• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Regulation of lymphocyte cell division and oncogenesis

Research Project

Project/Area Number 18H02669
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

保田 朋波流  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (40334429)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsB細胞 / リンパ腫 / 細胞分裂 / 細胞老化 / 免疫応答 / 体細胞変異
Outline of Annual Research Achievements

免疫細胞の分裂増殖は抗原特異的なクローンを増幅するだけでなく分化方向の決定とも連動することが知られており、免疫特性を決定する重要なファクターである。抗原に反応した免疫細胞は分裂開始後に適切なタイミングで分裂停止されなければならないが、その制御メカニズムについては明らかでない。本研究課題では癌遺伝子により活性化したB細胞において、不死化前後で発現が顕著に制御される因子として新規に見出した細胞老化制御遺伝子群や癌抑制遺伝子群の機能解析を足がかりに、リンパ球の増殖限界を制御する分子基盤と免疫特性やリンパ腫発症におけるその役割の解明を目指した。リンパ球の増殖限界を制御する分子メカニズムについてトランスクリプトームとプロテオームの組み合わせによる解析からCdkn2a遺伝子を特定した。Cdkn2a遺伝子によってコードされる蛋白質のうち、B細胞増殖限界時期とArfの発現誘導時期に相関があることを見出し、Arfを欠損するマウスを新規に作製した。B細胞特異的にEBウイルス癌遺伝子を発現するリンパ腫モデルとの掛け合わせを行った結果、B細胞リンパ腫の進展に重要であることを明らかにすることができた。またArf以外にもB細胞増殖限界をエピジェネティックに制御する新たな因子を本研究課題で同定することができた。またこの新しい因子についてB細胞特異的なノックアウトマウスを作成し、胚中心B細胞の反応持続時間や免疫応答などへの影響について解析を開始することができた。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Max Delbruck Center(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Max Delbruck Center
  • [Journal Article] Generation and characterization of CD19-iCre mice as a tool for efficient and specific conditional gene targeting in B cells2021

    • Author(s)
      Yasuda Tomoharu、Saito Yuichi、Ono Chisato、Kawata Kazuhiko、Baba Akemi、Baba Yoshihiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84786-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pathologically Relevant Mouse Models for Epstein-Barr Virus-Associated B Cell Lymphoma2021

    • Author(s)
      Huang Shiyu、Yasuda Tomoharu
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.639844

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A conserved PI(4,5)P2-binding domain is critical for immune regulatory function of DOCK82021

    • Author(s)
      Sakurai Tetsuya、Kukimoto-Niino Mutsuko、Kunimura Kazufumi、Yamane Nana、Sakata Daiji、Aihara Ryosuke、Yasuda Tomoharu、Yokoyama Shigeyuki、Shirouzu Mikako、Fukui Yoshinori、Uruno Takehito
    • Journal Title

      Life Science Alliance

      Volume: 4 Pages: e202000873

    • DOI

      10.26508/lsa.202000873

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Functional interplay of Epstein-Barr virus oncoproteins in a mouse model of B cell lymphomagenesis2020

    • Author(s)
      Sommermann Thomas、Yasuda Tomoharu、Ronen Jonathan、Wirtz Tristan、Weber Timm、Sack Ulrike、Caeser Rebecca、Zhang Jingwei、Li Xun、Chu Van Trung、Jauch Anna、Unger Kristian、Hodson Daniel J.、Akalin Altuna、Rajewsky Klaus
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 117 Pages: 14421~14432

    • DOI

      10.1073/pnas.1921139117

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 抗原受容体と免疫細胞の維持機構2020

    • Author(s)
      保田朋波流
    • Organizer
      第一三共 消化器疾患セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 抗原受容体と免疫寿命のコントロール2020

    • Author(s)
      保田朋波流
    • Organizer
      広島市医師会 第135回学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] B cell division in the heterogeneous pre-tumor microenvironment is required for lymphoma development2020

    • Author(s)
      Tomoharu Yasuda, Klaus Rajewsky
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi