• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Next generation therapy of podocytopathy developed by renal organoid

Research Project

Project/Area Number 18H02827
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

松阪 泰二  東海大学, 医学部, 教授 (50317749)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒岡 利和  京都大学, iPS細胞研究所, 特定研究員 (40437661)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsオルガノイド / ポドサイト / 腎臓病 / ネフローゼ症候群 / ネフロン前駆細胞
Outline of Annual Research Achievements

イムノトキシンLMB2の静注によりポドサイト特異的傷害の誘発が可能なNEP25マウスの胎児腎臓を採取し、CDP法を行って、NPC細胞株を樹立した。このNPCを培養し、分化を誘導してオルガノイドを作成した。20 nMのLMB2を添加すると、ポドサイト特異的タンパク質であるpodocalyxinの発現の消失を確認し、オルガノイドにおいてもLMB2によるポドサイト特異的傷害誘導が可能である事が示された。
ポドサイト特異的にHAタグ付加リボゾーム蛋白Rpl22を発現するRibotag/Nephin-Creマウスの胎児腎を採取し、CDP法を行って、NPC細胞株を樹立した。このNPCを培養し、分化を誘導してオルガノイドを作成した。このオルガノイドにおいて、nephrinを発現するポドサイトに、HAが発現していた。オルガノイドのホモゲネートから、抗HA抗体による免疫沈降によりRNAを採取し、ポドサイト特異的mRNAが濃縮されている事を確認した。すなわち、腎オルガノイドからポドサイトRNAの単離方法が確立された。
NPCの効率的遺伝子改変方法の確立をめざして、lipofection法を試みたが、NPCの細胞特性が変化してしまった。Electroporation法を試みたが、導入細胞の薬剤選択が有効になされなかった。CRISPR-Cas9系を用いた遺伝子改変法の開発を目的に、Cas9 knock-inマウスを導入した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

NPCの培養、分化誘導、オルガノイドの形質解析を安定してできるようになり、またCDP法によりNEP25マウスのNPCと、Ribotag/Nephrin-CreマウスのNPCの樹立に成功した。さらに、LMB2によるポドサイト傷害の誘導が可能であり、またポドサイト特異的RNAの採取も可能である事を示せた。これらは、本計画の本幹技術で、様々な苦難はあったものの、まずは順調に達成された。簡便な遺伝子導入方法の開発は、試みたものの現在のところ成功していない。

Strategy for Future Research Activity

NEP25/Ribotagマウス由来腎オルガノイドにイムノトキシンLMB2を作用させて、ポドサイト傷害を誘発し、傷害前後のポドサイトRNAを採取する。in vivoのNEP25マウスのポドサイトで傷害後に変動を示した遺伝子に関して、オルガノイドポドサイトでも同様の変動が認められるか定量RT-PCR法で調べる。同様の実験をpuromycinで傷害する事により行い、変動するRNA変化が普遍的かどうか検証する。
NEP25由来NPCとRibotag 由来NPCを混合させて、キメラオルガノイドを作成する。これにLMB2を作用させて、NEP25 NPC由来ポドサイトを傷害する。HA抗体による免疫沈降により、Ribotag NPC由来ポドサイト(hCD25非発現)のRNAを採取する。in vivoでは、hCD25発現・非発現ポドサイトが混在するモザイクマウスでは、hCD25非発現ポドサイトも二次的傷害をうけたが、キメラオルガノイドで同様の現象が認められるかどうか検証する。
tdTCas9 knock-inマウスをSix2-Creマウスと交配し、胎児腎からCDP法でCas9発現NPCを樹立する。このNPCは、gRNAのみの導入により、容易に遺伝子改変が可能であると期待される。このNPCを用いて、遺伝子改変オルガノイドを作成する事をめざす。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Global polysome analysis of normal and injured podocytes2019

    • Author(s)
      Okabe Masahiro、Motojima Masaru、Miyazaki Yoichi、Pastan Ira、Yokoo Takashi、Matsusaka Taiji
    • Journal Title

      American Journal of Physiology-Renal Physiology

      Volume: 316 Pages: F241~F252

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00115.2018

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ポドサイトパチー2019

    • Author(s)
      岡部匡裕 松阪泰二
    • Journal Title

      日本内科学会雑誌

      Volume: 108 Pages: 116~125

  • [Journal Article] Effects of the differential expression of ZO-1 and ZO-2 on podocyte structure and function2018

    • Author(s)
      Itoh Masahiko、Nakadate Kazuhiko、Matsusaka Taiji、Hunziker Walter、Sugimoto Hiroyuki
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 23 Pages: 546~556

    • DOI

      10.1111/gtc.12598

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Glomerular Filtrate Promotes Cell Detachment in Podocyte Injury2018

    • Author(s)
      Nobuyuki Saga, Naoko Ito, Kazuo Sakamoto, Taiji Matsusaka, Michio Nagata
    • Organizer
      ASN Kidney Week
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Scavenging Reactive Dicarbonyls Improves Renal Injury: Role of Urinary Isolevuglandin-Modied Lipoproteins and Renal Lymphangiogenesis.2018

    • Author(s)
      Jianyong Zhong, Haichun Yang, Taiji Matsusaka, Agnes B. Fogo, Macrae F. Linton, Valentina Kon, Sean S. Davies
    • Organizer
      ASN Kidney Week
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Varying AKI Types Affect Parietal Epithelial Cell Function with Different Impact on Tubuloglomerular Cross-Talk2018

    • Author(s)
      Jiayi Wang, Xin Li, Ming-Zhi Zhang, Raymond C. Harris, Taiji Matsusaka, Haichun Yang, Agnes B. Fogo
    • Organizer
      ASN Kidney Week
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Autophagy Protects Kidney Proximal Tubules from Phosphate-Mediated Mitochondrial Dysfunction2018

    • Author(s)
      Ryuta Fujimura, Takeshi Yamamoto, Yoshitsugu Takabatake, Satoshi Minami, Atsushi Takahashi, Tomoko Namba, Jun Matsuda, Shinsuke Sakai, Isao Matsui, Fumio Niimura, Taiji Matsusaka, Yoshitaka Isaka
    • Organizer
      ASN Kidney Week
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transcription Factor Dach1 in Podocytes2018

    • Author(s)
      Masahiro Okabe,Yoichi Miyazaki, Takashi Yokoo, Taiji Matsusaka.
    • Organizer
      ASN Kidney Week
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Podocyte-Specific Knockdown of PAI-1 Protects Against Podocyte Injury2018

    • Author(s)
      Jianyong Zhong, Taiji Matsusaka, Haichun Yang, Agnes B. Fogo
    • Organizer
      ASN Kidney Week
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] P2X7-ATP May Mediate Propagation of Podocyte Damage2018

    • Author(s)
      Kazuyoshi Yamamoto, Masahiro Okabe, Taiji Matsusaka, Takashi Yokoo
    • Organizer
      ASN Kidney Week
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウスを用いた腎臓病の研究2018

    • Author(s)
      松阪泰二
    • Organizer
      日本腎臓学会総会
    • Invited
  • [Presentation] ポドサイト障害におけるubiquitin specific protease 40の役割2018

    • Author(s)
      高橋昌兵、羽田伊知郎、三上直明、楊國昌、松阪泰二
    • Organizer
      日本腎臓学会総会
  • [Presentation] 正常ポドサイトに強発現する転写因子Dach12018

    • Author(s)
      岡部匡裕、宮崎陽一、横尾隆、松阪泰二
    • Organizer
      日本腎臓学会総会
  • [Presentation] オートファジーは高リン負荷による腎尿細管ミトコンドリア傷害に対抗する2018

    • Author(s)
      藤村龍太、山本毅士、高畠義嗣、南聡、酒井晋介、高橋篤史、難波倫子、松田潤、松井功、坂口悠介、濱野高行、新村文男、松阪泰二、猪阪善隆
    • Organizer
      日本腎臓学会総会
  • [Presentation] MMP-10欠損によるアルドステロン投与GC-A ノックアウトマウスの腎病変の改善2018

    • Author(s)
      大崎啓介、加藤有希子、戸田尚宏、石井輝、森潔、松阪泰二、向山政志、柳田素子、横井秀基
    • Organizer
      日本腎臓学会総会
  • [Presentation] Foxc1/2が欠損するとS-shaped bodyの形成が阻害される2018

    • Author(s)
      小泉賢洋、深川雅史、松阪泰二、本島英
    • Organizer
      日本腎臓学会総会
  • [Presentation] オートファジー抑制因子Rubiconの臓器特異性:オートファジー亢進が臓器障害に与えうる保護効果と副作用2018

    • Author(s)
      藤村龍太、山本毅士、高畠義嗣、松田潤、南聡、酒井晋介、高橋篤史、難波倫子、新村文男、松阪泰二、吉森保、猪阪善隆
    • Organizer
      日本腎臓学会総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi