• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

自然免疫系制御による高度免疫不全マウスの開発

Research Project

Project/Area Number 18H02368
Research InstitutionCentral Institute for Experimental Animals

Principal Investigator

高橋 武司  公益財団法人実験動物中央研究所, 実験動物基礎研究部, 部長 (80335215)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉井 恵一  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん幹細胞研究部, 部長 (40509262)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsヒト化マウス / Fc受容体 / 自然免疫 / マクロファージ / 抗体医薬
Outline of Annual Research Achievements

NOGマウスを遺伝子改変することによりよりヒト細胞の生着能を亢進させるために、C3KOマウスを基盤に実験を行い、クロドロン酸に代わるマウスマクロファージ機能を抑制する化合物としてGdCl3を見出した。GdCl3投与ではマウスの健康状態への悪影響が抑えられており、C3KOマウスではGdCl3とヒト赤血球の1週間に1度の繰り返し投与により4週間以上にわたって高キメラ状態を維持することが可能であった。また、マウス自然免疫系受容体の関与を検討した。主にCタイプレクチン受容体のスクリーニングを行いclec(X)がヒト赤血球に選択的に結合することを見出し、C3欠損NOGマウス背景(NOG-C3KO)においてさらにclec(x)遺伝子をゲノム編集により破壊したマウス(NOG-C3/clec(X) DKO)マウスを作製した。現在ヒト赤血球移植実験を行っている。初期的な解析においてはDKOマウスではクロドロン酸を投与しなくてもクロドロン酸投与マウスに匹敵するヒト赤血球の生着性が認められた。このことはマウスマクロファージによるヒト赤血球の認識がclec(x)に依存していることを示唆している。
また、自然免疫に関連する分子の一つであるFceRとFcgRIIbを欠損したNOGマウス(FcgRKO)を樹立して、その性質を検討したところヒト細胞の生着性の改善が認められた。さらにこのマウスを用いたヒト化マウスではがん細胞の担癌後に抗PD-1抗体を投与すると腫瘍の拒絶が惹起された。この拒絶はNOGマウスでは誘導されず、NOG-FcgRKOマウスに特異的な反応であることから本マウス系統が免疫チェックポイント阻害剤の評価に有用であることが示唆された。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Bovine β-lactoglobulin-induced passive systemic anaphylaxis model using humanized NOG hIL-3/hGM-CSF transgenic mice.2021

    • Author(s)
      Ito R, Katano I, Otsuka I, Takahashi T, Suemizu H, Ito M, Simons PJ
    • Journal Title

      Int Immunol.

      Volume: 33 Pages: 183-189

    • DOI

      10.1093/intimm/dxaa067

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Establishment of Human Leukocyte Antigen-Mismatched Immune Responses after Transplantation of Human Liver Bud in Humanized Mouse Models2021

    • Author(s)
      Mori A, Murata S, Tashiro N, Tadokoro T, Okamoto S, Otsuka R, Wada H, Murata T, Takahashi T, Seino KI, Taniguchi H.
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 10 Pages: 476

    • DOI

      10.3390/cells10020476.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Improved Detection of in vivo Human NK Cell-Mediated Antibody-Dependent Cellular Cytotoxicity Using a Novel NOG-FcγR-Deficient Human IL-15 Transgenic Mouse2020

    • Author(s)
      Katano I, Ito R, Kawai K, Takahashi T
    • Journal Title

      Front Immunol .

      Volume: 11 Pages: 532684

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.532684

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hepatitis C virus infection suppresses hepatitis B virus replication via the RIG-I-like helicase pathway.2020

    • Author(s)
      Murai K, Hikita H, Kai Y, Kondo Y, Fukuoka M, Fukutomi K, Doi A, Yamai T, Nakabori T, Fukuda R, Takahashi T, Miyakawa K, Suemizu H, Ryo A, Yamada R, Kodama T, Sakamori R, Tatsumi T, Takehara T.
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 10 Pages: 941

    • DOI

      10.1038/s41598-020-57603-9.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 免疫系ヒト化マウスを用いた抗体医薬品評価2020

    • Author(s)
      高橋武司
    • Organizer
      第27回HAB研究機構学術年会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi