• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

精巣の精子幹細胞の維持・配偶子産生に関わる新たな分子メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 18H02643
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

村雲 芳樹  北里大学, 医学部, 教授 (40324438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫻井 靖高  北里大学, 医学部, 助教 (50733101)
一戸 昌明  北里大学, 医学部, 講師 (80365163)
吉田 松生  基礎生物学研究所, 生殖細胞研究部門, 教授 (60294138)
市原 正智  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (00314013)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsREV7コンディショナルノックアウトマウス / 生殖細胞 / 精子形成 / プロモーター解析
Outline of Annual Research Achievements

野生型マウス精巣におけるREV7の発現分布を、抗REV7抗体と各種生殖細胞マーカーを用いた蛍光免疫染色により検討した。その結果、REV7は精原細胞、精母細胞にて高発現しているが、精子細胞、精子には発現が低く、セルトリ細胞にはほとんど発現していないことが明らかになった。次に、生後8週齢のRev7flox/flox/Ubc-Cre/ERT2マウスにtamoxifenを腹腔内投与し、成体になってからRev7を欠失させたマウスを作成したところ、精巣のREV7蛋白発現は、tamoxifen投与開始後3日目より減少し始め、2週間後にはわずかに検出できるのみとなった。精細管の組織学的解析では、tamoxifen投与開始後7日目では形態学的にほとんど変化は見られなかったが、14日目には精原細胞のみがほぼ消失した状態となり、28日目には精細管内の生殖細胞が大部分消失した。Rev7flox/+/Ubc-Cre/ERT2、Rev7+/+/Ubc-Cre/ERT2マウスではtamoxifen投与によりほとんど形態学的に変化は認められなかった。以上より、REV7はマウス生殖細胞の生存に必須の蛋白であることが明らかになった。
また、REV7発現をコントロールするプロモーター領域の解析を行った。REV7のプロモーター領域のゲノムを組み込んだベクターを用いて、ルシフェラーゼアッセイによりプロモーター領域を解析したところ、2カ所の転写活性化領域があることが明らかになった。その領域内の転写因子結合領域をバイオインフォマティクスにより解析したところ、転写調節因子の候補が見つかった。その転写因子結合領域に変異を導入したところ、ルシフェラーゼ活性が低下することが確認できた。現在、さらに詳細に解析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、①精巣におけるREV7蛋白の発現分布の解析、②tamoxifen誘導性Rev7欠失による精巣の組織学的変化の解析、③Rev7トランスジェニックマウスによる表現系のレスキュー、④Rev7欠失によるエピゲノム制御への影響の解析、を行う予定であった。①②についてはほぼ目的を達成したが、③については所有しているRev7トランスジェニックマウスがこの実験系では使用できないことが判明し、計画を中止した。④については、生殖細胞の生存、分化段階におけるヒストンメチル化についての情報を収集し、抗体を購入して解析を始めたところである。
その他に、次年度行う予定であったRev7欠失による遺伝子発現の変化の解析を始めている。
REV7遺伝子プロモーター領域の解析についても、次年度行う予定であったが、今年度前倒しで解析を開始しており、順調に結果が得られている状況である。

Strategy for Future Research Activity

今後はRev7欠失により生殖細胞内で何が起きているのか、解明を進める。
①Rev7欠失による生殖細胞でのヒストンメチル化への影響について、免疫組織化学染色とウエスタンブロッティングにより解析する。変化が確認された場合、ヒストンメチル化酵素についても発現の変化を解析する。②レーザーマイクロダイゼクションを用いて生殖細胞からRNAを抽出し、Rev7欠失後の生殖細胞における遺伝子発現の変化をcDNAマイクロアレイにより解析する。③生殖細胞におけるREV7の結合蛋白の同定を行う。生殖細胞の腫瘍である胚細胞腫瘍の細胞株を用いて、REV7高発現細胞株を樹立し、プルダウンとマススペクトロメトリー解析によるREV7結合蛋白の網羅的同定を行う。これらの結果により、生殖細胞におけるREV7の役割の解明を目指す。④現在進行中であるREV7遺伝子プロモーター領域の解析もさらに進め、生殖細胞におけるREV7高発現のメカニズムの解析を進める。⑤精子形成不全患者の精巣の生検検体を用いて、REV7の蛋白発現について免疫組織化学染色により解析する。REV7蛋白発現異常が精子形成不全の原因となっている可能性について明らかにする。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Prognostic significance of G6PD expression and localization in lung adenocarcinoma.2019

    • Author(s)
      Nagashio R, Oikawa S, Yanagita K, Hagiuda D, Kuchitsu Y, Igawa S, Naoki K, Satoh Y, Ichinoe M, Murakumo Y, Saegusa M, Sato Y.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta Proteins Proteom.

      Volume: 1867 Pages: 38-46

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2018.05.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CD109 and squamous cell carcinoma.2018

    • Author(s)
      Qi R, Dong F, Liu Q, Murakumo Y, Liu J.
    • Journal Title

      J Transl Med.

      Volume: 16 Pages: 88

    • DOI

      10.1186/s12967-018-1461-3

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Prognostic significance of S100A16 sub-cellular localization in lung adenocarcinoma.2018

    • Author(s)
      Kobayashi M, Nagashio R, Saito K, Aguilar-Bonavides C, Ryuge S, Katono K, Igawa S, Tsuchiya B, Jiang SX, Ichinoe M, Murakumo Y, Saegusa M, Satoh Y, Sato Y.
    • Journal Title

      Hum Pathol.

      Volume: 74 Pages: 148-155

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2018.01.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Basigin expression as a prognostic indicator in stage I pulmonary adenocarcinoma.2018

    • Author(s)
      Matsumoto T, Nagashio R, Ryuge S, Igawa S, Kobayashi M, Fukuda E, Goshima N, Ichinoe M, Jiang SX, Satoh Y, Masuda N, Murakumo Y, Saegusa M, Sato Y.
    • Journal Title

      Pathol Int.

      Volume: 68 Pages: 232-240

    • DOI

      10.1111/pin.12646

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytoskeleton-Associated Protein 4 Is a Novel Serodiagnostic Marker for Lung Cancer.2018

    • Author(s)
      Yanagita K, Nagashio R, Jiang SX, Kuchitsu Y, Hachimura K, Ichinoe M, Igawa S, Fukuda E, Goshima N, Satoh Y, Murakumo Y, Saegusa M, Sato Y.
    • Journal Title

      Am J Pathol

      Volume: 188 Pages: 1328-1333

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2018.03.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CD109 deficiency induces osteopenia with an osteoporosis-like phenotype in vivo.2018

    • Author(s)
      Mii S, Hoshino A, Enomoto A, Murakumo Y, Ito M, Yamaguchi A, Takahashi M.
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 23 Pages: 590-598

    • DOI

      10.1111/gtc.12593

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GPIアンカー型蛋白CD109の肺扁平上皮癌細胞における発現意義の解析2018

    • Author(s)
      村雲芳樹、七浦奈都実、櫻井靖高、一戸昌明
    • Organizer
      第107回日本病理学会総会
  • [Presentation] REV7の発現抑制は抗癌剤抵抗性胚細胞腫瘍のシスプラチン感受性を増強する2018

    • Author(s)
      櫻井靖高、仲田典広、高橋雅英、村雲芳樹
    • Organizer
      第107回日本病理学会総会
  • [Presentation] 食道扁平上皮癌におけるCD109の発現検討:接着因子との関連2018

    • Author(s)
      一戸昌明、村雲芳樹、梅沢敦子
    • Organizer
      第107回日本病理学会総会
  • [Presentation] 肺腺癌におけるNAP1L1の予後予測マーカーとしての有用性について2018

    • Author(s)
      長塩亮、萩生田大介、朽津有紀、柳田憲吾、鉢村和男、土屋紅緒、一戸昌明、村雲芳樹、蒋世旭、佐藤雄一
    • Organizer
      第107回日本病理学会総会
  • [Presentation] Suppression of REV7, the regulatory subunit of Polzeta, sensitizes drug-resistant germ cell tumors to chemotherapy2018

    • Author(s)
      櫻井靖高、仲田典広、高橋雅英、村雲芳樹
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Molecular mechanism of transcriptional regulation of REV7, which is involved in the DNA damage tolerance mechanism2018

    • Author(s)
      村雲芳樹、櫻井靖高
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Mechanism of pattern formation of cancer cell invasion2018

    • Author(s)
      加藤琢哉、村雲芳樹、Jenkins Robert、Sahai Erik
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi