• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Regulation mechanisms of receptor activity by glycolipids as revealed by high-resolution single-molecule imaging

Research Project

Project/Area Number 18H02401
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

鈴木 健一  岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 教授 (50423059)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsガングリオシド / ラフト / 1分子観察 / ダイマー
Outline of Annual Research Achievements

生細胞の形質膜上で、ラフト親和性のガングリオシド(糖脂質)の蛍光プローブ(天然物と同様に振る舞うことを確認)を合成し、それを高精度1分子観察した結果に基づき、我々は新しいラフト仮説を次のように提案した。ガングリオシドは、特異的相互作用でホモダイマーを形成し、ラフトの最小単位(基本ユニット)となる。糖脂質の基本ユニットは、膜受容体の活性制御を行なう。本研究では、この仮説を検証してきた。
前年度までに、1)ガングリオシドのホモダイマー形成に一般性があること、2)ガングリオシドのホモダイマーは、特異的糖鎖相互作用により形成されること、3)ガングリオシドホモダイマーはラフト脂質をリクルートし、小さなラフトを形成すること、を検証できた。この結果は、4)全原子の分子動力学計算でも支持された。さらに、5)GM3との相互作用やEGF受容体ダイマー形成の制御に重要なEGF受容体のN型糖鎖を同定することができた。
今年度は、a)単にGM3ではなく、そのホモダイマーが、EGF受容体と相互作用すること、b)GM3ホモダイマーとの相互作用により、EGF受容体のダイマー形成と活性化が抑制されること、c)GM3ホモダイマーはラフト内にあるが、EGF受容体はラフト外にあり、糖鎖―糖鎖相互作用により、GM3ホモダイマーとEGF受容体が相互作用することを見出した。
本研究によって、ガングリオシドは特異的な糖鎖―糖鎖相互作用により短寿命のホモダイマーを形成するが、そのホモダイマーは特異的糖鎖相互作用により、EGF受容体のダイマー形成と活性化を抑制することが明らかになった。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] One-pot construction of microcomponent supramolecular materials comprising self-sorted supramolecular architechtures of DNA and semi-artificial g;ycopeptides.2020

    • Author(s)
      S. L. Higashi, K. M. Hirosawa, K. G. N. Suzuki, K. Matsuura, M. Ikeda.
    • Journal Title

      ACS Applied Biomaterials

      Volume: 30 Pages: 9082-9092

    • DOI

      10.1021/acsabm.0c01316

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-speed single-molecule imaging reveals signal transduction by induced transbilayer raft phases.2020

    • Author(s)
      I. Koyama-Honda, T. K. Fujiwara, R. S. Kasai, K. G. N. Suzuki, E. Kajikawa, T. A. Tsunoyama, A. Kusumi.
    • Journal Title

      J. Cell Biol.

      Volume: 219 Pages: e202006125

    • DOI

      10.1083/jcb.202006125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Fluorescent Ganglioside GD3 and GQ1b Analogs for Elucidation of Raft-Associated Interactions2020

    • Author(s)
      M. Konishi, N. Komura, Y. Hirose, Y. Suganuma, H. N. Tanaka, A. Imamura, H. Ishida, K. G. N. Suzuki*, H. Ando*
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 85 Pages: 15998-16013

    • DOI

      10.1021/acs.joc.0c01493

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リアルタイム超解像動画観察による形質膜内層脂質ドメインの共局在解析2021

    • Author(s)
      森俊貴、廣澤幸一朗、田口友彦、横田康成、鈴木健一
    • Organizer
      令和2年度 日本生物物理学会中部支部講演会
  • [Presentation] 細胞外小胞の標的細胞への結合制御:1粒子解析法による解明2021

    • Author(s)
      磯貝 樹、廣澤 幸一朗、木塚 康彦、横田 康成、鈴木 健一
    • Organizer
      令和2年度 日本生物物理学会中部支部講演会
  • [Presentation] 単粒子追跡法と超解像顕微鏡法を用いたエクソソーム粒子の標的細胞への取り込み機構の解明2021

    • Author(s)
      廣澤幸一朗、横田康成、鈴木健一
    • Organizer
      令和2年度 日本生物物理学会中部支部講演会
  • [Presentation] 高精度1分子観察によるラフト組織化と機能の解明2021

    • Author(s)
      鈴木健一
    • Organizer
      生物工学・脂質駆動学術産業創生研究部会
    • Invited
  • [Presentation] 糖鎖による細胞外小胞の標的細胞への結合制御:1粒子解析法による解明2021

    • Author(s)
      磯貝樹、廣澤幸一朗、木塚康彦、横田康成、鈴木健一
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点 第16回 「若手の力」フォーラム
  • [Presentation] 生細胞での超解像・1分子可視化解析による標的細胞におけるエクソソーム取り込み機構の解明2021

    • Author(s)
      廣澤幸一朗、磯貝樹、木塚康彦、横田康成、鈴木健一
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 高精度1分子で明らかになったラフト組織化と機能2020

    • Author(s)
      鈴木健一
    • Organizer
      分子夾雑化学東海地区シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Regulation of exosome function by glycans as revealed by single-molecule imaging2020

    • Author(s)
      Tatsuki Isogai, Koichiro M. Hirosawa, Yasuhiko Kizuka, Yasunari Yokoto, Kenichi G. N. Suzuki
    • Organizer
      第58回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Raft organization and function as revealed by single-molecule imaging2020

    • Author(s)
      鈴木健一
    • Organizer
      第58回日本生物物理学会年会
    • Invited
  • [Presentation] エクソソーム膜動態の超解像・1分子可視化解析2020

    • Author(s)
      鈴木健一
    • Organizer
      日本分析化学会第69年会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi