• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

イネの光合成と個体生育の窒素利用効率の改良:炭酸固定とその基質再生産の同時増強

Research Project

Project/Area Number 18H02111
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

鈴木 雄二  岩手大学, 農学部, 准教授 (80374974)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords光合成 / 炭酸同化 / イネ / 遺伝子組換え
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、イネを材料とし、光合成炭素同化を担うカルビンサイクルの代謝改変により光合成および個体生育の窒素利用効率の改良を図ることである。このため、酵素Rubiscoによる炭酸固定能力と代謝産物グリセルアルデヒド3-リン酸 (GAP) 供給能力の同時増強を図ることとした。
本年度では、昨年度に得られたRubiscoとグリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ (GAPDH) の同時増強イネの解析を進めた。その結果、Rubisco量とGAPDH活性がそれぞれ野生型の1.1-1.2倍および2.1-3.2倍に増加してはいたものの、光合成機能の改良はCO2環境によらず見られなかった。このことから、RubiscoおよびGAPDHと共に光合成を律速する因子が存在することが示唆された。
また、トリオースリン酸イソメラーゼ (TPI) 抑制イネの光合成解析も進めた。その結果、高CO2環境下の光合成速度が、TPIの量的減少に伴い減少することが明らかとなった。ただし、光合成速度の低下の程度はTPIの量的減少の程度より小さかった。TPIの活性は光合成に対して過剰に存在すると考えられてきたが、本年度の結果はTPIも光合成速度を決定しうる要因となることを示唆している。
以上、本研究を通じ当初予測していたような光合成機能の改良は達成できなかったが、本研究の結果を応用することで、イネにおける光合成機能改良に向けた研究のさらなる立案につながるものと期待される。
これらと同時に、昨年度得られたGAPDH過剰発現イネの論文化、葉の一生を通じたRubisco量増強の試み、Rubiscoアクティベースも含めた光合成機能強化へ向けた試験、さらには環境ストレス耐性強化に向けた光化学系を含めた基礎的試験も実施した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Co-overproducing Rubisco and Rubisco activase enhances photosynthesis in the optimal temperature range in rice2021

    • Author(s)
      Suganami Mao、Suzuki Yuji、Tazoe Youshi、Yamori Wataru、Makino Amane
    • Journal Title

      Plant Physiology

      Volume: 185 Pages: 108-119

    • DOI

      10.1093/plphys/kiaa026

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overproduction of Chloroplast Glyceraldehyde-3-Phosphate Dehydrogenase Improves Photosynthesis Slightly under Elevated [CO2] Conditions in Rice2021

    • Author(s)
      Suzuki Yuji、Ishiyama Keiki、Sugawara Misaki、Suzuki Yuka、Kondo Eri、Takegahara-Tamakawa Yuki、Yoon Dong-Kyung、Suganami Mao、Wada Shinya、Miyake Chikahiro、Makino Amane
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 62 Pages: 156-165

    • DOI

      10.1093/pcp/pcaa149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photochemistry of Photosystems II and I in Rice Plants Grown under Different N Levels at Normal and High Temperature2021

    • Author(s)
      Takahashi Yuki、Wada Shinya、Noguchi Ko、Miyake Chikahiro、Makino Amane、Suzuki Yuji
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of co-overproduction of Rubisco and chloroplast glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase on photosynthesis in rice2021

    • Author(s)
      Suzuki Yuji、Ishiyama Keiki、Cho Ayaka、Takegahara-Tamakawa Yuki、Wada Shinya、Miyake Chikahiro、Makino Amane
    • Journal Title

      Soil Science and Plant Nutrition

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1080/00380768.2021.1915100

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of overexpression of the Rubisco small subunit gene under the control of the Rubisco activase promoter on Rubisco contents of rice leaves at different positions2020

    • Author(s)
      Kudo Natsumi、Mano Kazuhisa、Suganami Mao、Kondo Eri、Suzuki Yuji、Makino Amane
    • Journal Title

      Soil Science and Plant Nutrition

      Volume: 66 Pages: 569-578

    • DOI

      10.1080/00380768.2020.1780898

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photorespiration Coupled With CO2 Assimilation Protects Photosystem I From Photoinhibition Under Moderate Poly(Ethylene Glycol)-Induced Osmotic Stress in Rice2020

    • Author(s)
      Wada Shinya、Miyake Chikahiro、Makino Amane、Suzuki Yuji
    • Journal Title

      Frontiers in Plant Science

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.01121

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] イネの不安定な気孔開閉によるCO2 固定反応効率の変動と光呼吸によるP700 酸化誘導2021

    • Author(s)
      古谷吏侑、牧野周、鈴木雄二、嶋川銀河、和田慎也、三宅親弘
    • Organizer
      日本植物生理学会
  • [Presentation] 葉緑体型グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼの過剰発現がイネの光合成と個体生育に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      鈴木雄二、石山敬貴、菅原水彩季、鈴木優佳、近藤依里、竹ケ原(玉川)夕紀、尹 棟敬、和田慎也、菅波眞央、三宅親弘、牧野 周
    • Organizer
      日本植物生理学会
  • [Presentation] 欠損GS3遺伝子により大粒性を有した準同質遺伝子系統ノトヒカリの作出とほ場での収量評価試験2020

    • Author(s)
      尹 棟敬、香川昴亮、石山敬貴、菅波眞央、前 忠彦、鈴木雄二、石田宏幸、牧野 周、小原実広
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
  • [Presentation] イネにおけるRubiscoとRubisco activaseの同時増強が光合成に与える影響2020

    • Author(s)
      菅波眞央、鈴木雄二、田副雄士、牧野 周
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
  • [Presentation] カルビンサイクル酵素グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼおよびトリオースリン酸イソメラーゼの遺伝子組換えがイネ葉の光合成に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      鈴木雄二、石山敬貴、菅原水彩季、鈴木優佳、玉川夕紀、和田慎也、菅波眞央、近藤依里、三宅親弘、牧野 周
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
  • [Presentation] 遺伝子組換え植物専用隔離ほ場水田を用いたRubisco増強イネの収量評価試験2020

    • Author(s)
      尹 棟敬、香川昴亮、石山敬貴、菅波眞央、前 忠彦、鈴木雄二、石田宏幸、小原実広、牧野 周
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
  • [Presentation] 異なる窒素施肥量・生育温度がイネの光化学系IIおよびIの光化学反応に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      高橋佑季、和田慎也、野口 航、三宅親弘、牧野周、鈴木雄二
    • Organizer
      日本土壌肥料学会東北支部大会
  • [Presentation] 6種の針葉樹におけるRubisco比活性の評価2020

    • Author(s)
      澤口尚生、影山創大、宮澤真一、牧野 周、鈴木雄二
    • Organizer
      日本土壌肥料学会東北支部大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi