• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

生体膜スフィンゴ脂質の代謝破綻から細胞を守る新規救済機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18H02139
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

谷 元洋  九州大学, 理学研究院, 准教授 (20452740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石橋 洋平  九州大学, 農学研究院, 助教 (90572868)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsスフィンゴ脂質 / 複合スフィンゴ脂質 / セラミド / 出芽酵母 / 救済機構 / ストレス応答 / シグナル伝達系 / 構造多様性
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き、スフィンゴ脂質の代謝破綻による細胞機能異常発現とそれに対する救済機構に関して、以下の成果を得た。
(1) 複合スフィンゴ脂質減少による生育阻害を救済するHOG経路の最終標的因子として、新たにトレハロース-6-リン酸からトレハロースを生成する遺伝子TPS2を同定した。解析の結果TPS2は、トレハロースではなくトレハロース-6-リン酸の量を制御することで、複合スフィンゴ脂質減少下で救済効果を発揮することが示唆された。
(2) これまでにプロテインキナーゼA (PKA)を活性化させる遺伝子変異が、複合スフィンゴ脂質減少下での生育損傷を促進することを見出していた。本研究では、PKAが複合スフィンゴ脂質破綻下においてHog1 (HOG経路のMAPK)のリン酸化を抑制すること、さらにHog1下流の転写因子であるMsn2/4を抑制することを見出した。これらのことよりPKAは、複合スフィンゴ脂質破綻下での救済機構の適正な活性調節に寄与することが考えられた。
(3) 出芽酵母において複合スフィンゴ脂質は15種類のサブタイプに分類される。本研究では、スフィンゴ脂質代謝酵素の欠損を組み合わせ、様々な複合スフィンゴ脂質のサブタイプが抜け落ちた複合スフィンゴ脂質構造多様性破綻ライブラリーを構築した。ライブラリーの表現型解析の結果、複合スフィンゴ脂質が一種類のみとなった変異株では、種々の環境ストレスに対する耐性能が著しく低下することが明らかとなった。またこの変異株では、Msn2/4およびCell wall integrity経路の恒常的活性化が観察され、複合スフィンゴ脂質の構造多様性破綻下でこれらのシグナル系が救済機構として機能することが示唆された。またこの変異株では、HOG経路の活性は亢進されておらず、Msn2/4の恒常的活性化はHOG経路非依存的であることが示唆された。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Proper regulation of inositolphosphorylceramide levels is required for acquirement of low pH resistance in budding yeast2020

    • Author(s)
      Otsu M, Toume M, Yamaguchi Y, and Tani M.
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 10 Pages: 10792

    • DOI

      10.1038/s41598-020-67734-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ROS-mediated synthetic growth defect caused by impaired metabolism of sphingolipids and phosphatidylserine in budding yeast2020

    • Author(s)
      Toda T, Urita A, Koga A, Takayama C, and Tani M.
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem

      Volume: 84 Pages: 2529-2532

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1810539

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 出芽酵母のRTG経路の活性化は、ジヒドロスフィンゴシンの細胞毒性を増強する2021

    • Author(s)
      高山 千廣, 古賀 綾乃, 有田 頌彬, 坂本 理沙, 谷 元洋
    • Organizer
      日本農芸化学会 2021年度大会
  • [Presentation] 出芽酵母の複合スフィンゴ脂質構造多様性破綻による環境ストレス耐性能低下とその補填機構2021

    • Author(s)
      古賀 綾乃、高山 千廣、瓜田 敦哉、谷 元洋
    • Organizer
      日本農芸化学会 2021年度大会
  • [Presentation] 出芽酵母のプロテインキナーゼAは、複合スフィンゴ脂質生合成破綻によって活性化されるHOG経路を負に制御する2021

    • Author(s)
      瓜田 敦哉、柳瀬 由起美、石橋 洋平、谷 元洋
    • Organizer
      日本農芸化学会 2021年度大会
  • [Presentation] ジヒドロスフィンゴシンによる出芽酵母のネクローシス様細胞死2020

    • Author(s)
      有田 頌彬、坂本 理沙、高山 千廣, 谷 元洋
    • Organizer
      第62回日本脂質生化学会
  • [Presentation] ジヒドロスフィンゴシンが誘導する細胞死に関連する酵母遺伝子の探索2020

    • Author(s)
      高山 千廣、古賀 綾乃、有田 頌彬、坂本 理沙、谷 元洋
    • Organizer
      令和2年度日本生化学会九州支部例会
  • [Presentation] 複合スフィンゴ脂質の構造多様性破綻による出芽酵母の環境ストレス耐性能の低下2020

    • Author(s)
      古賀 綾乃、高山 千廣、谷 元洋
    • Organizer
      令和2年度日本生化学会九州支部例会
  • [Presentation] ジヒドロスフィンゴシンの細胞毒性と関連する出芽酵母の細胞内シグナル伝達系の解析2020

    • Author(s)
      高山 千廣、古賀 綾乃、有田 頌彬、坂本 理沙、谷 元洋
    • Organizer
      第93回 日本生化学会大会
  • [Presentation] 出芽酵母の複合スフィンゴ脂質構造多様性と環境ストレス耐性能の連関性2020

    • Author(s)
      古賀 綾乃、高山 千廣、瓜田 敦哉、谷 元洋
    • Organizer
      第93回 日本生化学会大会
  • [Presentation] 出芽酵母の複合スフィンゴ脂質代謝破綻下におけるProtein kinase Aシグナリング経路の役割2020

    • Author(s)
      瓜田 敦哉、柳瀬 由起美、石橋 洋平、谷 元洋
    • Organizer
      第93回 日本生化学会大会
  • [Presentation] 複合スフィンゴ脂質代謝破綻に打ち勝つための出芽酵母の防御応答機構の解析2020

    • Author(s)
      坂本 理沙、瓜田 敦哉、谷 元洋
    • Organizer
      第93回 日本生化学会大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi