• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

脱芳香化・再芳香化を活用した革新的有機合成法の開発と展開

Research Project

Project/Area Number 18H02550
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

根本 哲宏  千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (80361450)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords脱芳香化 / 遷移金属触媒 / インドール / ベンゾフラン / レスベラトロールダイマー
Outline of Annual Research Achievements

縮環インドールの合成としては、引き続きRh触媒を用いるインドールのC-H結合活性化を利用するカスケード環化反応を検討した。インドール3位にエノンを持つ基質に対して、触媒条件としてRh触媒とZn触媒を組み合わせ、インドール窒素上を無保護とした場合、2位への選択的なC-H結合活性化が進行した。ジアゾマロネートより生成するRhカルベンとの反応により、C-2位に選択的にマロネートユニットが導入され、続く共役付加によりヒドロカルバゾロン誘導体を効率よく合成する手法の開発に成功した。また、以前に報告していた、Pt触媒を用いるプロパルギルカーボネートの活性化を利用した3,4位中員環縮環インドールの合成に関して、DFT計算を用いる詳細な反応機構解析を行なった。これにより、なぜPd触媒では進行しない反応が、Pt触媒では進行するのか明らかとなった。
一方、縮環ベンゾフラン誘導体の合成に関して、計算化学的なレスベラトロールダイマー生合成経路の解析と、それをもとにした天然物合成研究を行なった。提唱生合成経路の計算化学的な解析の結果、提唱構造に誤りがあることが予想されたことから、計算結果をベースにレスベラトロールダイマーである、マリバトールAと関連する誘導体となるバチカハイノール類の合成を、レスベラトロールを原料として行なった。これにより、提唱構造の誤りを実証し、関連する複数の天然物の初の不斉全合成に成功した。DFT計算による生合成経路の妥当性検証を基盤とした、計算化学先導型天然物合成というコンセプトを提唱した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Computation-guided asymmetric total syntheses of resveratrol dimers2022

    • Author(s)
      Nakajima Masaya、Adachi Yusuke、Nemoto Tetsuhiro
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 13 Pages: 152

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27546-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Rapid Synthesis of Functionalized Hydrocarbazolones via Indole C2-H Activation Using Enone Functionality as a Directing Group/Electrophilic Species2021

    • Author(s)
      Yanagawa Mai、Harada Shingo、Hirose Shumpei、Nemoto Tetsuhiro
    • Journal Title

      Advanced Synthesis & Catalysis

      Volume: 363 Pages: 2189~2198

    • DOI

      10.1002/adsc.202100098

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanistic Studies of the Pd- and Pt-Catalyzed Selective Cyclization of Propargyl/Allenyl Complexes2021

    • Author(s)
      Kuribara Takahito、Nakajima Masaya、Nemoto Tetsuhiro
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 86 Pages: 9670~9681

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c00941

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dragmacidin Eの合成研究2022

    • Author(s)
      高橋紀亜、崔東一、丸岡花香、Alina Nastke、Groger Harald、原田慎吾、根本哲宏
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] レスベラトロールダイマーの全合成2021

    • Author(s)
      中島誠也、足達勇介、根本哲宏
    • Organizer
      第63回天然有機化合物討論会
  • [Presentation] Silver-Catalyzed Asymmetric Dearomatization2021

    • Author(s)
      Tetsuhiro Nemoto
    • Organizer
      AIMECS2021
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi