• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

イネ科自家不和合性の二遺伝子座制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18H02176
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

掛田 克行  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (50221867)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 陽子  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究部門, 主任研究員 (00546369)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords自家不和合性 / オオムギ野生種
Outline of Annual Research Achievements

(1) 花粉側S遺伝子候補の機能証明
オオムギ野生種の花粉側S因子の機能証明について検証を行った。これまで実施したin vitro花粉バイオアッセイ法により、S1ハプロタイプ(S1-DUF247)のas-oligoの添加によって、自家花粉内でのハプロタイプ特異的な自己認識が誘起されることを示唆する結果が得られてきた。しかしながら、S3ハプロタイプではこのことが再現されず、as-oligo処理後の自家花粉・花粉菅における標的遺伝子の発現阻害を示すことはできなかった。(2)で述べるように、イネ科の花粉側S遺伝子に2種類のDUF遺伝子が関与する可能性を考慮すると、本アッセイとは異なる手法を再考する必要がある。
(2) 新規S・Z遺伝子候補の探索
最近Lolium属やOryza属の自家不和合性種のゲノム配列解析により、DUF247遺伝子と緊密に連鎖する、もう一つのDUF247ホモログが、新たな花粉側S遺伝子候補として提唱された。オオムギ野生種においても、当該DUF247ホモログの存在を確認しているが、Sハプロタイプ特異的な配列多型性や花粉発現特異性は調査途中にあり、イネ科の花粉側S決定因子には2個の遺伝子が関与するという新たな仮説の検証は今後の課題である。さらに2022年に入り、Z遺伝子座ゲノム領域に、S遺伝子座上の雌蕊側・花粉側遺伝子(HPS10・DUF247遺伝子)と相同性を有する遺伝子のセットが座乗することが、Lolium属を含む複数のイネ科植物種で示された。この新知見は配列解析のみに基づく情報であり、オオムギ野生種ではまだ検証されていないが、これらの新情報に基づくイネ科Z遺伝子候補の単離と機能検証は今後の重要な継続課題である。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] A novel mutant allele at the Cleistogamy 1 locus in barley2021

    • Author(s)
      Wang Ning、Kakeda Katsuyuki、Tomokazu Masahiro、Liu Cheng、Yoshida Megumi、Kawada Naoyuki、Komatsuda Takao
    • Journal Title

      Theoretical and Applied Genetics

      Volume: 134 Pages: 3183~3193

    • DOI

      10.1007/s00122-021-03884-1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pleiotropic effects of mutation at the miR172 target site in the wheat orthologs of Cly12022

    • Author(s)
      Agetha Nanape, Katsuyuki Kakeda
    • Organizer
      日本育種学会第141回講演会
  • [Presentation] コムギ AP2 変異体の鱗被における 2,4-D 反応性および維管束形成レベルの比較2022

    • Author(s)
      Nanape Agetha Bigie,掛田 克行
    • Organizer
      育種学会中部地区談話会第29回講演会
  • [Presentation] オオムギ開花性変異遺伝子cly1.b4の遺伝解析2021

    • Author(s)
      掛田 克行, 櫛部 七海, Agetha Nanape
    • Organizer
      日本育種学会 第140回講演会
  • [Presentation] Characterization of floral/spike traits in the wheat AP2 mutants with reference to FHB resistance2021

    • Author(s)
      A. Nanape, C. Nakashima, K. Kakeda
    • Organizer
      第16回ムギ類研究会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi