• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

新規網羅的病原遺伝子同定法を用いたビブリオ・バルニフィカス好中球逃避機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18H02350
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

柏本 孝茂  北里大学, 獣医学部, 准教授 (50327459)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords新規病原遺伝子同定法 / 敗血症 / ビブリオ / 人食いバクテリア / 好中球
Outline of Annual Research Achievements

V. vulnificusは感染者体内で極めて短時間内に増殖・拡散し、感染者を敗血症に陥れ、死に至らしめる。医療機関を受診する時点で既に感染者体内での菌数は相当量に達しているため、抗生物質治療も功を奏さないケースが多い。そのため、依然、致死率は50%以上と高いままである。
我々の研究グループでは、前年度、0055あるいは0056の欠損により菌体表面が変化するため、好中球の貪食を受けやすくなっているのではないことを示唆するデータを得た。それと同時に、0055および0056の欠損により、ペリプラズム領域に存在する分子シャペロンGroELの量的減少がもたらされることを明らかにした。グラム陰性菌において、GroELは菌体外膜小胞のマーカーとして使用されていることから、菌体外膜小胞の産生量の変化と質的変化に着目し、計画を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね計画通りに進んでいる。前年度、0055あるいは0056の欠損により好中球の貪食を受けやすくなっているメカニズムを解析した結果、当初予想していたような菌体表面の変化によるものではないことを示唆するデータを得た。同時に、0055および0056の欠損により、ペリプラズム領域に存在する分子シャペロンGroELの量的減少がもたらされることを明らかにした。グラム陰性菌において、GroELは菌体外膜小胞のマーカーとして使用されていることから、今後は、菌体外膜小胞の産生量の変化と質的変化に着目し、計画を進める。

Strategy for Future Research Activity

0055および0056の欠損により、ペリプラズム領域に存在する分子シャペロンGroELの量的減少がもたらされることを明らかに出来たことから、今後は、野生株、0055KO株、0056KO株、およびそれぞれの相補株から菌体外膜小胞を単離し、それぞれの存在下において好中球の貪食度合いに変化を来すか否かや、菌体外膜小胞の産生量および質的変化に着目し、解析を進める。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Vibiro vulnificus hemolysin associates with gangliosides.2020

    • Author(s)
      Kashimoto T, Sugiyama H, Kawamidori K, Yamazaki K, Kado T, Matsuda K, Kodama T, Mukai T, Ueno S.
    • Journal Title

      BMC microbiology

      Volume: 30 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1186/s12866-020-01755-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 壊死性軟部組織感染症において壊死した軟部組織は感染菌の生体内リザーバーとして機能する2019

    • Author(s)
      Takashige KASHIMOTO, Kohei YAMAZAKI, Shunji UENO.
    • Organizer
      日本細菌学会第93回総会
  • [Presentation] Vibrio vulnificusの生体内における増殖・拡散に必須な因子の探索2019

    • Author(s)
      大谷 豪、柏本 孝茂、山崎 浩平、松田 果穂、上野 俊治
    • Organizer
      第162回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] 軟部組織壊死感染症における壊死性筋膜炎発症の意義2019

    • Author(s)
      柏本 孝茂、山﨑 浩平、門 武宏、松田 果穂、上野 俊治
    • Organizer
      第32回北里大学バイオサイエンスフォーラム
  • [Presentation] 壊死筋肉組織はNSTI起因菌の生体内リザーバーとなる2019

    • Author(s)
      柏本 孝茂、山﨑 浩平、上野 俊治
    • Organizer
      令和元年度獣医学術東北地区学会
  • [Remarks] 北里大学獣医公衆衛生学研究室 Publications

    • URL

      http://www2.vmas.kitasato-u.ac.jp/publichealth/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi