• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Dynamic formation and single-particle reaction analysis of heterostructured organic-inorganic perovskites based on nanoionics

Research Project

Project/Area Number 18H01944
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

立川 貴士  神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 准教授 (20432437)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 雅典  京都大学, 化学研究所, 准教授 (60419463)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords有機無機ペロブスカイト / ナノイオニクス / 単一粒子分光 / 電荷移動 / 光化学
Outline of Annual Research Achievements

ナノイオニクス現象のひとつであるイオン交換反応は、新物質・新機能創出のための有力なアプローチである。本研究では、太陽電池や発光デバイスなどへの応用で注目を集めている有機無機ペロブスカイトのナノ粒子を対象に、構成イオンが交換し、コア-シェル型のヘテロ構造が形成されていく様子を、1分子蛍光顕微鏡を用いてその場観測し、デバイス性能に深く関わる粒子内イオン拡散のメカニズムを明らかにする。さらに、光や熱などの外部刺激によって可逆的にイオンを駆動し、発光特性を変化できる光ナノ素子を開発し、「光ナノイオニクス」という新分野の開拓に挑戦する。
本年度は主にハロゲン混合型ペロブスカイトにおける光誘起構造変化の機構解明を目指して研究を行った。まず、BrおよびIを含むハロゲン混合型ペロブスカイトナノ粒子を再沈法によって合成した。得られたナノ粒子に対しレーザー照射を行うことで、混合状態から相分離状態への可逆的変化を誘発し、単一粒子発光法によって追跡した。ペロブスカイトの発光スペクトルが組成に依存して変化することを利用し、相分離に要する時間や暗状態で混合状態に戻るまでの時間を定量的に求めた。これらの時定数の温度依存性を解析することで、イオン拡散のダイナミクスに関する活性化エネルギーを決定した。共同研究者と協力し、表面修飾がイオン拡散や発光特性に及ぼす影響についての考察を進めた、。さらに、ペロブスカイトナノ粒子の局所的な構造変化をX線構造解析によって明らかにし、発光挙動との連動性を考察した。また、ペロブスカイトナノ粒子におけるハロゲン交換反応のその場発光観測から、分のタイムスケールの発光暗状態を見出し、ナノスケールの組成・構造変化と関連付けることに成功した。その他、関連する光機能性材料についての顕微分光研究を行った。以上の研究から得られた成果の一部は関連学会において報告済みである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ナノ粒子の構造および発光変化に関して単一粒子観測ならではの知見を獲得することができ、メカニズムの解明に大きく近づいた。また、異なる専門分野の研究者と共同研究を進めることで研究を大きく進展できたことは、新しい学問分野を開拓する上で大変有益であった。一方、成果発表に関しては、基礎的データの取得やデータの解釈に時間を要したため、学術論文への投稿が当初の予定より遅れている。以上より、本研究課題の進捗状況は、おおむね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

昨年度までに得られてきた有機無機ペロブスカイトのナノ構造制御および単一粒子発光観測技術をさらに発展させ、ナノイオニクスの学理構築につながる知見を獲得する。さらに、最終年度となる本年度は、得られた成果を学術論文としてまとめ、発表する予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] TiO2 superstructures with oriented nanospaces: a strategy for efficient and selective photocatalysis2020

    • Author(s)
      Yuta Murakami, Takashi Kamegawa, Yasuhiro Kobori, Takashi Tachikawa
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 12 Pages: 6420~6428

    • DOI

      10.1039/c9nr10435f

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Structural Dynamics of Lipid Bilayer Membranes Explored by Magnetic Field Effect Based Fluorescence Microscopy2019

    • Author(s)
      Manabu Sakurai, Yasuhiro Kobori, Takashi Tachikawa
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 123 Pages: 10896~10902

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.9b09782

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Charge Carrier Dynamics in Sr-Doped NaTaO3 Photocatalysts Revealed by Deep Ultraviolet Single-Particle Microspectroscopy2019

    • Author(s)
      Seigo Mizutani, Izuru Karimata, Longjie An, Takamasa Sato, Yasuhiro Kobori, Hiroshi Onishi, Takashi Tachikawa
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 123 Pages: 12592~12598

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b01929

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Interfacial oxygen vacancies yielding long-lived holes in hematite mesocrystal-based photoanodes2019

    • Author(s)
      Zhujun Zhang, Izuru Karimata, Hiroki Nagashima, Shunsuke Muto, Koji Ohara, Kunihisa Sugimoto, Takashi Tachikawa
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 10 Pages: 4832/1~4832/12

    • DOI

      10.1038/s41467-019-12581-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Transient Electron Spin Polarization Imaging of Heterogeneous Charge-Separation Geometries at Bulk-Heterojunction Interfaces in Organic Solar Cells2019

    • Author(s)
      Yasuhiro Kobori, Takumi Ako, Shinya Oyama, Takashi Tachikawa, Kazuhiro Marumoto
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 123 Pages: 1347~13481

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b02672

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 刺激応答構造変化の1粒子発光観測2020

    • Author(s)
      立川貴士
    • Organizer
      日本化学会 第100春季年会(2020)
    • Invited
  • [Presentation] Development of Mesocrystalline Photoanodes for Efficient Water Splitting2019

    • Author(s)
      Takashi Tachikawa
    • Organizer
      International Conference on Photocatalysis and Photoenergy 2019 (ICoPP 2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 光エネルギー変換反応の単一粒子・単一分子発光イメージング2019

    • Author(s)
      立川貴士
    • Organizer
      東京工業大学講演会
    • Invited
  • [Presentation] Development of Mesocrystal-Based Photoanodes for Efficient Solar Water Splitting2019

    • Author(s)
      Takashi Tachikawa
    • Organizer
      Indo-Japan workshop Frontiers in Molecular Spectroscopy: From Fundamentals to Applications in Chemistry and Biology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Single-Particle Photoluminescence Imaging of Organolead Mixed-Halide Perovskites2019

    • Author(s)
      Takashi Tachikawa
    • Organizer
      The 2nd International Symposium on Soft Crystals
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヘマタイトメソ結晶光電極の開発2019

    • Author(s)
      立川貴士
    • Organizer
      第38回 固体・表面光化学討論会
  • [Presentation] Hematite mesocrystals with abundant interfacial oxygen vacancies for efficient solar water splitting2019

    • Author(s)
      張主軍
    • Organizer
      2019年光化学討論会
  • [Presentation] Fluorescence imaging of magnetic field effects on organic long persistent luminescence2019

    • Author(s)
      櫻井学
    • Organizer
      2019年光化学討論会
  • [Presentation] Single-Particle Emission Observation of Ruthenium Dye-Adsorbed Mesoporous Silica2019

    • Author(s)
      渡瀬達也
    • Organizer
      2019年光化学討論会
  • [Presentation] イオンダイナミクスが誘起する有機鉛ペロブスカイトの単一粒子発光スイッチング2019

    • Author(s)
      狩俣出
    • Organizer
      2019年光化学討論会
  • [Presentation] メカノクロミック発光性色素における刺激応答構造変化の蛍光顕微鏡観測2019

    • Author(s)
      山下真帆
    • Organizer
      2019年光化学討論会
  • [Presentation] ハロゲン混合型有機無機ペロブスカイトにおける光誘起相分離2019

    • Author(s)
      坂本萌里
    • Organizer
      2019年光化学討論会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi