• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

iRedによる核酸創薬研究を加速させる外部刺激応答型核酸ナノ構造体の創製

Research Project

Project/Area Number 18H02108
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

南川 典昭  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 教授 (40209820)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小暮 健太朗  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 教授 (70262540)
田良島 典子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 助教 (90755183)
山本 清義  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 特任助教 (80783521)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords核酸創薬 / RNAi医薬品 / iRed / 核酸ナノ構造体 / 微弱電流
Outline of Annual Research Achievements

本研究はiRed(intelligent RNA expression device)を基盤とした独創性の高い核酸創薬手法の確立のため、iRedに光刺激によって切断される仕掛けを施した短鎖のオリゴヌクレオチド(staple)を相互作用させることによって核酸ナノ構造体を構築し、微弱電流による薬物送達法(fET)による細胞内送達、その後光刺激によるiRedの再構築と活性発現の時空間制御の実現を目指すものである。
初年度である2018年は、長方形型の他、ロの字型の核酸ナノ構造体が構築できるstaple鎖を設計した。 Tris-HClバッファー中、塩化マグネシウム存在下FITC修飾したiRedに対しstaple鎖を混合し、この混合溶液をサーマルサイクラーで95度で10分保温した後、25度へ急冷、さらに45度へ加熱の後、毎分0.5度で冷却することで構築を行った。その結果、長方形型の分子設計では期待した核酸ナノ構造体を全く観察することはできなかったが、ロの字型の分子設計では望みとする核酸ナノ構造体を観察することができた。しかしその収率は低く、構築条件を種々検討したが収率改善には至らなかった。
そこでiRedをセンス鎖とアンチセンス鎖に分離し、それぞれを核酸ナノ構造化した後、組み合わせる手法を試みた。上記とほぼ同じ条件でアニーリングを行い、PAGEによる分析を行った結果、移動度の減少したバンドが観察された。今後、このバンドの構造をAFMによって解析する予定である。
iRedの調製法ならびにiRedのfETによる細胞内送達法については、ほぼ確立済みである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

iRedの調製法ならびにiRedのfETによる細胞内送達法については、ほぼ予定通り改善、改良が進んでいる。しかしiRedを搭載した核酸ナノ構造体の構築については、アニーリング条件を詳細に検討しているが、望みの構造に収束できる条件を見いだせていない。今後の推進方策で述べるように他のアプローチを検討中であるが、現状、研究の進捗状況は「やや遅れている」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

上述したように、二本鎖のiRedにstaple鎖を一気に作用させて核酸ナノ構造体を構築するのではなく、iRedをセンス鎖とアンチセンス鎖に分離し、それぞれの鎖で核酸ナノ構造化した後、組み合わせる手法を推進する。
同時に、本研究課題のコンセプト(核酸ナノ構造体がfETによって細胞内送達され、光刺激にするstaple鎖の切断を引き金とするエンドソーム脱出)の妥当性を、よりシンプルな核酸ナノ構造体を用いて検証する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Ribavirin-related compounds exert in vitro inhibitory effects toward rabies virus2018

    • Author(s)
      Anindita Paulina D.、Sasaki Michihito、Okada Kazuma、Ito Naoto、Sugiyama Makoto、Saito-Tarashima Noriko、Minakawa Noriaki、Shuto Satoshi、Otsuguro Satoko、Ichikawa Satoshi、Matsuda Akira、Maenaka Katsumi、Orba Yasuko、Sawa Hirofumi
    • Journal Title

      Antiviral Research

      Volume: 154 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2018.03.011

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Unnatural Base Pairs for Synthetic Biology2018

    • Author(s)
      Saito-Tarashima Noriko、Minakawa Noriaki
    • Journal Title

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 66 Pages: 132~138

    • DOI

      10.1248/cpb.c17-00685

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Use of modified U1 small nuclear RNA for rescue from exon 7 skipping caused by 5′-splice site mutation of human cathepsin A gene2018

    • Author(s)
      Yamazaki Naoshi、Kanazawa Keisuke、Kimura Maria、Ike Hironobu、Shinomiya Makiko、Tanaka Shouko、Shinohara Yasuo、Minakawa Noriaki、Itoh Kohji、Takiguchi Yoshiharu
    • Journal Title

      Gene

      Volume: 677 Pages: 41~48

    • DOI

      10.1016/j.gene.2018.07.030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glycosylation reactions mediated by hypervalent iodine: application to the synthesis of nucleosides and carbohydrates2018

    • Author(s)
      Yoshimura Yuichi、Wakamatsu Hideaki、Natori Yoshihiro、Saito Yukako、Minakawa Noriaki
    • Journal Title

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      Volume: 14 Pages: 1595~1618

    • DOI

      10.3762/bjoc.14.137

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 4’-チオ核酸により構成されるセントラルドグマの構築2019

    • Author(s)
      田良島典子、松尾礼子、南川典昭
    • Organizer
      日本薬学会 第139年会
  • [Presentation] Development and Evaluation of Photoresponsive DNA Prism with Nucleic Acid Medicine2018

    • Author(s)
      Seigi Yamamoto, Noriko Saito-Tarashima, Naoshi Yamazaki, Tatsuya Fukuta, Kentaro Kogure, Noriaki Minakawa
    • Organizer
      The 45th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (ISNAC 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Creation of a puDDD: pyAAA H-bonding base pair in DNA oligonucleotide2018

    • Author(s)
      Koki Matsumoto, Noriko Saito-Tarashima, Noriaki Minakawa
    • Organizer
      The 45th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (ISNAC 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of nucleic acid medicines integrated into DNA nanostructures2018

    • Author(s)
      Noriaki Minakawa
    • Organizer
      FiBER International Summit for Nucleic Acids 2018 (FISNA2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Four-hydrogen-bonding base pairs in oligonucleotides: design, synthesis and properties, Synthesis of Therapeutic Oligonucleotides2018

    • Author(s)
      Noriko Saito-Tarashima, Akira Matsuda, Noriaki Minakawa
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      Springer
  • [Book] RNA bioisoster: Chemistry and properties of 4’-thioRNA and 4’-selenoRNA,Synthesis of Therapeutic Oligonucleotides2018

    • Author(s)
      Noriaki Minakawa, Akira Matsuda, Noriko Saito-Tarashima
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      Springer
  • [Book] CSJ Current Review 生命機能に迫る分子化学、第16章 化学修飾DNAを利用したRNAi創薬2018

    • Author(s)
      田良島典子、南川典昭
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      化学同人

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi