• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

犬悪性メラノーマの根絶を目指した新たな遺伝子組換え免疫細胞療法の確立

Research Project

Project/Area Number 18H02347
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

水野 拓也  山口大学, 共同獣医学部, 教授 (90398826)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 俊助  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (10701295)
今村 拓也  広島大学, 統合生命科学研究科(理), 教授 (90390682)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords犬 / 免疫細胞療法 / キメラ抗原受容体
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、犬の口腔内悪性黒色腫の新たな治療法としてキメラ抗原受容体T細胞療法(CAR-T療法)を確立することである。悪性黒色腫のような固形癌に対 し てはCAR-T細胞の浸潤の効率が十分ではないため、従来あまり効果が望めないと考えられているため、本研究では犬悪性黒色腫に浸潤するT細胞(TIL)のRNAseq 解 析を行うことにより、その浸潤に必要な遊走遺伝子を同定し、それをCAR-Tに搭載することで、効率よく固形癌に浸潤するCAR-T療法を確立することが最終目標 で ある。 3年目である本年においては、昨年までに確立した犬のCAR-T細胞の作製方法をさらに応用し、より効率的に増殖させ、さらにメモリー細胞のフェノタイプを誘導するための条件検討を行った。また、作製したCAR-T細胞がマウスの異種移植腫瘍に対して抗腫瘍効果をもつかについて、検討できる系の確立を行った。これまでに犬の腫瘍細胞を移植したマウスにおけるCAR-T細胞療法の評価系は存在しなかったため、大変意義のある系である。さらにこれを用いて投与したCAR-Tが、腫瘍増殖抑制効果を示すことを証明した。
最終的に健常ビーグルに対してCAR-T細胞を投与して、その安全性の確認および効果確認を行う予定であったが、それについては実施できなかった。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Optimization of canine CD20 chimeric antigen receptor T cell manufacturing and in vitro cytotoxic activity against B cell lymphoma2020

    • Author(s)
      Sakai O, Igase M, Mizuno T
    • Journal Title

      Vet Comp Oncol.

      Volume: 18 Pages: 739-752

    • DOI

      10.1111/vco.12602

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Establishment and Characterization of Monoclonal Antibody Against Canine CD8 Alpha2020

    • Author(s)
      Sakai O, Ii T, Uchida K, Igase M, Mizuno T.
    • Journal Title

      Monoclon Antib Immunodiagn Immunother .

      Volume: 39 Pages: 129-134

    • DOI

      10.1089/mab.2020.0002

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi