• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of cyclophilin A in exosome produced by mammary epitheliocyte on bovine mastitis.

Research Project

Project/Area Number 18H02326
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

麻生 久  東北大学, 農学研究科, 教授 (50241625)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北澤 春樹  東北大学, 農学研究科, 教授 (10204885)
奥 夏美 (岡田夏美)  東北大学, 農学研究科, 技術一般職員 (10621584)
野地 智法  東北大学, 農学研究科, 教授 (10708001)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords牛乳房炎 / シクロフィリンA / エクソソーム / マイクロアレー解析 / 炎症 / 免疫反応
Outline of Annual Research Achievements

シクロフィリンAは細胞外に放出され、炎症反応における白血球遊走因子ケモカインの一つであることが明らかとなり、乳腺上皮細胞からのエクソソーム依存的なシクロフィリンA分泌機構に加え、シクロフィリンAの樹状細胞によるT細胞調節機構に及ぼす作用を解明することは、シクロフィリンAを含めた白血球遊走因子を乳房炎治療の新たな標的分子とした治療法の開発に繋がり、抗生剤に頼らない乳房炎治療対策の新しい柱となると考えられる。今年度は、以下の研究成果を得た。
高純度精製CyPAを用いた乳頭孔投与実験で、2μg、10μg、100μgを投与した乳汁では濃度依存的に体細胞数が上昇する乳牛が確認された。しかしながら、同じ投与量でも乳汁中体細胞数の増加が認められない乳牛が確認され、投与量を100μg、1mg、10mgに増量して投与することで体細胞数の増加が認められたことから、CyPAに対する反応性には個体差があることが判明した。そして、黄色ブドウ球菌投与乳房炎では増加した乳汁中の体細胞数およびCyPA濃度は数週間低下しなかったことと比較すると、CyPA投与による乳汁中の体細胞数およびCyPA濃度の上昇は一過性かつ即時的なものであった。また、乳汁中の免疫グロブリン濃度は、黄色ブドウ球菌投与乳房炎では投与後に有意に上昇するのに対して、CyPA投与においては変化が認められなかった。しかしながら、乳中体細胞種の分布はCyPA投与後に顆粒球割合が急上昇することに加え、乳房炎牛乳汁の細胞分布に類似していることが判明した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (4 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] The gut microbiota induces Peyer’s-patch-dependent secretion of maternal IgA into milk2021

    • Author(s)
      Usami Katsuki、Niimi Kanae、et al.
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 36 Pages: 109655~109655

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109655

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effect of Dietary Supplementation of Immunobiotic Lactiplantibacillusplantarum N14 Fermented Rakkyo (Allium chinense) Pickled Juice on the Immunocompetence and Production Performance of Pigs2021

    • Author(s)
      Islam Md. Aminul、Hashiguchi Kenji、Kober A.K.M. Humayun、Morie Kyoko、Zhou Binghui、Tomokiyo Mikado、Shimazu Tomoyuki、Aso Hisashi、Villena Julio、Suda Yoshihito、Kitazawa Haruki
    • Journal Title

      Animals

      Volume: 11 Pages: 752~752

    • DOI

      10.3390/ani11030752

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Evaluation of Fat Accumulation and Adipokine Production during the Long-Term Adipogenic Differentiation of Porcine Intramuscular Preadipocytes and Study of the Influence of Immunobiotics2020

    • Author(s)
      Tada Asuka、Kober AKM Humayun、Islam Md. Aminul、Igata Manami、Takagi Michihiro、Suzuki Masahiko、Aso Hisashi、Ikeda-Ohtsubo Wakako、Yoda Kazutoyo、Miyazawa Kenji、He Fang、Takahashi Hideki、Villena Julio、Kitazawa Haruki
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 9 Pages: 1715~1715

    • DOI

      10.3390/cells9071715

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] IL‐12p40 gene expression in lung and hilar lymph nodes of MPS‐resistant pigs2020

    • Author(s)
      Sakuma Akiko、Sugawara Shizuka、Hidaka Hikaru、Nakajo Mitsuru、Suda Yoshihito、Shimazu Tomoyuki、Rose Michael T.、Urakawa Megumi、Zhuang Tao、Zhao Guoqi、Watanabe Kouichi、Nochi Tomonori、Kitazawa Haruki、Katoh Kazuo、Suzuki Keiichi、Aso Hisashi
    • Journal Title

      Animal Science Journal

      Volume: 91 Pages: -

    • DOI

      10.1111/asj.13450

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Transcriptome Analysis of The Inflammatory Responses of Bovine Mammary Epithelial Cells: Exploring Immunomodulatory Target Genes for Bovine Mastitis2020

    • Author(s)
      Islam Md. Aminul、Takagi Michihiro、Fukuyama Kohtaro、Komatsu Ryoya、Albarracin Leonardo、Nochi Tomonori、Suda Yoshihito、Ikeda-Ohtsubo Wakako、Rutten Victor、Eden Willem van、Villena Julio、Aso Hisashi、Kitazawa Haruki
    • Journal Title

      Pathogens

      Volume: 9 Pages: 200~200

    • DOI

      10.3390/pathogens9030200

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] シクロフィリンA誘発乳房炎により変化する乳中タンパク質の解析2021

    • Author(s)
      秋元 宏介、大崎 雄介、北澤 春樹、麻生 久、白川 仁
    • Organizer
      第11回家畜感染症学会
  • [Presentation] ホルスタイン種において乳汁中のIgAおよびIgM濃度の遺伝率は高い2021

    • Author(s)
      桂哲平・遠藤佑真・庄 涛・浦川めぐみ・吉村 梢・高梨 暁・林 智人・菊 佳男・長澤裕哉・浅野貴史・佐沢公子・横井允雄・吉田 岳・中村武彦・上本吉伸・野地智法・麻生 久
    • Organizer
      第26回日本乳房炎研究会学術集会
  • [Presentation] バイオサーファクタント(MEL-B)の有する脂質依存的な黄色ブドウ球菌増殖抑制効果2020

    • Author(s)
      山内清哉、山本周平、菅原知宏、曽我部敦、秦英司、古川睦実、米山裕、渡邊康一、麻生久、野地智法
    • Organizer
      第163回日本獣医学会
  • [Presentation] 初乳中自然免疫因子Serum Amyloid Aの同定とその作用標的2020

    • Author(s)
      内野紗江佳、宇佐美克紀、佐々木志保、新實香奈枝、古川睦実、渡邊康一、麻生久、野地智法
    • Organizer
      第163回日本獣医学会
  • [Remarks] 東北大学大学院農学研究科 家畜健康科学寄附講座

    • URL

      https://www.agri.tohoku.ac.jp/keitai/info/health-science.html

  • [Remarks] 東北大学大学院農学研究科 動物機能形態学分野

    • URL

      https://www.agri.tohoku.ac.jp/keitai/index.html

  • [Remarks] 東北大学大学院農学研究科 食と農免疫研究教育センター

    • URL

      https://www.agri.tohoku.ac.jp/cfai/index.html

  • [Remarks] 研究拠点形成事業 先端拠点形成

    • URL

      https://www.agri.tohoku.ac.jp/fain/index.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi