• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Generation of high power out-of-phase mode exceeding self-focusing limit by newly-designed multicore fiber

Research Project

Project/Area Number 18H01896
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

白川 晃  電気通信大学, レーザー新世代研究センター, 准教授 (00313429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 和也  豊田工業大学, 工学部, 教授 (20278394)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsファイバーレーザー / マルチコアファイバー / 位相同期 / ビーム結合
Outline of Annual Research Achievements

1. out-of-phaseモード励振に特化したマルチコアフォトニック結晶ファイバー(MCPCF)を設計した。7つコアを有するMCPCFで,そのうち周回部の6コアのみにYbを添加し中央コアは非添加とする。豊田工業大でYb添加コアのプリフォーム作製は成功した。しかし最終的にMCPCFを作製できる国内メーカーが見つからず、作製までは至らなかった。
2. 研究室で開発した干渉法によるマルチコアファイバー(MCF)レーザーのモード解析装置の測定精度向上のために、光学系を最適化し、また計算プログラムを改良した。所有しているYb添加6コアMCPCFのエンドシール位相同期において、out-of-phaseモードの割合を75%と評価できた。
3. スーパーモードによる繰り返し周波数の違いを利用した能動モード同期によるMCFレーザーの新しいモード選択法の実証をめざし、単一コアのYb添加ファイバーを用いて音響光学素子による能動モード同期発振器を構築し、安定性向上に努めた。
4. Qスイッチの場合に実証した、可飽和吸収体をMCFの遠視野に配置し強度の強いin-phaseモードのみ選択励振させる手法を、モード同期への適用を目指した。半導体可飽和吸収体鏡を用い、単一コアのYb添加ファイバーを用いたリニアな共振器でモード同期動作を得た。マルチパルス動作の様相を見せており、安定化が必要である。
5. 深層強化学習を用いて、二つのファイバー増幅器のコヒーレントビーム結合に成功した。2,3時間の学習を一度行えば、あとはスイッチオンで瞬時に位相同期が可能になる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新規マルチコアファイバーについてはYb添加コアのプリフォーム作製まではできたが、作製して貰える国内ファイバーメーカーが見つからず、ファイバー作製までは至らなかった。
他の研究課題は概ね順調である。

Strategy for Future Research Activity

新規マルチコアファイバーについては、令和2年中に国外との共同研究も模索して、作製を実現したい。
干渉法によるマルチコアファイバーレーザーのモード解析装置について、偏光の不確定性を取り除くために装置の改造を行う。
Yb添加19コアファイバーを用いて能動モード同期レーザーによるマルチコアファイバーレーザーのモード選択に取り組む。
可飽和吸収体による単一コアYb添加ファイバーのモード同期発振で、単一パルス安定動作が得られるよう改良を行う。そしてマルチコアファイバーに置き換えて位相同期モード同期を目指す。

  • Research Products

    (18 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ファイバレーザの高出力化のためのコヒーレントビーム結合2018

    • Author(s)
      白川晃
    • Journal Title

      レーザー協会誌

      Volume: 43 Pages: 10-15

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Combining efficiency in divided pulse amplification2019

    • Author(s)
      Ei Jo, H. Tunnermann, and A. Shirakawa
    • Organizer
      Workshorp on high power lasers at Jiangsu Normal University
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reinforcement learning for phase control in coherent beam combining2019

    • Author(s)
      H. Tunnermann and A. Shirakawa
    • Organizer
      Workshorp on high power lasers at Jiangsu Normal University
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reinforcement learning for coherent beam combination2019

    • Author(s)
      H. Tunnermann and A. Shirakawa
    • Organizer
      Photonics West 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 可飽和吸収体によるマルチコアファイバーレーザーの位相同期に向けたモード同期ファイバーレーザーの研究2019

    • Author(s)
      川村朋稔、白川晃
    • Organizer
      第19回レーザー学会東京支部研究会
  • [Presentation] Nonlinear Effects and Combining Efficiency in Divided Pulse Amplification2019

    • Author(s)
      Ei Jo,Henrik Tunnermann,Akira Shirakawa
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [Presentation] 能動モード同期によるマルチコアファイバーのスーパーモード選択2019

    • Author(s)
      成富未夢人, 白川晃
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [Presentation] マルチコアファイバーレーザーの横モード解析2019

    • Author(s)
      梯太郎,Henrik Tunnermann,白川晃
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [Presentation] End-to-end reinforcement learning for coherent beam combination2018

    • Author(s)
      H. Tunnermann and A. Shirakawa
    • Organizer
      8th EPS-QEOD Europhoton Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reinforcement Learning for Coherent Beam Combining2018

    • Author(s)
      H. Tunnermann and A. Shirakawa
    • Organizer
      CLEO-PR 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Probabilistic Phase Control for Coherent Beam Combining2018

    • Author(s)
      H. Tunnermann and A. Shirakawa
    • Organizer
      CLEO 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mode analysis in phase-locked multicore fiber laser by interference method2018

    • Author(s)
      A. Shirakawa, Y. Kurosu, and H. Tunnermann
    • Organizer
      Photonics Europe 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高出力ファイバーレーザーの基礎と最新動向2018

    • Author(s)
      白川晃
    • Organizer
      レーザー学会東京支部セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Nonlinearities in Divided Pulse Amplification2018

    • Author(s)
      Ei Jo, Koji Iwata, Henrik Tunnermann, and Akira Shirakawa
    • Organizer
      レーザー学会第525回研究会「ファイバーレーザー技術」
  • [Presentation] マルチコアファイバーレーザーの横モード解析2018

    • Author(s)
      梯太郎,白川晃
    • Organizer
      レーザー学会第525回研究会「ファイバーレーザー技術」
  • [Presentation] 音響光学変調器を用いたマルチコアファイバーのスーパーモード選択2018

    • Author(s)
      成富未夢人、白川晃
    • Organizer
      レーザー学会第525回研究会「ファイバーレーザー技術」
  • [Presentation] Coherent Beam Combination via deep reinforcement learning2018

    • Author(s)
      Henrik Tunnermann and Akira Shirakawa
    • Organizer
      JSAP-OSA Joint Symposia 2018, 第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 位相同期マルチコアファイバーレーザーの最近の展開2018

    • Author(s)
      白川晃
    • Organizer
      レーザー学会 「ファイバーレーザー技術」専門委員会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi