• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

肺上皮細胞を介した2型自然リンパ球の数的制御機構

Research Project

Project/Area Number 18H02647
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

海老原 敬  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 上級研究員 (20374407)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords2型自然リンパ球 / 慢性閉塞性肺疾患 / 喘息 / 分化微小環境
Outline of Annual Research Achievements

慢性炎症性気管支炎は、大きく喘息と慢性閉塞性気管支炎(COPD)に分類される。ILC2は、2型サイトカインを産生することにより、喘息の増悪させるため、現在大きな注目を浴びている細胞である。私達は、そもそも、ILC2における転写因子Runxの機能を調べるために、ILC2の前駆細胞(PLZF陽性)において、全てのRunxの結合パートナーであるCbfbの機能欠損を誘導し(Cbfb f/f: PLZF-Creマウス)、全てのRunxの機能不全を誘導した。PLZFは、血球以外に上皮細胞でも発現するため、Cbfb f/f: PLZF-Creマウスでは、ILC2の機能障害と非血球組織の異常を認めた。ILC2は、アレルギー炎症で不活性化状態になりにくい細胞といわれていたが、その作用機序は明らかになっていなかった。Runxが欠損してもILC2は肺で正常に分化するが、アレルギー炎症で活性化すると疲弊様現象を来し、低活性状態になることを報告した(Nat Commun 2019)。Cbfb f/f: PLZF-Creマウスにおける血球外異常として、1)肺ILC2の分化微小環境障害、2)COPD様病変を認めた。野生株の骨髄をCbfb f/f: PLZF-Creマウスに移入すると、肺だけでILC2が減少した。肺ILC2の分化微小環境障害はRunx1の機能欠損が起因すること、Runx1の発現は肺上皮細胞で非常に高いこと、上皮細胞でPLZFが発現していることより、肺上皮細胞特異的にRunxの欠損を誘導した(Cbfb f/f: Shh-Cre)。しかし、有意差のある肺ILC2の減少を認めたものの、その減少は軽度であり、COPD様病変も認めなかった。現在は、Cbfb f/f: PLZF-Creマウスにおける肺間質細胞の障害を検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Cbfb f/f: PLZF-Creマウスの表現型として、1)肺ILC2の分化微小環境障害と2)COPD様病変だけを、研究の対象としていた。しかし、Cbfb欠損ILC2が激しいアレルギー炎症を受けると、機能が低下することが分かり、そのデータを先に論文にまとめた(Nat Commun 2019)。この機能低下現象は、IL-10、Tigit、Blimp1といった抑制性分子の発現上昇を伴うことから、疲弊様現象と名付けた。ILC2の疲弊様現象は、Cbfbが欠損していなくても、起きることがわかった。ILC2は、各種アレルギー疾患と相関することが分かっており、ILC2疲弊様現象の発見は臨床的意義が大きいと考えている。
肺ILC2の分化微小環境障害とCOPD様病変は、肺上皮細胞のRunx欠損が原因であると考えていた。しかし、気管支上皮細胞特異的Cre(Scgb1a1-Cre-ERT2)と肺胞上皮細胞特異的Cre(Sftpc-Cre-ERT2)では、大きな変化を認めず、全肺上皮特異的Cre(Shh-Cre)を用いてCbfbを欠損させた時初めて、有意差のある肺ILC2の減少を得た。しかし、その減少は大きなものではなく、COPD様現象も認められなかった。Cbfb f/f: PLZF-Creマウスの間質細胞においても、Runxの機能欠損が誘導されていることが分かったため、上皮細胞と間質細胞の相互作用がILC2の分化微小環境を形つくり、肺胞の維持に必須なのではないかと考えている。

Strategy for Future Research Activity

Cbfb f/f: PLZF-Creマウスの肺で、どの上皮・間質細胞にRunxの欠損が誘導され、肺ILC2の分化微小環境障害とCOPD様病変が生じるのか検討するためにCbfb f/f: PLZF-CreにRosa26-tdTomatoマウスを掛け合わせた。このマウスでは、Cbfbの欠損が誘導されるとtdTomatoが強陽性となる。さらに、内皮細胞マーカー(CD31)、上皮細胞マーカー(Epcam)、tdTomatoの発現(PLZFを発現した細胞)を調べたところ、大きく10個の細胞集団に分かれた。この10個の細胞集団のトランスクリプトーム解析を行い、ILC2と関連しそうな遊走因子や増殖因子がCbfbの欠損によって減少する細胞集団を同定する予定である。10個の細胞集団のうち、一つは繊維芽細胞、もう一つは周細胞であることがわかっているので、それらの細胞特異的なCreを入手しCbfbの欠損を誘導しているところである。さらに、上皮細胞特異的Cre(Shh-Cre)と掛け合わせることで、肺ILC2の減少やCOPD様現象が生じるかどうか検討する。このアプローチがうまくいかない場合、10X genomicsによるsingle cell analysisを行い、より網羅的な解析を行う必要がある。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Runx/Cbfβ complexes protect group 2 innate lymphoid cells from exhausted-like hyporesponsiveness during allergic airway inflammation.2019

    • Author(s)
      Miyamoto C, Kojo S, Yamashita M, Moro K, Lacaud G, Shiroguchi K, Taniuchi I, and Ebihara T*
    • Journal Title

      Nat Commun

      Volume: 10 Pages: 447

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08365-0

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Transcription factors in the development and function of Group 2 innate lymphoid cells.2019

    • Author(s)
      T. Ebihara* and I. Taniuchi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 20 Pages: E1377

    • DOI

      10.3390/ijms20061377

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] RunxによるILC2疲弊現象の制御機構2018

    • Author(s)
      海老原敬*, 香城諭, 谷内一郎
    • Organizer
      KTCC 2018
  • [Presentation] Runx proteins prevent Group 2 innate lymphoid cells from exhaustion in allergic inflammation2018

    • Author(s)
      Takashi Ebihara
    • Organizer
      ILC 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 転写因子Runx による2 型自然リンパ球疲弊様現象の制御機構2018

    • Author(s)
      海老原 敬
    • Organizer
      東京免疫フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] Runx proteins prevent Group 2 innate lymphoid cells from exhausted-like hyporesponsiveness in allergic inflammation2018

    • Author(s)
      Takashi Ebihara
    • Organizer
      第47回日本免疫学会学術集会
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.riken.jp/en/research/rikenresearch/highlights/20190315_FY20180063/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi