• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

深紫外プラズモニクスの基盤創成と高効率深紫外発光素子への応用

Research Project

Project/Area Number 18H01903
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

岡本 晃一  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50467453)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 静雄  京都大学, 工学研究科, 教授 (20135536)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsプラズモニクス / 深紫外 / 酸化物半導体 / 発光素子 / 量子構造
Outline of Annual Research Achievements

(1).ミストCVD装置を用いて、強い深紫外発光特性をもつ酸化物半導体の極薄多重量子井戸の作製に成功した。極低温においては従来の結果をはるかに上回る発光強度が得られた。極低温において得られた発光強度は、室温下では著しく低下するが、表面プラズモンナノ構造と共鳴させることによって、室温においても高効率発光が得られる可能性があることを示した。
(2).深紫外波長域におけるプレキシトンの効果を最大限発揮するために、電磁場解析シミュレーション、金属ナノ構造の作製、光学特性評価を行った。Nano Hemisphere on Mirror (NHoM)構造と名付けた金属ナノ構造を用いて、非常に急峻で強いピークを出現させフレキシブルに制御することに成功し、その詳細な原理・制御方法を明らかにすることができた。Alを用いたNHoM構造の作製に成功し、200nm付近の深紫外波長域を含む広い範囲で鏡面波長を制御することに成功した。また波長~150 nmというこれまでの報告の中で最短波長において局在表面プラズモン共鳴が得られることを示した。またAl基板上の酸化物ナノ微粒子やナノヴォイド構造等の新たなナノ構造を考案し、深紫外から近赤外波長域までのフレキシブルな共鳴スペクトル制御に成功した。
(3). LDLS白色光源を用いた深紫外発光評価装置を用いて、窒化物半導体および酸化物半導体の深紫外発光スペクトルの測定に成功した。InAlN/AN系の量子井戸においては、AlとGaの薄膜を用いることにより、波長~260 nm付近の深紫外発光の増強を確認できた。また深紫外光と同様に高効率発光が困難なInGaN/GaNの黄緑色発光において、量子井戸に酸化物の薄膜を積層することにより、20倍を超える驚くべき発光増強が得られた。この機構を解明・応用することにより、深紫外発光の高効率化が達成できる可能性があることを示した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (30 results)

All 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Layer Number-Dependent Enhanced Photoluminescence from a Quantum Dot Metamaterial Optical Resonator2021

    • Author(s)
      Takekuma Haruka、Leng Junfu、Tateishi Kazutaka、Xu Yang、Chan Yinthai、Ryuzaki Sou、Wang Pangpang、Okamoto Koichi、Tamada Kaoru
    • Journal Title

      ACS Applied Electronic Materials

      Volume: 3 Pages: 468~475

    • DOI

      10.1021/acsaelm.0c01011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Localized surface plasmon resonance in deep ultraviolet region below 200?nm using a nanohemisphere on mirror structure2021

    • Author(s)
      Shimanoe Kohei、Endo Soshi、Matsuyama Tetsuya、Wada Kenji、Okamoto Koichi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 5169-1~10

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84550-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Metallic nanovoid and nano hemisphere structures fabricated via simple methods to control localized surface plasmon resonances in UV and near IR wavelength regions2021

    • Author(s)
      Shimanoe Kohei、Endo Soshi、Matsuyama Tetsuya、Wada Kenji、Okamoto Koichi
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 14 Pages: 042007~042007

    • DOI

      10.35848/1882-0786/abee63

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Finite-difference time-domain simulations of inverted cone-shaped plasmonic nanopore structures2020

    • Author(s)
      Matsuda Rintaro、Ryuzaki Sou、Okamoto Koichi、Arima Yusuke、Tsutsui Makusu、Taniguchi Masateru、Tamada Kaoru
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 127 Pages: 243109~243109

    • DOI

      10.1063/5.0010418

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flexibly tunable surface plasmon resonance by strong mode coupling using a random metal nanohemisphere on mirror2020

    • Author(s)
      Okamoto Koichi、Okura Kota、Wang Pangpang、Ryuzaki Sou、Tamada Kaoru
    • Journal Title

      Nanophotonics

      Volume: 9 Pages: 3409~3418

    • DOI

      10.1515/nanoph-2020-0118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morphological and optical properties of α- and β-phase zinc (∥) phthalocyanine thin films for application to organic photovoltaic cells2020

    • Author(s)
      Kato Masahiro、Nakaya Masato、Matoba Yuki、Watanabe Shinta、Okamoto Koichi、Bucher Jean-Pierre、Onoe Jun
    • Journal Title

      The Journal of Chemical Physics

      Volume: 153 Pages: 144704~144704

    • DOI

      10.1063/5.0022262

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] High Axial and Lateral Resolutions on Self-Assembled Gold Nanoparticle Metasurfaces for Live-Cell Imaging2020

    • Author(s)
      Masuda Shihomi、Kuboki Thasaneeya、Kidoaki Satoru、Lee Shi Ting、Ryuzaki Sou、Okamoto Koichi、Arima Yusuke、Tamada Kaoru
    • Journal Title

      ACS Applied Nano Materials

      Volume: 3 Pages: 11135~11142

    • DOI

      10.1021/acsanm.0c02300

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ultra-wide bandgap oxide semiconductors for power electronics and deep-UV optics2020

    • Author(s)
      Shizuo Fujita and Kentaro Kaneko
    • Organizer
      2020 Virtual MRS Spring/Fall Meeting & Exhibit
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Crystal growth and structure control of ultra-wide bandgap oxide semiconductors for power electronics and deep-UV optics2020

    • Author(s)
      Shizuo Fujita and Kentaro Kaneko
    • Organizer
      8th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology (CGCT-8)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nano-Hemisphere on Mirror (NHoM)構造を使用した深紫外(UVC)領域における局在型表面プラズモン共鳴2020

    • Author(s)
      島ノ江考平,遠藤創志,松山哲也,和田健司,岡本晃一
    • Organizer
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 銀のランダムナノ微粒子構造を用いた表面プラズモンカラーフィルタ2020

    • Author(s)
      松田恒輝,長谷川遼,松山哲也,和田健司,岡本晃一
    • Organizer
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 極性・半極性InGaN/GaNにおける表面プラズモン共鳴を用いた青色発光増強の顕微フォトルミネセンス2020

    • Author(s)
      池田健人,亀谷純,松山哲也,和田健司,岡田成仁,只友一行,岡本 晃一
    • Organizer
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Gaナノ微粒子を用いたnano-hemisphere on mirror (NHoM) 構造による深紫外表面プラズモン共鳴2020

    • Author(s)
      遠藤創志, 島ノ江考平, 松山哲也, 和田健司, 岡本晃一
    • Organizer
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 高効率LED応用に向けたアルミニウムナノ構造による深紫外プラズモニクス2020

    • Author(s)
      中塚祐哉,遠藤創志,島ノ江考平,松山哲也,和田健司,岡本晃一
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2020
  • [Presentation] 銀ナノ粒子のプラズモニック共鳴の振動モードと発光増強の検証2020

    • Author(s)
      垣内晴也,島ノ江考平,松山哲也,和田健司,岡本晃一
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2020
  • [Presentation] 銀のランダムナノ微粒子構造を用いたプラズモニックカラーセンサ2020

    • Author(s)
      前田早郁子,松田恒輝,長谷川遼,松山哲也,和田健司,岡本晃一
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2020
  • [Presentation] Nano-HemisphereonMirror(NHoM)構造を用いたプラズモンカラーフィルタ2020

    • Author(s)
      松田恒輝,長谷川遼,松山哲也,和田健司,岡本晃一
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2020
  • [Presentation] 金属ナノ粒子の鏡像効果を利用したフレキシブルな表面プラズモン共鳴の制御2020

    • Author(s)
      長谷川遼,松山哲也,和田健司,岡本晃一
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2020
  • [Presentation] プラズモニックナノ共振器による高効率発光と量子デバイスへの応用2020

    • Author(s)
      岡本晃一, 垣内晴也, 島ノ江考平, 村尾文弥, 松山哲也, 和田健司, 船戸充, 川上養一
    • Organizer
      レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE)11月研究会
  • [Presentation] 青色・緑色発光の極性・半極性InGaN/GaN量子井戸における表面プラズモン共鳴の発光特性2020

    • Author(s)
      亀谷純,河合奏太,池田健人,松山哲也, 和田健司,岡田成仁,只友一行,岡本晃一
    • Organizer
      レーザー学会第549回研究会「レーザー計測とその応用」
  • [Presentation] GaN基板上の銀ナノ粒子のプラズモニック共鳴による発光増強2020

    • Author(s)
      垣内晴也,島ノ江考平,松山哲也,和田健司,岡本晃一
    • Organizer
      第17回プラズモニクスシンポジウム
  • [Presentation] 半導体ナノ粒子/ポリマー混合薄膜の金属薄膜による発光増強2020

    • Author(s)
      吉岡尚悟,松山哲也,和田健司,岡本晃一
    • Organizer
      第17回プラズモニクスシンポジウム
  • [Presentation] 鏡像効果に基づくプラズモニックナノ共振器のフレキシブルな制御と応用2020

    • Author(s)
      岡本晃一
    • Organizer
      日本光学会ナノオプティクス研究グループ第27回研究討論
    • Invited
  • [Presentation] 極性・半極性InGaN/GaN量子井戸の青色発光における表面プラズモン共鳴の発光特性2020

    • Author(s)
      池田健人,河合奏太,亀谷純,松山哲也,和田健司,岡田成仁,只友一行,岡本晃一
    • Organizer
      LED総合フォーラム2021 in 徳島
  • [Presentation] Nano-HemisphereonMirror(NHoM)構造を用いたプラズモニックカラーセンサ2020

    • Author(s)
      前田早郁子, 松田恒輝, 長谷川遼, 松山哲也, 和田健司, 岡本晃一
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 半導体ナノ粒子/ポリマー混合薄膜の金属薄膜による発光増強2020

    • Author(s)
      吉岡尚悟, 岡本晃一, 松山哲也, 和田健司
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 時間分解発光測定による極性/半極性InGaN/GaN量子井戸における表面プラズモン共鳴による発光増強機構の解明2020

    • Author(s)
      池田健人, 河合奏太, 亀谷純, 松山哲也, 和田健司, 岡田成仁, 只友一行, 岡本晃一
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 極性/半極性InGaN/GaN量子井戸におけるアルミニウム薄膜を用いた表面プラズモン共鳴による発光増強2020

    • Author(s)
      河合奏太, 池田健人, 亀谷純, 松山哲也, 和田健司, 岡田成仁, 只友一行, 岡本晃一
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 鏡面上のアルミニウムナノディスク構造を用いた深紫外プラズモニクス2020

    • Author(s)
      中塚祐哉, 遠藤創志, 島ノ江考平, 松山哲也, 和田健司, 岡本晃一
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] SiO2薄膜によるInGaN/GaN量子井戸を有する窒化物半導体の高効率発光2020

    • Author(s)
      垣内晴也, 島ノ江考平, 松山哲也, 和田健司, 船戸充, 川上養一, 岡本晃一
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi