• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

マウス大脳皮質視覚野における投射特異的なサブネットワークによる情報処理機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18H02706
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

小坂田 文隆  名古屋大学, 創薬科学研究科, 准教授 (60455334)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords領野特異性 / 並列階層的情報処理 / 視覚 / ウイルスベクター / 多光子励起 / 同期 / 相互相関解析 / 多焦点面同時イメージング
Outline of Annual Research Achievements

大脳皮質には機能局在があり、領野毎に特定の機能を有する。大脳皮質視覚野では高次視覚野毎に異なる視覚属性を処理する。大脳皮質の神経回路は、入力された感覚情報を選り分け、異なる情報を異なる脳領域へ並列的に送出する働きを持つ。送出される情報は、情報の送出を担う投射細胞においてシナプス入力の統合処理により生み出される。つまり、投射細胞のシナプス前細胞群の情報統合により、投射ターゲットに固有の視覚応答性を生み出され、その情報を特定の投射部位に伝達すると考えられる。しかし、V1の神経回路がどのような演算により異なる領野へ新しい並列的な出力を生み出すのかは不明である。そこで本研究では、マウス一次視覚野をモデルとして、異なる視覚情報を異なる高次視覚野に伝達する役割を担う微小神経回路の構造と演算機構を明らかにすることを目的とする。
高次視覚野であるALに投射するV1ニューロンは空間周波数が低く早い動きの視覚情報を、PMに投射するV1ニューロンは空間周波数の高い遅い動きの視覚情報を伝達する。そこでALに投射するV1ニューロンとPMに投射するV1ニューロンの機能を評価する目的で、それら投射ニューロンに逆行性に緑色カルシウム感受性蛍光タンパク質であるGCaMP6を導入した。V1の第2/3層および第5層に分布するGCaMP発現投射ニューロンの視覚刺激に対する応答を2光子顕微鏡イメージングにより評価したところ、それらは方位選択性応答や方向選択性応答を示した。続いて、第2/3層ニューロンと第5層ニューロンの対応関係を明らかにするために、第2/3層および第5層の多焦点面同時イメージングを行った。相互相関を解析することで、第2/3層内の細胞の結合、第5層内の細胞の結合、第2/3層細胞と第5層細胞の層間の結合を評価することができた。以上の結果より、投射特異的に相互結合細胞群の存在が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験系の構築も完了し、計画通りであるため。

Strategy for Future Research Activity

ウイルスベクターでサブネットワークを解剖学的に評価し、イメージングで機能的なシナプス接続の推定を行っている。今後は、動物の個体数を増やし、再現性の確認を行う。続いて、標識した神経回路の解剖学的知見と生理学的知見との対応付けを行う。さらに、投射先の領野を増やし、投射毎のサブネットワークの構造と機能の違いを評価する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Centrifugal Inputs to the Main Olfactory Bulb Revealed Through Whole Brain Circuit-Mapping.2019

    • Author(s)
      Padmanabhan K, Osakada F, Tarabrina A, Kizer E, Callaway EM, Gage FH, Sejnowski TJ.
    • Journal Title

      Front Neuroanat.

      Volume: 12 Pages: 115-126

    • DOI

      10.1038/s41593-018-0322-y

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Intersectional monosynaptic tracing for dissecting subtype-specific organization of GABAergic interneuron inputs.2019

    • Author(s)
      Yetman MJ, Washburn E, Hyun JH, Osakada F, Hayano Y, Zeng H, Callaway EM, Kwon HB, Taniguchi H.
    • Journal Title

      Nature Neuroscience

      Volume: 22 Pages: 492-502

    • DOI

      10.3389/fnana.2018.00115

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 網膜における生理・病態解明と治療開発への新展開2018

    • Author(s)
      小坂田 文隆, 小池 千恵子
    • Journal Title

      YAKUGAKU ZASSHI

      Volume: 138 Pages: 667-668

    • DOI

      10.1248/yakushi.17-00200-F

  • [Journal Article] 網膜神経回路を解析するウイルス遺伝子工学と電気生理学的手法2018

    • Author(s)
      恩田 将成, 三澤 幸樹, 小坂田 文隆
    • Journal Title

      YAKUGAKU ZASSHI

      Volume: 138 Pages: 669-678

    • DOI

      10.1248/yakushi.17-00200-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] iPS細胞・再生医療 iPS細胞由来網膜色素上皮細胞から観た再生医療等製品の開発2018

    • Author(s)
      伊藤 ありさ , 葉 珂 , 小坂田 文隆
    • Journal Title

      Pharm Stage

      Volume: 18 Pages: 2-7

  • [Presentation] Projection-specific cortico-cortical transformations in the mouse visual system2019

    • Author(s)
      Fumitaka Osakada
    • Organizer
      9th FAOPS CONGRESS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Modulation of visual representation in the brain2019

    • Author(s)
      Fumitaka Osakada
    • Organizer
      日本薬理学会
  • [Presentation] Transsynaptic mapping and optical imaging of neural circuits in the mouse visual system2019

    • Author(s)
      Fumitaka Osakada
    • Organizer
      The 9th BRI International Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Brain-wide mapping of neural circuits with rabies viral vectors2019

    • Author(s)
      Fumitaka Osakada
    • Organizer
      東京大学 LSBM Seminar Series
    • Invited
  • [Presentation] Viral and Imaging Approaches Toward Understanding Neural Circuits in the Mouse Visual System2019

    • Author(s)
      Fumitaka Osakada
    • Organizer
      MPFI-JST Joint Workshop on Neuroscience and Single Cell Analysis
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Mechanisms of target-specific cortico-cortical transformations in the mouse visual system2018

    • Author(s)
      Fumitaka Osakada
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Book] バイオイノベーションに向けて ~バイオテクノロジーの新技術からの新しい視点~2019

    • Author(s)
      山口真広, 森本菜央, 小坂田文隆
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      CMC
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光切替器および観察装置2018

    • Inventor(s)
      小坂田文隆、磯部圭佑、緑川克美
    • Industrial Property Rights Holder
      小坂田文隆、磯部圭佑、緑川克美
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2018-157215

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi