2018 Fiscal Year Annual Research Report
細胞膜におけるリン脂質の膜動態の分子基盤とその生理・病態的意義の解明
Project/Area Number |
18H02615
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
瀬川 勝盛 大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 寄附研究部門准教授 (20542971)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | フリッパーゼ / 細胞膜 / ホスファチジルセリン |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、細胞膜リン脂質の非対称性の樹立・維持に関与するフリッパーゼについての生化学的特性を解析した。具体的に細胞内膜系に局在するP4-ATPase (ATP8A1, ATP9A, ATP9B, ATP10B, ATP11B)にFLAGタグを付加し、HEK293細胞に発現させ、抗FLAG抗体を用いて精製、試験管内でPtdSerを基質としたATPase活性を評価し、いくつかのメンバーにPtdSerに依存的なATPase活性の上昇が確認された。ついで、これらのメンバーの遺伝子を欠損させた細胞株をCRISPR-Cas9法で樹立し、それらの細胞膜PtdSerの膜動態を解析した。その結果、いくつかの変異体でPtdSerの膜動態に異常が生じていることを見出した。今後、さらに解析を続ける予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画の記載通り細胞内に存在するフリッパーゼの活性評価を行うことができた。 概ね、順調に進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画に記載の通り、樹立したフリッパーゼ多重欠損細胞を用いてGenome-wide CRISPR-Cas9 screenを行う予定である。
|