• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

地下圏に生きるCandidate Phyla Radiationの生存戦略に迫る

Research Project

Project/Area Number 18H02501
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

鈴木 志野  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 高知コア研究所, 特任主任研究員 (10557002)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords比較メタゲノミクス / CPR
Outline of Annual Research Achievements

環境ゲノミクスの発展により、培養例のない系統群Candidate Phyla Radiation(CPR)がバクテリアの多様性の15%以上を占めることが明らかとなった。ゲノムから見えるCPR細菌の特徴は、アミノ酸、核酸、脂質の生合成経路の多くを欠き、リボソームRNA遺伝子内にイントロンをコードし、呼吸代謝系を持たないというもので、その生き様は全くの謎である。我々はCPR細菌の1つであるOD1細菌が強アルカリ・超還元的な蛇紋岩湧水中で優占することを突き止めた。OD1細菌が優占する環境は他に例がないため、蛇紋岩湧水はCPR細菌の生存戦略の解明には最適であると考えられた。よって、本研究では、CPRに属する微生物に関する知見を蓄積することで、その理解の拡大を目指す。

今年度は、陸性、海性の蛇紋岩化反応サイトを対象とした7つの異なるメタゲノムデータを解析し、それぞれのサイトから、ゲノムビニング(ゲノムの再構築)を行った。その結果、すべての蛇紋岩化反応サイトには、OD1門の中でもNealsonbacteriaというグループに属する微生物群が多く存在することが明らかとなった。このことは、OD1門は、多くの遺伝子を欠損しており、実際、アルカリ環境適応が可能な遺伝子群等も見いだされなかったが、特定の環境への適応が可能であることが示された。一方、今回取得したメタトランスクリプトミクスデータによると、OD1門の微生物は、環境条件が変化しても遺伝子発現にほとんど変化は見られないことが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、上述の通り、陸性、海性の蛇紋岩化反応サイトを対象とした7つの異なるメタゲノムデータを解析し、それぞれのサイトから、ゲノムビニング(ゲノムの再構築)を行っい、OD1門の中でもNealsonbacteriaというグループに属する微生物群が、どのサイトにおいても多く存在することを突き止めた。一方で、これらの微生物の遺伝子発現の制御システムはゲノムがコードする遺伝子群の中にも見当たらず、さらには、環境変動による転写発現の変化は見られないことが明らかとなった。このことは、ゲノムがコードする遺伝子の転写を制御することで、環境適応をしているのではなく、コードする遺伝子の組み合わせを持ってして、環境適応する可能性を示すものである。このことは、全く新しい進化戦略を利用していることを示唆するものである。よって、今後、これらの仮説を証明する方向へ研究を進めていくこととする。

Strategy for Future Research Activity

本研究開始以前は、OD1門の微生物に関する情報が非常に限られており、適切な仮説を立てることが困難であった。しかし、上述の通り、オミックスの手法を用いることで、いくつかの新しい知見が得られた。これらは、CPRの生きざまの一端を示すものであり、その生存戦略と大きくかかわるものと推定される。よって、オミックスの解析をさらに進めるととともに、多様なOD1門に属する微生物ゲノム情報の収集を進める。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] J.Craig Venter Institute/University of Southern California(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      J.Craig Venter Institute/University of Southern California
  • [Int'l Joint Research] University of Lisbon(ポルトガル)

    • Country Name
      PORTUGAL
    • Counterpart Institution
      University of Lisbon
  • [Int'l Joint Research] Istituto Nazionale di Geofisica(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      Istituto Nazionale di Geofisica
  • [Journal Article] Genomic and in-situ Transcriptomic Characterization of the Candidate Phylum NPL-UPL2 From Highly Alkaline Highly Reducing Serpentinized Groundwater2018

    • Author(s)
      Suzuki Shino、Nealson Kenneth H.、Ishii Shun’ichi
    • Journal Title

      Frontiers in Microbiology

      Volume: 9 Pages: NA

    • DOI

      10.3389/fmicb.2018.03141

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Linking serpentinization, hyperalkaline mineral waters and abiotic methane production in continental peridotites: an integrated hydrogeological-bio-geochemical model from the Cabe?o de Vide CH4-rich aquifer (Portugal)2018

    • Author(s)
      Marques J.M.、Etiope G.、Neves M.O.、Carreira P.M.、Rocha C.、Vance S.D.、Christensen L.、Miller A.Z.、Suzuki S.
    • Journal Title

      Applied Geochemistry

      Volume: 96 Pages: 287~301

    • DOI

      10.1016/j.apgeochem.2018.07.011

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 岩に生かされる生命たち:地球深部強アルカリ環境をすみかとする微生物の生き様に迫る2018

    • Author(s)
      鈴木志野
    • Organizer
      第61回海中海底工学フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] Unusual metabolic strategies identified in a hyperalkaliphilic microbial community associated with the serpentinization2018

    • Author(s)
      Shino Suzuki
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • Invited
  • [Presentation] Extensive Loss of Methanogenic Pathway: Adaptive Strategy of Methanosarcinales to the Hyperalkaline Setting Associated with Serpentinization2018

    • Author(s)
      Shino Suzuki
    • Organizer
      Gordon Research Conference
    • Invited
  • [Presentation] 初期地球類似環境に見られる特異な微生物代謝システム2018

    • Author(s)
      鈴木志野
    • Organizer
      細胞を創る研究会11.0
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi