• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Detoxification of aldehyde-conjugation as a new mechanism for preventing onset of Parkinson's disease

Research Project

Project/Area Number 18H02443
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

松田 憲之  公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, プロジェクトリーダー (10332272)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsDJ-1 / ミトコンドリア
Outline of Annual Research Achievements

遺伝性潜性パーキンソン病(PD)の原因因子 DJ-1の機能は諸説あるが、我々は「DJ-1がMethylglyoxalやGlyoxalなどのα-oxoaldehydeを基質にした加水反応を触媒し、α-hydroxy acidに変換する酵素活性を有する」ことに着目して本研究を行ってきた。
DJ-1の上記酵素活性の生理的意義については、まだ不明な点が残されている。一方で本年度には、「DJ-1のα-oxoaldehyde hydrataseとしての活性」を反映した「DJ-1とGlyoxylic acidとの結合」と、「DJ-1のミトコンドリア移行」との間に、予期せぬ関連性を見出すことができた。
DJ-1はユニークな細胞内局在様式を示し、PD患者由来の変異を有するDJ-1がミトコンドリアに局在する(小島 Genes Cells 2016 他多数)。この変異DJ-1の移行はミトコンドリア移行配列(MTS)を介すると予想されるが、DJ-1 には MTS となりえる両親媒性のαヘリックスが存在せず、「DJ-1のN-末端のbeta-strandの不安定化にともなってミトコンドリアに移行する」という新たな現象を反映していると考えられた。我々はDJ-1変異体のミトコンドリア移行を阻害する低分子化合物の探索を行い、その過程で Glyoxal の類似物質であるGlyoxylic acid が、DJ-1 変異体のミトコンドリア局在を阻害することを見出した。Glyoxylic acid はM26I変異のミトコンドリア移行を阻害する一方で、E18A変異体のミトコンドリア局在を阻害しなかった。この結果は、α-oxoaldehyde hydratase である DJ-1 が基質アナログの Glyoxylic acid と酵素基質結合を模倣した複合体を形成し、安定化することで細胞内局在が変化することを示している。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Mammalian BCAS3 and C16orf70 associate with the phagophore assembly site in response to selective and non-selective autophagy2021

    • Author(s)
      Kojima Waka、Yamano Koji、Kosako Hidetaka、Imai Kenichiro、Kikuchi Reika、Tanaka Keiji、Matsuda Noriyuki
    • Journal Title

      Autophagy

      Volume: 17 Pages: 2011~2036

    • DOI

      10.1080/15548627.2021.1874133

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cleaved PGAM5 dephosphorylates nuclear serine/arginine-rich proteins during mitophagy2021

    • Author(s)
      Baba Taiki、Tanimura Susumu、Yamaguchi Ayane、Horikawa Koichiro、Yokozeki Masashi、Hachiya Saki、Iemura Shun-Ichiro、Natsume Tohru、Matsuda Noriyuki、Takeda Kohsuke
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Cell Research

      Volume: 1868 Pages: 119045~119045

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2021.119045

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Loss of peptide: N -glycanase causes proteasome dysfunction mediated by a sugar-recognizing ubiquitin ligase2021

    • Author(s)
      Yoshida Yukiko、Asahina Makoto、Murakami Arisa、Kawawaki Junko、Yoshida Meari、Fujinawa Reiko、Iwai Kazuhiro、Tozawa Ryuichi、Matsuda Noriyuki、Tanaka Keiji、Suzuki Tadashi
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 118 Pages: e-2102902118

    • DOI

      10.1073/pnas.2102902118

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Unfolding is the driving force for mitochondrial import and degradation of the Parkinson's disease-related protein DJ-12021

    • Author(s)
      Queliconi Bruno Barros、Kojima Waka、Kimura Mayumi、Imai Kenichiro、Udagawa Chisato、Motono Chie、Hirokawa Takatsugu、Tashiro Shinya、Caaveiro Jose M. M.、Tsumoto Kouhei、Yamano Koji、Tanaka Keiji、Matsuda Noriyuki
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 134 Pages: ics-258653

    • DOI

      10.1242/jcs.258653

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 遺伝性パーキンソン病関連タンパク質DJ-1がミトコンドリアに移行する仕組み2021

    • Author(s)
      松田憲之
    • Organizer
      第20回日本ミトコンドリア学会年会
    • Invited
  • [Presentation] DJ-1のアンフォールディングがミトコンドリア移行と分解を引き起こす2021

    • Author(s)
      松田憲之
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 損傷ミトコンドリア近傍で Parkin が de novo に隔離膜を形成する分子メカニズム2021

    • Author(s)
      松田憲之
    • Organizer
      第43回神経組織培養研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi