• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

癌の生命予後規定因子CYLDの分子診断を突破口とした従来にない分子標的治療の確立

Research Project

Project/Area Number 18H02591
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

城野 博史  熊本大学, 病院, 准教授 (40515483)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 秀之  熊本大学, 病院, 教授 (40225727)
大槻 純男  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 教授 (60323036)
松井 啓隆  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (60379849)
林 光博  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 研究員 (50735628)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
KeywordsCYLD / 個別化医療 / 分子標的治療薬 / 薬剤感受性
Outline of Annual Research Achievements

腫瘍抑制遺伝子 CYLD の分子診断を活用した分子標的薬治療の最適化・適応拡大により、予後不良・治療不応と診断されたがん患者に対する新たな治療選択提供の道を切り開くことを最終目的とし、本研究期間内では、以下の3つのサブテーマを実施し、以下の研究成果を得た。
【1】CYLD 消失の臨床分子病態解析・治療効果予測マーカーとしての有用性検証:多様な癌腫(口腔扁平上皮癌、乳癌、神経膠腫、新たに、卵巣癌、真珠腫、非小細胞肺癌など)を対象に、CYLDの臨床的意義およびCYLD 消失時の薬剤感受性の変化を検証したところ、CYLD 発現消失と生命予後不良の相関性が確認され、いずれの癌腫においてもCYLD 発現消失による薬剤感受性変化と患者の生命予後不良に関連性がある可能性が示された。
【2】CYLD 消失による EGFR 分子標的薬の治療効果向上メカニズムの解明:siRNA を用いて CYLD 発現を低下させたがん細胞株を用いた検討の結果、CYLD 発現低下に伴う各種細胞内シグナル(EGFR、Akt、MAPK、TGF シグナルなど)の過剰活性化が認められ、表現型の変化が各種 EGFR 分子標的薬の感受性に影響を及ぼしている事実が明らかとなった。
【3】CYLD 消失がん細胞における各種抗がん剤の感受性プロファイリング:各種がん細胞においてsiRNA によりCYLD 発現を消失させ、引き続き薬剤感受性プロファイリングを実施した結果、従来の細胞障害性抗がん剤に対しては耐性傾向を示すもの、一方で各種分子標的薬に対しては感受性が向上するもの、変化のないものなど、癌腫によって層別化されることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題では、CYLD の分子診断を突破口に、予後不良・治療不応と診断されたがん患者に対する新たな治療選択提供の道を切り開くことを目指しているが、本年度の研究結果から、【1】多様な癌腫において、CYLD 消失と抗がん剤感受性の関連が確認されていること、【2】CYLD 発現低下に伴う細胞内シグナル(EGFR、Akt、MAPK、TGF シグナルなど)の過剰活性化と、それに伴うがん細胞の表現型の変化が抗がん剤感受性の向上に関与していること、【3】各種抗がん剤の感受性プロファイリングにより、特定の癌腫によってCYLD 発現の有無によって感受性が著しく変化していること、CYLD 発現による層別化の可能性、などの成果が得られており、臨床・基礎の両面から、次年度以降計画している分子標的薬治療の最適化・適応拡大を遂行する上で十分な知見が得られている。

Strategy for Future Research Activity

研究期間全体の目標である、分子標的治療における CYLD 分子診断の有用性の検証を遂行するため、昨年度から引き続き、本年度は以下の項目を中心に研究を実施する。
【1】癌腫をさらに拡大し、標準治療薬および分子標的薬の使用症例における臨床所見を精査し、CYLD 分子診断の効果予測マーカーとしての有用性を検証する。
【2】対象とする各種癌細胞(口腔癌:SAS、非小細胞肺癌:A549、卵巣癌:SKOV3、神経膠腫:U251MG、乳癌:MDA-MB-231、MDA-MB-468 など)を拡大し、CYLD 発現低下時の EGFR シグナル分子(K-ras、ALK、ERK、Akt など)を中心とした細胞シグナルの活性化状態を確認し、各種 EGFR 分子標的薬の治療効果向上メカニズムを解明する。
【3】CYLD 発現を消失させた各種癌細胞を対象に、継続して各種抗がん剤の感受性プロファイリングを実施する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Georgia State University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Georgia State University
  • [Journal Article] Ribosomal protein S6 promotes stem-like characters in glioma cells.2020

    • Author(s)
      Shirakawa Y, Hide T, Yamaoka M, Ito Y, Ito N, Ohta K, Shinojima N, Mukasa A, Saito H, Jono H
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 111 Pages: 2041-2051

    • DOI

      10.1111/cas.14399

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Novel molecular targeted therapies for cancer based on a novel predictive marker CYLD2020

    • Author(s)
      Jono H, Saito H
    • Journal Title

      Rinsho Kagaku

      Volume: 49 Pages: 40-47

    • DOI

      10.1254/jpssuppl.92.0_2-S15-4

  • [Journal Article] Loss of Tumor Suppressor CYLD Expression Triggers Cisplatin Resistance in Oral Squamous Cell Carcinoma2019

    • Author(s)
      Suenaga N, Kuramitsu M, Komure K, Kanemaru A, Takano K, Ozeki K, Nishimura Y, Yoshida R, Nakayama H, Shinriki S, Saito H, Jono H
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 20 Pages: 5194

    • DOI

      10.3390/ijms20205194

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The 2nd Symposium “Current Status of Reverse Translational Research Conducted by Hospital Pharmacists” ~Challenges for Screening of Therapeutic Molecular Target and Personalized Medicine~2019

    • Author(s)
      Masuda S, Itoh H, Ikeda R, Jono H
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi (journal of the Pharmaceutical Society of Japan)

      Volume: 139 Pages: 899-900

    • DOI

      10.1248/yakushi.18-00213-F

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規効果予測マーカー CYLD の分子診断を基軸とした新たながん分子標的治療の確立2019

    • Author(s)
      城野博史
    • Organizer
      第59回日本臨床化学会年次学術集会
    • Invited
  • [Presentation] トリプルネガティブ型乳癌の悪性化形質獲得における腫瘍抑制遺伝子CYLD発現低下の臨床的意義2019

    • Author(s)
      桑野明香里、平井ちか、末永尚輝、金丸歩美、三宅俊介、林光博、齋藤秀之、城野博史
    • Organizer
      第59回日本臨床化学会年次学術集会
  • [Presentation] 膠芽腫の薬物治療抵抗性におけるがん抑制遺伝子CYLD発現の意義2019

    • Author(s)
      山岡道子、白川裕貴、伊藤由貴、秀拓一郎、齋藤秀之、城野博史
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2019 第27回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌におけるがん抑制遺伝子CYLDの治療効果予測マーカーとしての有用性の検証2019

    • Author(s)
      小関利弥、末永尚輝、金丸歩美、高野佳奈子、西村優佳、齋藤秀之、城野博史
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2019 第27回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • [Presentation] 口腔癌におけるCYLD発現低下誘導性のシスプラチン耐性化機序の解明2019

    • Author(s)
      末永尚輝、金丸歩美、小関利弥、齋藤秀之、城野博史
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2019 第27回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • [Presentation] Loss of tumor suppressor CYLD expression induces cisplatin resistance in oral squamous cell carcinoma2019

    • Author(s)
      Suenaga N, Kanemaru A, Ozeki K, Saito H, Jono H
    • Organizer
      第29回日本医療薬学会年会(International symposium)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Clinical significance of CYLD down-regulation in invasiveness of triple negative breast cancer2019

    • Author(s)
      Kuwano A, Hirai C, Suenaga N, Kanemaru A, Hayashi M, Saito H, Jono H
    • Organizer
      第29回日本医療薬学会年会(International symposium)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 口腔腔扁平上皮癌細胞の抗がん剤性感受性に対するがん抑制遺伝子CYLD発現低下の影響2019

    • Author(s)
      小関利弥、末永尚輝、金丸歩美、髙野佳奈子、西村優佳、齋藤秀之、城野博史
    • Organizer
      第36回日本薬学会九州支部大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi