• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

オミックス解析を援用したサフラン薬効成分の生合成促進のための生育制御法解明

Research Project

Project/Area Number 18H02303
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

伊藤 博通  神戸大学, 農学研究科, 教授 (00258063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇野 雄一  神戸大学, 農学研究科, 教授 (90304120)
黒木 信一郎  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (00420505)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsサフラン / 柱頭 / 子球肥大 / クロシン / トランスクリプトーム
Outline of Annual Research Achievements

開花誘導:光照射がクロシン生合成関連遺伝子CCD2の発現に影響を与える因子であると仮定して調査を進めた。柱頭採取時期を早め、かつ光照射区の明期時間を長くして暗黒区と発現量を解析した。2試験区間のCCD2発現量やクロシン濃度と柱頭乾物重の積であるクロシン収量に有意差が認められなかった。クロシン生合成に関わる他の10種類の遺伝子についても発現量に有意差が認められなかった。現状の設備で実現できる光強度よりも大きい光強度を設定しないと遺伝子発現の差異を検出することが難しいことが分かった。
子球育成:低温区と昇温区の2試験区における子球育成実験を行った。肥大速度測定の指標に子球重量を採用した。定期的に子球を収穫して子球重量を経時計測した。昇温区については子球重量の増大速度が最大となる時点で気温を上昇させ、子球育成期間で2回の昇温を実施した。子球育成期間内に一定間隔で球茎を収穫し、トランスクリプトーム解析を行った。スクロース分解関連遺伝子、デンプン合成関連遺伝子、単糖リン酸化酵素遺伝子、クロロフィルタンパク質複合体合成関連遺伝子の発現を重点的に解析した。同じサンプルからスクロース、グルコース及びフルクトースの各濃度をHPLCで測定した。昇温区は低温区よりも20日間栽培期間を短縮し、かつ20 g以上の子球を収穫することができた。トランスクリプトーム解析からシンク強度の低下に続いて葉の老化が生じていることが示唆され、短期間に十分な子球肥大を実現するためには非破壊計測によって子球内糖濃度を経時計測する必要性が明確になった。
開花誘導期の球茎内成分濃度計測:球茎重量、子球内のスクロース、グルコース、フルクトースの各濃度及び含水率を経時測定するため近赤外分光法による非破壊計測法を開発した。球茎重量と含水率は柱頭内クロシン収量と高い相関を示したが3糖の濃度に高い相関は示されなかった。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 気温によるサフランの生育制御 ―昇温方法が子球肥大と柱頭クロシン濃度に与える影響の検討―2021

    • Author(s)
      村中久珠,伊藤博通,宇野雄一,黒木信一郎,中島周作,西村友香,魚田春花,小林雛子,田上千恵,小澤こまり
    • Journal Title

      農業食料工学会関西支部報第

      Volume: 130 Pages: 5

  • [Journal Article] Speaking Plant Approach と非破壊計測2020

    • Author(s)
      伊藤博通
    • Journal Title

      植物環境工学

      Volume: 32 Pages: 97-107

    • DOI

      10.2525/shita.32.97

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 定植前サフラン球茎の光散乱画像計測法による柱頭収量の予測2020

    • Author(s)
      小澤こまり,伊藤博通,宇野雄一,黒木信一郎,馬塲加奈子,夏原里佳,小林雛子,西村友香,魚田春花
    • Journal Title

      農業食料工学会関西支部報

      Volume: 128 Pages: 4

  • [Journal Article] サフラン柱頭のトランスクリプトーム解析 -光照射の有無がクロシン生合成に与える影響-2020

    • Author(s)
      田上千恵,伊藤博通,宇野雄一, 黒木信一郎,石橋美咲,座古健世,西村友香,魚田春花
    • Journal Title

      農業食料工学会関西支部報

      Volume: 128 Pages: 5

  • [Journal Article] Development of a non-destructive starch concentration measurement technique in saffron (Crocus sativus L.) corms using light scattering image analysis2020

    • Author(s)
      Rika NATSUHARA, Yuichi UNO, Shinichiro KUROKI, Nao KAJIKAWA, Kanako UMABA, Kensei ZAKO, Tomoka NISHIMURA, Hiromichi ITOH
    • Journal Title

      Environmental Control in Biology

      Volume: 58 Pages: 105-113

    • DOI

      10.2525/ecb.58.105

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 気温の設定方法がサフランの子球肥大と柱頭クロシン濃度に与える影響2022

    • Author(s)
      大谷錬太郎, 伊藤博通, 宇野雄一, 黒木信一郎, 中島周作, 田上千恵, 村中久珠, 大窪一輝, 小澤こまり, 山本真生
    • Organizer
      関西農業食料工学会 第147回例会
  • [Presentation] 気温によるサフランの生育制御 ―昇温方法が子球肥大と柱頭クロシン濃度に与える影響の検討―2021

    • Author(s)
      村中久珠,伊藤博通,宇野雄一,黒木信一郎,中島周作,西村友香,魚田春花,小林雛子,田上千恵,小澤こまり
    • Organizer
      農業食料工学会関西支部第145回例会
  • [Presentation] 植物工場における高品質薬草栽培法の開発研究2021

    • Author(s)
      伊藤博通
    • Organizer
      (株)技術情報センターセミナー 植物工場による薬用植物・医薬品原材料など高付加価値物質生産・栽培に関する技術・研究開発動向
    • Invited
  • [Presentation] 植物工場におけるサフランの生育制御 -子球育成期における気温がサフラン球茎の肥大および内容成分に与える影響の解析-2021

    • Author(s)
      村中 久珠, 伊藤 博通, 宇野 雄一,黒木 信一郎, 中島 周作, 田上 千恵,魚田 春花, 小林 雛子, 小澤 こまり
    • Organizer
      第79 回農業食料工学会年次大会
  • [Presentation] 植物工場におけるサフランの生育制御  ―気温上昇が子球肥大及び子球の糖組成変化に与える影響のトランスクリプトーム解析―2021

    • Author(s)
      田上 千恵, 伊藤 博通, 宇野 雄一,黒木 信一郎,中島 周作, 魚田 春花,小林 雛子, 小澤 こまり, 村中 久珠
    • Organizer
      第79 回農業食料工学会年次大会
  • [Presentation] 植物工場におけるサフランの生育制御 -光散乱画像による球茎内デンプン濃度および可溶性糖濃度が柱頭収量に与える影響の解明-2021

    • Author(s)
      小澤 こまり, 伊藤 博通, 宇野 雄一,黒木 信一郎, 中島 周作, 馬塲 加奈子,座古 健世, 夏原 里佳, 西村 友香, 小林 雛子, 魚田 春花
    • Organizer
      第79 回農業食料工学会年次大会
  • [Presentation] 気温上昇がサフラン子球の肥大及び糖組成変化に与える影響のトランスクリプトーム解析2021

    • Author(s)
      田上千恵,伊藤博通,宇野雄一,黒木信一郎,中島周作, 魚田春花,小林雛子,小澤こまり,村中久珠
    • Organizer
      関西農業食料工学会第146回例会
  • [Presentation] 光散乱画像によるサフラン球茎内容成分の非破壊計測 -球茎内デンプン濃度および可溶性糖濃度と柱頭収量の関係-2021

    • Author(s)
      小澤こまり、伊藤博通、宇野雄一、黒木信一郎、中島周作、馬塲加奈子、座古健世、夏原里佳、西村友香、小林雛子、魚田春花
    • Organizer
      関西農業食料工学会第146回例会
  • [Presentation] 光散乱画像による定植時サフラン球茎内デンプン濃度および可溶性糖濃度が柱頭収量に与える影響の解明2021

    • Author(s)
      小澤こまり,伊藤博通,宇野雄一,黒木信一郎,中島周作,馬塲加奈子,座古健世,夏原里佳,西村友香,小林雛子,魚田春花
    • Organizer
      日本生物環境工学会オンライン次世代研究発表会
  • [Presentation] サフラン子球育成期間中の気温設定の検討 -気温設定が子球肥大及び糖・デンプン代謝に与える影響のトランスクリプトーム解析-2021

    • Author(s)
      田上千恵,伊藤博通,宇野雄一,黒木信一郎,中島周作,魚田春花,小林雛子,小澤こまり,村中久珠
    • Organizer
      日本生物環境工学会オンライン次世代研究発表会
  • [Presentation] サフラン子球育成期間中の気温設定の検討 -気温設定が子球肥大および内容成分に与える影響の解析-2021

    • Author(s)
      村中久珠,伊藤博通,宇野雄一,黒木信一郎,中島周作,田上千恵,魚田春花,小林雛子,小澤こまり
    • Organizer
      日本生物環境工学会オンライン次世代研究発表会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi