• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Liquid microanatomy to discover the renal injury markers from exosome-derived microRNAs in primitive urine

Research Project

Project/Area Number 18H02331
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

市居 修  北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (60547769)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 昆 泰寛  北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (10178402)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords腎臓 / 尿 / エクソソーム / Liquid Biopsy / miRNA / 伴侶動物 / バイオマーカー / 疾患モデル動物
Outline of Annual Research Achievements

腎臓病の増加は動物やヒトの未来を脅かしている。新規腎障害マーカーの確立や病態形成因子の同定は、腎臓病の次世代バイオマーカー診断技術“Liquid Biopsy”の実現に必要である。本研究では、早期検出・高特異性を達成する新たな腎障害マーカーとして、腎臓内の原尿に出現するマイクロRNA(miRNA)に着目している。これまでの実績より、特に尿細管間質障害の進行に関与するmiR-21に着目し、その動態を中心的に解析してきた。
本年度は尿管結紮モデルを用い、miR-21の動態と病理学的意義を検証した。これまで尿管結紮モデルは尿細管間質障害の誘導を目的として作出されてきたが、我々は本モデルの糸球体でもその構成細胞(足細胞)の傷害が起きていることを明らかにした。尿管結紮21日目のマウス糸球体では、足細胞マーカー(ネフリン、シナプトポディン)の発現が有意に減少し、細胞足は一部癒合消失していた。一方、本モデルマウスの血中および糸球体内のmiR-21量は増加しており、その受容体候補であるToll様受容体8(TLR8)は足細胞に発現していた。足細胞のTLR8発現量およびその下流分子であるインターロイキン-1β(IL-1β)の発現量は、尿管結紮21日目で増加していた。尿管結紮モデルから分離した糸球体をmiR-21で刺激したところ、IL-1β等、TLR8シグナル下流分子の発現が上昇した。
これまでの解析により、miR-21は尿細管間質病変の進行に重要な役割を果たし、その病理変化を知らせるLiquid Biopsyマーカーになる可能性を示してきた。一方、本年度の研究により、miR-21は足細胞傷害に関連し、TLRのリガンドとしてシグナルカスケードの上流に位置することも明らかとなった。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Sher-e-Bangla Agricultural University(バングラデシュ)

    • Country Name
      BANGLADESH
    • Counterpart Institution
      Sher-e-Bangla Agricultural University
  • [Int'l Joint Research] Zagazig University(エジプト)

    • Country Name
      EGYPT
    • Counterpart Institution
      Zagazig University
  • [Journal Article] Podocyte Injury Through Interaction Between Tlr8 and Its Endogenous Ligand miR-21 in Obstructed and Its Collateral Kidney2021

    • Author(s)
      Masum Md. Abdul, Osamu Ichii, Yaser Hosny Ali Elewa, Yasuhiro Kon
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 11 Pages: 606488

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.606488

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Altered clinicopathology and renal pathology in dogs treated with a clinical dose of cisplatin2021

    • Author(s)
      Mari Okamoto, Osamu Ichii, Keiichiro Mie, Hidetaka Nishida, Hideo Akiyoshi
    • Journal Title

      Japanese Journal of Veterinary Research

      Volume: 69 Pages: 109-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Castrated autoimmune glomerulonephritis mouse model shows attenuated glomerular sclerosis with altered parietal epithelial cell phenotype2021

    • Author(s)
      Yuki Otani, Osamu Ichii, Masum Md. Abdul, Takashi Namba, Teppei Nakamura, Yasuhiro Kon
    • Journal Title

      Experimental Biology and Medicine

      Volume: なし Pages: 153537022199601

    • DOI

      10.1177/1535370221996010

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 加齢のInterleukin 36受容体欠損マウスで観察される上皮組織の形態異常2021

    • Author(s)
      難波貴志、市居 修、中村鉄平、大谷祐紀、Masum Md. Abdul、Yaser Hosny Ali Elewa、昆泰寛
    • Organizer
      第1回日本獣医解剖アカデミア
  • [Presentation] 自己免疫疾患モデルマウスの解析からみる腎臓内IL-36群の機能的棲み分け2020

    • Author(s)
      難波貴志、市居修、中村鉄平、大谷祐紀 、Md. Abdul Masum、Yaser Hosny Ali Elewa、昆泰寛
    • Organizer
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] アンドロゲンは自己免疫性腎炎モデルマウスの糸球体硬化を増悪させる2020

    • Author(s)
      大谷祐紀、市居修、Md. Abdul Masum、難波貴志、昆泰寛
    • Organizer
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] 平松栞、市居修、難波貴志、大谷祐紀、Md. Abdul Masum、中村鉄平、Yaser Hosny Ali Elewa、昆泰寛2020

    • Author(s)
      自己免疫疾患モデルマウスを用いた糖尿病性腎臓病の病態解明アプローチ
    • Organizer
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] Podocyte injury via Toll-like receptor 8 signaling in experimental obstructive nephropathy in mice2020

    • Author(s)
      Md. Abdul Masum、市居修、Yaser Hosny Ali Elewa、昆泰寛
    • Organizer
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] Enhanced IL-36α expression in the kidneys of autoimmune disease-prone mice2020

    • Author(s)
      Takashi Namba
    • Organizer
      The 9th Sapporo Summer Symposium for One Health
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Orchidectomized autoimmune disease model mouse shows ameliorated sclerotic lesion in the glomerulus2020

    • Author(s)
      Yuki Otani
    • Organizer
      The 9th Sapporo Summer Symposium for One Health
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 北海道大学大学院獣医学研究院・獣医学部解剖学教室ホームページ

    • URL

      https://www.vetmed.hokudai.ac.jp/organization/anat/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi