• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

1細胞内のゲノム構造と転写活性制御を紐解くイメージ・シーケンス統合解析

Research Project

Project/Area Number 18H01801
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

細川 正人  早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師) (60722981)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsシングルセル解析 / ゲノム / トランスクリプトーム / マイクロ流体デバイス
Outline of Annual Research Achievements

1細胞トランスクリプトーム解析により、転写産物プロファイルを機能発現という「結果」として捉え、個々の細胞の特徴を説明できるように なった。しかし、エピジェネティックな転写制御メカニズムを1細胞レベルで計測するのは未だ困難であり、細胞の多様性を生む「原因」の統 合的な理解には至っていない。そこで本研究では、細胞という1つの空間内で起きる現象の「原因」と「結果」を同時に計測することを目指し 、転写が活性化領域の同定と転写物の定量を網羅的に実行する手法を開発することを目的としている。当初計画では、1細胞単位の計測を目標 としていたが、生体組織構造を保持した状況での時空間的な遺伝子発現状況の評価法にも展開し研究開発を進めている。微小組織領域からの遺伝子発現解析については、RNAの分解および組織からの抽出効率が鍵となることが判明した。このためRNA分解を抑制して再現性高く遺伝子発現解析を実行するプロトコルを開発し、論文報告した。本方法では、オリゴdTビーズを用いて1細胞や微小組織からpoly(A)RNAを回収する方法を採用しており、1細胞/微小組織片単位でRNA精製とゲノムDNAを分離し、個別シーケンスすることの実行性を確認している。今後さらに技術の精度を高めて、1細胞あるいは微小組織からのゲノム解析との統合を目指す。
また、マイクロ流体技術を応用した 1細胞制御技術の応用発展から、ゲノム解析への展開も拓けており微生物では高精度なゲノムシーケンスを達成している。これらの技術を統合して、1細胞ゲノム/トランスクリプトームを統合的にシーケンス解析する技術の確立を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究実施計画を一部変更して研究を進め、特に近年注目が集まっている微小組織からのRNA-seqの手法を確立し、論文報告に至った。また昨年度から継続している1細胞ゲノム解析の手法は、原核細胞を対象とした方法で論文報告に至っている。研究目的に向けた技術進捗から派生的な応用が生まれている。エピゲノム解析については進展が少なく、検討要素が多く残るものの全体としては順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

1細胞ゲノム・トランスクリプトームの統合解析を実現すべく、反応条件やその精度評価を進める。各分析単独での実施と同一細胞・サンプル測定時の結果の比較などを行う。 また、モデル細胞株を用い、本手法の適用可能範囲を明らかにする。またATAC-seqを用いてエピゲノム解析も含めた統合的なデータ取得法について更に検討をすすめる。細胞イメージについては近年要求が増している組織レベルでの病理観察像などを指標とし、統合解析を実現する方針を採用していく。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Single-cell genomics of uncultured bacteria reveals dietary fiber responders in the mouse gut microbiota2020

    • Author(s)
      Chijiiwa Rieka、Hosokawa Masahito、Kogawa Masato、Nishikawa Yohei、Ide Keigo、Sakanashi Chikako、Takahashi Kai、Takeyama Haruko
    • Journal Title

      Microbiome

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s40168-019-0779-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effective microtissue RNA extraction coupled with Smart-seq2 for reproducible and robust spatial transcriptome analysis2020

    • Author(s)
      Yamazaki Miki、Hosokawa Masahito、Arikawa Koji、Takahashi Kiyofumi、Sakanashi Chikako、Yoda Takuya、Matsunaga Hiroko、Takeyama Haruko
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-020-63495-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Massively parallel single-cell genome sequencing enables high-resolution analysis of soil and marine microbiome2020

    • Author(s)
      Nishikawa Yohei、Kogawa Masato、Hosokawa Masahito、Mineta Katsuhiko、Takahashi Kai、Sakanashi Chikako、Behzad Hayedeh、Gojobori Takashi、Takeyama Haruko
    • Journal Title

      bioRxiv

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1101/2020.03.05.962001

    • Open Access
  • [Presentation] メタゲノムのその先へ-シングルセルゲノム網羅解析-2020

    • Author(s)
      細川正人
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会(招待講演)
    • Invited
  • [Presentation] 大規模シングルセルゲノム解析技術を駆使した環境微生物の多様性の理解2019

    • Author(s)
      細川 正人、西川 洋平、小川 雅人、千々岩 樹佳、井手 圭吾、有川 浩司、竹山 春子
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] マイクロバイオーム研究への大規模1細胞ゲノムシーケンスの活用2019

    • Author(s)
      細川正人
    • Organizer
      京都バイオ計測センター・京都大学ナノハブ拠点連携シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] シングルセルゲノムレベルでのマイクロバイオーム解析2019

    • Author(s)
      細川 正人、西川 洋平、小川 雅人、千々岩 樹佳、井手 圭吾、有川 浩司、竹山 春子
    • Organizer
      シングルセルゲノミクス研究会
  • [Presentation] 組織内の細胞多様性を明らかにする超並列ゲノム解析技術の創成2019

    • Author(s)
      細川正人
    • Organizer
      JACI/JST交流セミナー さきがけ「ライフイノベーション」分野 若手研究者との集い
    • Invited
  • [Presentation] 微生物ゲノム1細胞解析技術の開発と社会実装への挑戦2019

    • Author(s)
      細川正人
    • Organizer
      NFM15周年記念シンポジウム「大学発の『知』社会実装」(
    • Invited
  • [Book] 実験医学増刊 Vol.37 No.20 シングルセルゲノミクス2019

    • Author(s)
      細川正人、小川雅人、竹山春子 (分担執筆) (渡辺 亮、鈴木 穣 編)
    • Total Pages
      219
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks] 早稲田大学 プレスリリース

    • URL

      https://www.waseda.jp/top/news/68124

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi