2018 Fiscal Year Annual Research Report
異種界面規制に基づく光配向構造制御ならびに機能発現応答材料の創出
Project/Area Number |
18H02039
|
Research Institution | University of Hyogo |
Principal Investigator |
川月 喜弘 兵庫県立大学, 工学研究科, 教授 (60271201)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
近藤 瑞穂 兵庫県立大学, 工学研究科, 助教 (70447564)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 高分子液晶 / 光機能 / 光配向 / 複屈折フィルム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では非光配向性フィルムと(低)分子を界面で相互 作用させ、選択的に液晶性の光配向性部位を発現/脱着するとともに、その光配向を偏光および光渦 により制御することにより、機能性分子の選択配向制御並びに光進行方向での光配向制御やスイッチ ング等を実現する。その際の配向制御時のフィルムの断面配向(厚さ方向における構造)や表面/界面構造を解明す ると共に新しい光学機能の解明に挑む。 2018年度はアルデヒド末端と安息香酸末端の高分子液晶と芳香族アミン化合物を選択的にその場反応しベンジリデンアニリン部を形成し軸選択的な光反応、その箇所のみを光配向させることに成功するとともに、安息香酸による熱的な酸加水分解による配向したフィルムの光反応性を除去することを見出し、光に対して安定な分子配向フィルムを実現した。また、多重な光配向パターンの書き込みが可能であることを実証した。さらに加水分解を液晶の融解温度以上で行うと配向構造を乱し、多重な書き換えも可能であることを示した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
その場反応による光配向制御に関してはこれまでの研究を順調に発展できている。機能性低分子を利用したその場反応に関して、現在チャレンジしている段階であり、また光渦による反応に関しては光学系のセッティングやその光反応とその評価に着手した。
|
Strategy for Future Research Activity |
光配向制御はこれまでの手法で進めるとともに、新しい材料系を見出すことと機能性分子の導入を図る。またそれらの光渦による光配向に注力し、新規光配向構造の発言を目指す。
|
Research Products
(12 results)