• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

多重ヘリセンが拓く非平面共役分子の新展開

Research Project

Project/Area Number 18H01983
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

神川 憲  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40316021)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津留崎 陽大  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (40623848)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsヘリセン / 多重ヘリセン
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、[5]ヘリセニルアラインとジメチルアセチレンジカルボン酸とのエナンチオ選択的交差三量化反応による光学活性な三重ヘリセンの合成に取り組んだ。まず、本研究を行うにあたり、三重ヘリセンのラセミ化障壁の測定を行ったところ、十分なラセミ化障壁を有していることが分かった。そこで、不斉配位子を用いて、パラジウム触媒存在下で[5]ヘリセニルアラインとジメチルアセチレンジカルボン酸とのエナンチオ選択的交差三量化反応により三重ヘリセンの合成を行った。その結果、非常に高いエナンチオ選択性で対応する三重ヘリセンを合成することができた。また、生成物の絶対立体配置はX線結晶解析によって行った。光学活性三重ヘリセンの光学的な物性をCDおよびCPLによって明らかにした。現在、三重ヘリセンが立体選択的に得られる反応機構について、理論化学計算によって明らかにすることを目的として、検討を行っている最中である。さらに、光学活性三重ヘリセンを生成物の有用な有機分子に変換するべく検討を行っている。これらの成果を学術誌に投稿するための準備を同時に進めている。一方、我々は[5]ヘリセニルアラインのホモ三量化反応により、六重ヘリセンが得られることを既に報告している。この際、C2対称性を有する六重ヘリセンが速度論支配生成物として得られることがわかっている。そこで、このC2対称性を有する六重ヘリセンが選択的に得られる理由について、理論化学計算を用いて検証を行った。この成果についても学術誌に投稿するための準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、エナンチオ選択的な三重ヘリセンの合成において、大いに進展があった。また、この成果を学術誌に投稿するための準備を進めており、予定どおり良好に進展しているため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、得られた光学活性な三重ヘリセンを不斉触媒反応の配位子や有機分子触媒などに活用できる分子へと変換を行い、様々な不斉触媒反応に利用することを検討する。さらには、予定していた三重ヘリセンの自己集合による多重ヘリセン会合体が可能であるかどうかについて検討を行っていく。また、ヘリセニルトリプチセン類の合成についても検討を引き続き行っていく予定をしている。これまでの検討から、2つのヘリセンユニットが導入されたトリプチセン類の合成に成功しているため、さらに詳細な構造や物性、および包接挙動について調べていく。また、ヘリセニルアラインの重合反応についても、構造情報を得ることができるようにX線結晶解析を検討する予定をしている。

  • Research Products

    (30 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Theoretical investigations of Rh-catalyzed asymmetric 1,4-addition to enones using planar-chiral phosphine-olefin ligands2018

    • Author(s)
      Kawashima Kyohei、Sato Takehiro、Ogasawara Masamichi、Kamikawa Ken、Mori Seiji
    • Journal Title

      Journal of Computational Chemistry

      Volume: 40 Pages: 113~118

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/jcc.25550

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Substituted Helicenes by Ir-Catalyzed Annulative Coupling of Biarylcarboxylic Acid Chlorides with Alkynes2018

    • Author(s)
      Kamikawa Ken、Den Hiroakira、Tsurusaki Akihiro、Nagata Tomoya、Miura Masahiro
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 91 Pages: 1069~1074

    • DOI

      https://doi.org/10.1246/bcsj.20180081

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1,1′-Binaphthyl-substituted diphosphene: synthesis, structures, and chiral optical properties2018

    • Author(s)
      Tsurusaki Akihiro、Ura Rikako、Kamikawa Ken
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 47 Pages: 4437~4441

    • DOI

      10.1039/C8DT00441B

  • [Presentation] 交差三量化による三重ヘリセンに関する合成、および物性2019

    • Author(s)
      湯蓋彩加・細川朋佳・津留崎陽大・神川憲
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] ヘリセニルアライン重合によるポリ[5]ヘリセンの合成と物性2019

    • Author(s)
      山口大貴、高橋裕輔、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] ジベンゾ[b.g]ホスフィンドリジン-P-オキシドの合成と性質2019

    • Author(s)
      田原紗奈、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] Rh触媒不斉開環反応による面不斉フェロセニル錯体の触媒的不斉合成2019

    • Author(s)
      磯田隆夢、大矢直輝、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] ジホスフェン-金(I)錯体を用いた触媒的ヒドロアリール化反応2019

    • Author(s)
      浦里華子、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] 縮環ホスフィンドリジン誘導体の合成2019

    • Author(s)
      松本啓世、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] ジホスフェンーホスフィン二座配位子の合成研究2019

    • Author(s)
      武智紳吾、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] 面不斉CpMn錯体を基盤とするホスフィン‐オレフィン配位子の合成と不斉触媒反応への応用2019

    • Author(s)
      嶋本涼祐、大矢直輝、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] ヘリセニルトリプチセンの合成研究2019

    • Author(s)
      川西紘輝、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] Pd触媒によるダブル脱水素型C-H活性化反応を活用したS字型ジアザ[10]ヘリセンの合成2019

    • Author(s)
      川島孝洋、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] 非中心不斉化合物を基盤とする精密有機合成2019

    • Author(s)
      神川憲
    • Organizer
      千葉大学キラリティーネットワーク研究会講演会
    • Invited
  • [Presentation] ジベンゾホスフィンドリジン誘導体の合成・構造・性質2019

    • Author(s)
      津留﨑陽大、松本啓世、神川憲
    • Organizer
      第45回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] Synthesis, Structures, and Properties of Hexapole Helicene: Assemblisng Six [5]Helicene Substructures into Highly Twisted Aromatic Systems2018

    • Author(s)
      Ken Kamikawa
    • Organizer
      The 13th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-13)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rh触媒不斉開環反応による面不斉遷移金属錯体の触媒的不斉合成2018

    • Author(s)
      磯田隆夢、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      第122回触媒討論会
  • [Presentation] Pd触媒を用いたダブル脱水素型C-Hカップリング反応によるS字型ジアザ[10]ヘリセンの合成2018

    • Author(s)
      川島孝洋、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      第122回触媒討論会
  • [Presentation] ジホスフェンを配位子とする後周期遷移金属錯体の合成と触媒反応2018

    • Author(s)
      浦里華子、津留崎 陽大、神川 憲
    • Organizer
      第122回触媒討論会
  • [Presentation] Synthesis, Structure and Application of Non-Centro Chiral Moleucles2018

    • Author(s)
      Ken Kamikawa
    • Organizer
      The 10th Asian-European Symposium on Metal-Mediated Efficient Organic Synthesis
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] [5]および[7]ヘリセン構造を有する六重ヘリセンに関する合成、および理論化学的考察2018

    • Author(s)
      細川朋佳、麻田俊雄、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      第65回有機金属討論会
  • [Presentation] アリールホウ酸のイサチン誘導体に対するロジウム触媒不斉1,2-付加反応2018

    • Author(s)
      大矢直輝、チェンヤーイー、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      第65回有機金属討論会
  • [Presentation] 非中心不斉化合物を基盤とする精密有機合成2018

    • Author(s)
      神川憲
    • Organizer
      平成30年度有機合成化学北陸セミナー
    • Invited
  • [Presentation] ヘリセニルトリプチセン類の合成、および構造2018

    • Author(s)
      川西 紘輝、津留崎 陽大、神川 憲
    • Organizer
      第29回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] ジベンゾ[b,e]ホスフィンドリジン誘導体の合成と性質2018

    • Author(s)
      松本啓世、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      第29回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] Pd触媒を用いたダブル脱水素型C-Hカップリング反応によるS字型ジアザ[10]ヘリセンの合成2018

    • Author(s)
      川島孝洋、松本裕貴、河野兆治、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      第38回有機合成若手セミナー
  • [Presentation] ヘリセニルトリプチセン類の合成、および構造2018

    • Author(s)
      川西紘輝、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      第38回有機合成若手セミナー
  • [Presentation] Rh触媒不斉開環反応による面不斉遷移金属錯体の触媒的不斉合成2018

    • Author(s)
      磯田隆夢、大矢直輝、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      第38回有機合成若手セミナー
  • [Presentation] ジベンゾ[b,e]ホスフィンドリジン誘導体の合成と性質2018

    • Author(s)
      松本啓世、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      第38回有機合成若手セミナー
  • [Presentation] オルト位にビニル基を有するアリールホスフィンの閉環メタセシス反応2018

    • Author(s)
      嶋谷洋輝、津留崎陽大、神川憲
    • Organizer
      第38回有機合成若手セミナー

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi