• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis of bifunctional complexes consisting of alkali and transition metals

Research Project

Project/Area Number 18H01992
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

川口 博之  東京工業大学, 理学院, 教授 (20262850)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsフェノキシド錯体 / 遷移金属錯体 / アルカリ金属 / 対イオン効果
Outline of Annual Research Achievements

アルカリ金属と遷移金属を併せ持つ多核金属錯体の合成および機能化について研究を行った。3つのフェノキシド基を橋頭位の炭素で連結した四座配位子をもつアトラン型チタン錯体を還元することで得られるTi-K錯体を還元剤として用い、有機アジド、白リン(P4)、二酸化炭素との反応を検討し、以下の結果を得た。
Ti-K錯体に有機アジドを作用させると、窒素ガスの発生を伴いながら反応が進行し、相当するイミド錯体が得られた。Ti-N結合の強い極性を反映し、イミド配位子のTi-N結合には対イオンであるカリウムが相互作用し、接触型イオン対を形成している。このイミド配位子は求核性が高い。例えば、アジドとしてシリルアジドMe3SiN3を用いた場合、反応過程でシリル基の転移が起こり、ビス(トリメチルシリル)イミド配位子が結合したTi-K錯体が得られた。
つぎに、P4との反応を行った。反応は円滑に進行し、環状P3配位子が架橋した二核チタン錯体が得られた。環状P3配位子が2つのチタン錯体フラグメントに対称的に挟まれる形で結合した逆サンドイッチ型構造をもつことをX線構造解析により明らかにした。対イオであるカリウムはP3配位子と相互作用し、接触型イオン対を形成している。
二酸化炭素との反応では、CO2のC-O結合切断により、オキソ錯体とCOが最初に生成する。続いて、オキソ錯体がCO2と反応することで、カルボネート錯体を与えることが観測された。
以上、Ti-K錯体の二官能性を用いることにより、特異な分子変換が進行することを明らかにした。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Systematic reductive oligomerization of isocyanides with a vanadium(ii) complex2021

    • Author(s)
      Hasegawa Sui、Ishida Yutaka、Kawaguchi Hiroyuki
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 57 Pages: 8296~8299

    • DOI

      10.1039/D1CC03463D

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フェノキシド配位子を持つ4族金属アレーン錯体の合成2022

    • Author(s)
      保坂 圭祐、石田 豊、川口 博之
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] 架橋side-on end-on型窒素配位子を持つアニオン性ニオブ二核錯体の反応2022

    • Author(s)
      鈴木 直史、石田 豊、川口 博之
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] バナドセンおよびクロモセンビスアミド配位子を有する低原子価鉄およびコバルト錯体2022

    • Author(s)
      楠瀬 ひなの、畑中 翼、川口 博之、舩橋 靖博
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] メタロセン部位と金属間相互作用を持つビスアミド鉄およびコバルト錯体の合成と還元反応2021

    • Author(s)
      楠瀬 ひなの、畑中 翼、川口 博之、舩橋 靖博
    • Organizer
      錯体化学会第71回討論会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi