2020 Fiscal Year Annual Research Report
野生鳥類の非侵襲的抗体検出法を用いた鳥インフルエンザウイルス国内侵入リスク評価
Project/Area Number |
18H02346
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
伊藤 壽啓 鳥取大学, 農学部, 教授 (00176348)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 高病原性鳥インフルエンザ / 野生水禽類 / 糞便抗体 / 非侵襲性 / インフルエンザウイルス |
Outline of Annual Research Achievements |
H5亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルス(AIV)が冬の渡り鳥であるカモなどの野生水禽類によって国内に持ち込まれ、そのウイルスが何らかのルートで鶏舎内に侵入して、高病原性鳥インフルエンザの国内発生に繋がるものと考えられている。したがって、それらの渡り鳥の抗体保有状況について把握することが本病の国内侵入を早期に予測するための重要な情報と考えられる。本研究では鳥類の腸管内の分泌型IgAに着目し、我が国に飛来する渡り鳥の新鮮糞便から特異IgA抗体を検出するという極めて非侵襲的な方法を確立し、その手法を用いて、国内野鳥の抗体保有状況を調査することを目的とした。 最終年度である本年度は、前年度に引き続き、各種野鳥の糞便由来IgAを検出するためのELISA競合法の確立を試みた。すなわち、カモ以外の鳥種(特に希少種や捕獲が 困難な鳥種)の糞便由来IgAを検出する目的で、抗IgA2次抗体を用いずに、糞便中のAIV特異IgAを検出する方法として、ELISA競合法の確立を試みた。 ウイルス抗原として、アイガモの感染実験の接種株、H5AIV A/mandarin duck/Miyazaki/22M807-1/2011(H5N1)を用いた。また、競合抗体として抗H5HAモノクローナル抗体 A310/39および64/1を混合したものを用いた。次にELISA競合法に最適の抗原濃度と競合抗体の濃度を決定した。陽性対象として感染実験で採取した糞便中の特異IgA抗体の有無をELISA競合法で確認した。さらにカモとは異なる鳥種(ナベヅル、マガン)の糞便を用いて競合ELISA法を試みた。その結果、陽性対象として用いたH5低病原性AIV感染アヒルの糞便では一部陽性結果(12検体中3検体)が得られたものの、ナベヅル及びマガンの糞便(合計227検体)からはいずれもH5AIVに対する抗体は検出されなかった。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|