• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Regulation of spatial distribution of Wnt in developing neural tube

Research Project

Project/Area Number 18H02454
Research InstitutionCenter for Novel Science Initatives, National Institutes of Natural Sciences

Principal Investigator

高田 慎治  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 教授 (60206753)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords遺伝子 / 細胞 / シグナル伝達
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、蓋板細胞の頂端部に局在化するWntが細胞形態・骨格を変化させるしくみを明らかにすることを目的とする。神経管の発生過程において、蓋板細胞で発現するWntは背側神経管細胞の増殖と分化を制御するフェーズと、頂端部に局在化するWntが細胞形態・骨格を変化させるフェーズがあることがこれまでの代表者らの研究によりわかっていたが、その時間的な境界は明確ではなかった。そこで、蓋板細胞の発生を詳細に追跡することが必要と考え、Wnt1プロモーターにより時期依存的にcreリコンビナーゼを発現させ、蓋板細胞をtdTomatoによりマークした。その結果、蓋板細胞が形態変化を起こす以前においては、蓋板細胞に由来する子孫細胞が神経管の背側領域に広く分布することが明らかになるとともに、それら子孫細胞からの影響を排除するためにcreリコンビナーゼを発現させるタイミングを決めることができた。次に、canonical Wnt経路の中心的因子であるβ-cateninの恒常的活性化体を蓋板特異的Wnt cKOマウスに発現させたところ、蓋板細胞の形態異常が回復しなかったものの、神経管の形態そのものにも異常が現れた。そのため、蓋板細胞の変化がcanonical Wnt経路に依存するかどうかについては次年度以降慎重に解析を続けることとした。また、蓋板細胞で発現するアクチン骨格系制御因子Ezrinの機能を調べるためにノックダウンマウスを使用していたが、結果に不明確さがあったため、ノックアウトマウスを作成する決断をし、ゲノム編集による作成を開始した。さらに、Wntを細胞の頂端部に局在化させるしくみを理解するために、細胞外に分泌されたWntの高次構造と拡散性について検討した。その結果、Wntの高次構造には予想以上の多様性があることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画では、蓋板細胞におけるWntの局在化と細胞骨格系の関係を調べるために、Ezrinノックダウンマウスを用いる予定であったが、表現型の解釈の曖昧さをさけるために、ゲノム編集を用いたノックアウトマウスへと方向転換し、短期間に作成作業を進めることができた。また、本研究の申請時には予定していなかった蓋板細胞の系譜追跡や細胞外に分泌されたWntの構造多様性についても研究が進み、本研究をより多面的に進めるための基盤が形成できた。

Strategy for Future Research Activity

Ezrinノックアウトマウスの解析を中心に、蓋板細胞におけるWntの局在化と細胞骨格系の関連性を検討して行く。また、Wntの構造多様性などの当初の研究計画においては予想していなかったことが示唆されていることから、その解明に向けた研究も進めていく。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Wnt produced by stretched roof-plate cells is required for the promotion of cell proliferation around the central canal of the spinal cord.2019

    • Author(s)
      Shinozuka;T, Takada R, Yoshida S, Yonemura S,&;Takada S.
    • Journal Title

      Developmental Biology

      Volume: 146 Pages: pii: dev159343.

    • DOI

      10.1242/dev.159343

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assembly of protein complexes restricts diffusion of Wnt3a proteins2018

    • Author(s)
      Takada, R., Mii, Y., Krayukhina, E., Maruyama, Y., Mio, K., Sasaki, Y., Shinkawa, T., Pack, C.-G., Sako, Y., Sato, C., Uchiyama, S., Takada, S.
    • Journal Title

      Commun. Biol.

      Volume: 152 Pages: 21-31

    • DOI

      10.1038/s42003-018-0172-x

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Extracellular Dynamics and Diffusion Range of Wnt Protein in Xenopus Embryos2019

    • Author(s)
      Shinji Takada, Ritsuko Takada, Makoto Matsuyama, & Yusuke Mii
    • Organizer
      Keystone Symposia "Signal Dynamics and Signal Integration in Development and Disease" @ Keystone、米国
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How does Wnt11 direct the planar cell polarity?2019

    • Author(s)
      Yusuke Mii
    • Organizer
      119th International Titisee Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Wntはどのようにして平面細胞極性をそろえるのか?2019

    • Author(s)
      三井優輔、高田律子、松山誠、高田慎治
    • Organizer
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「Wnt研究会2018-2019」
  • [Presentation] マウス神経管におけるWnt発現細胞の細胞系譜解析2019

    • Author(s)
      畠山宙大、篠塚琢磨、三井優輔、高田慎治
    • Organizer
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「Wnt研究会2018-2019」
  • [Presentation] How do Wnt proteins regulate planar cell polarity?2018

    • Author(s)
      Yusuke Mii,Ritsuko Takada,Makoto Matsuyama,& Shinji Takada
    • Organizer
      17th International Xenopus Conference @Seattle、米国
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Visualization of Wnt11 proteins reveals that Wnt acts not by forming global gradient, but as a local signal to progressively propagate planar cell polarity2018

    • Author(s)
      Shinji Takada, Ritsuko Takada, Makoto Matsuyama, & Yusuke Mii
    • Organizer
      Wnt Meeting 2018 @ Heidelberg、ドイツ
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Oligomerzation-based assembly restricts Wnt protein diffusion.2018

    • Author(s)
      Ritsuko Takada, Yusuke Mii, Elena Krayukhina, Chan-Gi Pack, Yasushi Sako, Susumu Uchiyama, and Shinji Takada
    • Organizer
      第70回日本細胞生物学会・第51回日本発生生物学会合同大会 @東京
  • [Presentation] Roof plate cells dramatically elongate and promote the proliferation of neural progenitors by secreting Wnt proteins in the mouse spinal cord2018

    • Author(s)
      Takuma Shinozuka, Ritsuko Takada, Shosei Yoshida, Shigenobu Yonemura, Shinji Takada
    • Organizer
      第70回日本細胞生物学会・第51回日本発生生物学会合同大会 @東京
  • [Presentation] Local and mutual regulations between Wnt and planar cell polarity propagate global coordination of cell polarity throughout the tissue.2018

    • Author(s)
      三井優輔、高田律子、松山誠、高田慎治
    • Organizer
      第70回日本細胞生物学会・第51回日本発生生物学会合同大会 @東京
  • [Presentation] Lineage analysis of roof plate cells during the developmen of mouse spinal cord2018

    • Author(s)
      Yudai Hatakeyama, Takuma Shinozuka, Yusuke Mii& Shinji Takada
    • Organizer
      第70回日本細胞生物学会・第51回日本発生生物学会合同大会 @東京
  • [Presentation] Wnt11はどのようにして平面細胞極性を揃えるのか?2018

    • Author(s)
      三井優輔、高田律子、松山誠、高田慎治
    • Organizer
      第12回日本ツメガエル研究集会・第4回次世代両生類研究会合同シンポジウム @広島
  • [Presentation] 分泌性シグナル蛋白質Wnt11による平面細胞極性(PCP)の制御2018

    • Author(s)
      三井優輔、高田律子、松山誠、高田慎治
    • Organizer
      日本発生生物学会 秋季シンポジウム2018

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi