• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝学と生理学の融合によるヒト寒冷適応進化の実証研究

Research Project

Project/Area Number 18H02515
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中山 一大  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (90433581)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩本 禎彦  自治医科大学, 医学部, 教授 (10232711)
斉藤 昌之  北海道大学, 獣医学研究院, 名誉教授 (80036441)
西村 貴孝  九州大学, 芸術工学研究院, 講師 (80713148)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords褐色脂肪細胞 / 熱産生 / ゲノム多様性 / 寒冷適応 / ヒト
Outline of Annual Research Achievements

ヒトの寒冷適応能力の多様化の分子基盤を、遺伝学と生理学の手法を融合させて解明することを目的とした本課題では、関東在住の日本人・中国人50名を対象として、サーマルカメラを用いた褐色脂肪組織活性の測定実験を実施した。被検者に薄着で19℃に保温した測定室に滞在してもらい、その間、褐色脂肪組織の代表的な局在部位である鎖骨上窩部と、コントロール部位である胸部の温度変化をサーマルカメラで計測することにより、寒冷刺激時の褐色脂肪組織活性を測定した。同時に、ゲノム抽出のための唾液試料の提供を受けた。この50名の加えて、前年度から収集を続けてきた北海道在住の日本人成人の褐色脂肪組織活性情報付き(PET-CT法で測定)のゲノムDNA試料406検体分を用いて、前年度までの研究で同定されてきたいくつかの候補ゲノム多型について、褐色脂肪組織活性の個人差への寄与を調査した。その結果、褐色脂肪組織・白色脂肪組織での代謝調整に関与していることが報告され、肥満や2型糖尿病を始め各種代謝異常症との関連が繰り返して指摘されてきたある遺伝子の多型が褐色脂肪の活性と関連していることが、2つの独立コホートの解析で明らかになった。さらに、九州在住の成人を対象とした人工気候室での寒冷曝露実験では、この多型が被検者の酸素消費量や深部体温の変化とも関連していることが証明された。この遺伝子の多型は、肥満や2型糖尿病以外にも、血圧、免疫機能、呼吸機能などの多様性にも関連していることが報告されており、熱産生機能の多様化が、寒冷適応能以外の様々な身体機能と深く連関していることを示唆する結果となった。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ILDR2 stabilization is regulated by its interaction with GRP782021

    • Author(s)
      Watanabe Kazuhisa、Nakayama Kazuhiro、Ohta Satoshi、Matsumoto Ayumi、Tsuda Hidetoshi、Iwamoto Sadahiko
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 8414

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87884-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 遺伝子対応栄養指導を用いた閉経後女性の肥満度および骨密度の変化.2021

    • Author(s)
      不老美也子・蒲池桂子・田中明・吉澤剛士・中山一大・香川靖雄
    • Journal Title

      日本病態栄養学会誌

      Volume: 24 Pages: 161-172

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ヒトの環境適応と生活習慣病.2022

    • Author(s)
      中山一大
    • Organizer
      第15回日本がん検診・診断学会習熟講習会
    • Invited
  • [Presentation] Recent advances in understanding human genetic adaptation to cold environments.2021

    • Author(s)
      Nakayma K
    • Organizer
      The 2nd AsiaEvo Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 病気へのかかりやすさと環境適応.2021

    • Author(s)
      中山一大
    • Organizer
      第75回日本人類学会大会
  • [Presentation] 牧畜民における食への遺伝的適応.2021

    • Author(s)
      中山一大
    • Organizer
      第75回日本人類学会大会
  • [Presentation] Diversity in genetic susceptibility of myopia in Europeans.2021

    • Author(s)
      Xia Tiang・中山一大
    • Organizer
      第75回日本人類学会大会
  • [Presentation] モンゴル人の脂質異常症抵抗性は遺伝的か?Polygenic risk score を用いた検証.2021

    • Author(s)
      胡琦・岩本禎彦・中山一大
    • Organizer
      第82回日本生理人類学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi