analysis (chapter 21)2022

    • Author(s)
      Toshiaki Yoshioka, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba
    • Total Pages
      323
    • Publisher
      Humana New York
    • ISBN
      978-1-0716-2106-6
  • [Book] メタボロミクス実践ガイド2021

    • Author(s)
      馬場 健史,平山 明由,松田 史生,津川 裕司
    • Total Pages
      334
    • Publisher
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-2251-1
  • [Book] 食品分野におけるメタボリックプロファイリング-成分、産地、品質評価・向上(第2章 第4節)2021

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4860437442

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi