• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of charge-discharge process of active material/nanoporous carbon composites and its apprication to all-solid-state battery

Research Project

Project/Area Number 18H02060
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

森口 勇  長崎大学, 工学研究科, 教授 (40210158)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瓜田 幸幾  長崎大学, 工学研究科, 准教授 (40567666)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords全固体電池 / Liイオン電池 / Naイオン電池 / リン / 多孔カーボン / ナノ複合体 / カーボンナノチューブ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,カーボンナノ空間におけるコンバージョン反応や合金・脱合金化反応の反応過程を解明し,構造最適化を図ることにより,まずは有機電解液系でのLi等イオン電池電極の充放電機能向上を行うことを目的とした。さらに,全固体電池系の応用を行い,全固体電池電極材料としての可能性や特長の解明も目指した。
これまでに種々の活物質/ナノ多孔カーボン複合体電極についてLi塩有機電解液中での充放電特性を調べ,性能向上のためのナノ複合構造の最適化を図ってきたが,赤リン/ナノ多孔カーボン複合体について,新たにNa塩有機電解液系で充放電特性を評価し,Naイオン電池電極材料としても機能することを明らかにした。また,カーボンナノ細孔内への赤リン担持によるサイクル安定性の向上や複合構造との相関性を明らかにした。さらに,高い電子導電性を有するが,その生成には高い圧力条件が必要とされる黒リンについて,ミクロ細孔内での析出を通して常圧条件で生成することを初めて可能にし,黒リン/ナノ多孔カーボン複合材料を得ることに成功した。
一方,全固体電池系において,酸化スズ/ナノ多孔カーボン複合体系は,充放電反応に伴う体積変化のためのバッファ空間を電極材料中に確保できることより,ある程度以上の拘束圧条件で高容量かつサイクル安定性に優れる充放電特性を示すことを明らかにしてきた。今回,同複合材料の電極中に数wt%の単層カーボンナノチューブを混合することにより,より低い拘束圧で優れた充放電特性を示すことを見出した。実際に,コインセルにおいても遜色のない充放電特性を発現させることに成功した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Direct Evidence of Black Phosphorus Formation in Carbon Nanospaces by Quasi-high Pressure Effect2022

    • Author(s)
      Komine Yuki、Urita Koki、Notohara Hiroo、Moriguchi Isamu
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 51 Pages: 118~120

    • DOI

      10.1246/cl.210644

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulating the effects of SnS shrinkage in all-solid-state lithium-ion batteries with excellent electrochemical performance2022

    • Author(s)
      Wang Jianbiao、Huang Jiajia、Huang Shuping、Komine Yuki、Notohara Hiroo、Urita Koki、Moriguchi Isamu、Wei Mingdeng
    • Journal Title

      Chemical Engineering Journal

      Volume: 429 Pages: 132424~132424

    • DOI

      10.1016/j.cej.2021.132424

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effective Carbon Pores to Improve the Electrochemical Performance of Phosphorus as an Anode for Sodium Ion Batteries2021

    • Author(s)
      Komine Yuki、Urita Koki、Notohara Hiroo、Moriguchi Isamu
    • Journal Title

      ACS Applied Energy Materials

      Volume: 4 Pages: 13841~13846

    • DOI

      10.1021/acsaem.1c02605

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduction of external pressure on all‐solid‐state battery using SnO2‐embedded porous carbon by CNT assistance2021

    • Author(s)
      Notohara Hiroo、Urita Koki、Moriguchi Isamu
    • Journal Title

      Nano Select

      Volume: 2 Pages: 2121~2125

    • DOI

      10.1002/nano.202100042

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Li/表面修飾多孔カーボンの全固体電池電極特性2021

    • Author(s)
      西中彰基, 能登原 展穂, 瓜田幸幾, 森口 勇
    • Organizer
      第48回炭素材料学会年会
  • [Presentation] SnO2/カーボン複合材料におけるLiイオン伝搬挙動の追跡2021

    • Author(s)
      能登原 展穂,瓜田幸幾,森口 勇
    • Organizer
      第62回電池討論会
  • [Presentation] Li/表面修飾多孔カーボンの全固体電池電極特性2021

    • Author(s)
      西中彰基, 能登原 展穂, 瓜田幸幾, 森口 勇
    • Organizer
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 全固体電池Al負極へのDLC被覆効果2021

    • Author(s)
      岩永 樹,能登原 展穂,瓜田幸幾,森口 勇
    • Organizer
      第58回化学関連支部合同九州大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi