2020 Fiscal Year Annual Research Report
性差と高次生理機能:新規細胞膜上女性ステロイドホルモン受容体の生理病態機能解析
Project/Area Number |
18H02472
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
木村 郁夫 京都大学, 生命科学研究科, 教授 (80433689)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | プロゲステロン / GPCR / 性ステロイドホルモン受容体 / MAPR / mPR |
Outline of Annual Research Achievements |
性ステロイドホルモンは性機能への関与だけではなく、母性行動、攻撃行動や情動、摂食、リズム、睡眠、そして記憶や学習を含む高次脳機能に至るまでの多彩な機能に関与していることが明らかになってきた。これら機能には、核内受容体を介したgenomic effectsでは説明のできない即時性の反応が多数関与しており、そのメカニズムは未だ不明である。したがって、我々は近年発見されたプロゲステロンの細胞膜上受容体のmPRおよびMAPRファミリーに注目し、性ステロイドホルモンの即時的反応の解明とそれに基づく生体機能調節機構の発見を目的とした。 最終年度は、 1.mPRの脂肪組織におけるエネルギー代謝への影響、に関しては、in vitroでの脂肪細胞培養系で実験を行った結果、プロゲステロン-mPRシグナルは脂肪細胞の分化というよりもむしろ成熟脂肪細胞において、糖代謝に影響を与えている可能性が示唆された。今後は、mPRKO由来脂肪細胞を用いることにより、更に詳細な細胞内シグナルの検討を行う。 2.mPRの神経内分泌への影響、に関しては、mPR-GFPトランスジェニックマウスの作成が完了した。今後はこのマウスを用いてmPRが存在する神経回路網の可視化を行い、mPRの神経系における機能のさらなる絞り込みを進めていく予定である。 3.mPRの母子間シグナル伝達機能への影響、に関しては、皮膚組織中の特定細胞に発現するmRPの絞り込みが完了した。今後は、mPRKOマウスの皮膚で得られた表現型と、皮膚におけるmPRが発現する特定細胞における詳細な細胞内シグナルとプロゲステロンとmPRを介した機能発現メカニズムについて更に解析を進める予定である。 以上、最終年度において、コロナ禍ではあったが研究自体はそれなりの成果は得られた。しかしながら、研究業績として纏めるに至らなかったことから、引き続き、本研究を進めていく予定である。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)