• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

免疫細胞におけるsplicing QTLを介した自己免疫疾患病因メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 18H02849
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

高地 雄太  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (60415156)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordssQTL / long-read RNA-seq / GWAS / 自己免疫疾患
Outline of Annual Research Achievements

ゲノムワイド関連解析(genome wide association study: GWAS)によって、これまで100を超える自己免疫疾患の候補遺伝子領域が同定されてきたが、その病因メカニズムは未解明な部分が多い。重要なメカニズムの一つとして遺伝子多型が選択的スプライシングに影響を与える、splicing QTL(sQTL)が考えられているが、その全容については明らかではない。本研究では、①long read sequencerを用いて、ヒト免疫細胞の各サブセットにおけるisoformの網羅的なプロファイルを作成し、②このプロファイルを用いて、より精度の高いsQTL解析を行うことで、ヒト免疫細胞のsQTLカタログを作成し、③このsQTLカタログと各種自己免疫疾患のGWASデータと統合解析することによって、自己免疫疾患の病態解析を行った。合計29種の免疫細胞サブセットを行い、14,942遺伝子において、計159,369 isoformの同定を行った。細胞種特異的発現を認めたisoformの多くは、main isoformと比較して、異なった転写開始点を利用したものであった。既存のeQTLデータの再解析によって、新たに同定されたisoformの一部は遺伝子多型によって発現量が制御されるsQTLであり、関節リウマチや全身性エリテマトーデスの候補遺伝子領域とco-localizeすることから、疾患の原因となっていることが示唆された。また、一部のisoformは、他の免疫疾患(COVID-19の重症化など)に関わるsQTLであることも明らかになった。これらのデータを整備したうえで、公共データベースで公開予定である。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Splicing QTL analysis focusing on coding sequences reveals pathogenicity of disease susceptibility loci2022

    • Author(s)
      Yamaguchi Kensuke、Ishigaki Kazuyoshi、Suzuki Akari、Tsuchida Yumi、Tsuchiya Haruka、Sumitomo Shuji、Nagafuchi Yasuo、Miya Fuyuki、Tsunoda Tatsuhiko、Hirofumi Shoda、Fujio Keishi、Yamamoto Kazuhiko、Kochi Yuta
    • Journal Title

      bioRxiv

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1101/2021.12.30.474578

  • [Journal Article] Immune cell multiomics analysis reveals contribution of oxidative phosphorylation to B-cell functions and organ damage of lupus2022

    • Author(s)
      Takeshima Yusuke、Iwasaki Yukiko、Nakano Masahiro、Narushima Yuta、Ota Mineto、Nagafuchi Yasuo、Sumitomo Shuji、Okamura Tomohisa、Elkon Keith、Ishigaki Kazuyoshi、Suzuki Akari、Kochi Yuta、Yamamoto Kazuhiko、Fujio Keishi
    • Journal Title

      Annals of the Rheumatic Diseases

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2021-221464

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic landscape of immune cell-specific gene regulation in immune-mediated diseases2021

    • Author(s)
      Ota Mineto、Nagafuchi Yasuo、Hatano Hiroaki、Ishigaki Kazuyoshi、Terao Chikashi、Takeshima Yusuke、Yanaoka Haruyuki、Kobayashi Satomi、Okubo Mai、Shirai Harumi、Sugimori Yusuke、Maeda Junko、Nakano Masahiro、Yamada Saeko、Yoshida Ryochi、Tsuchiya Haruka、Tsuchida Yumi、et al.
    • Journal Title

      Cell

      Volume: 184 Pages: 3006~3021.e17

    • DOI

      10.1016/j.cell.2021.03.056

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] eQTL/sQTLから明らかにする多因子疾患の病態2021

    • Author(s)
      高地 雄太
    • Organizer
      日本オミクス医学会
    • Invited
  • [Presentation] 自己免疫疾患のゲノム解析~ゲノム精密医療に向けて~2021

    • Author(s)
      高地 雄太
    • Organizer
      日本リウマチ学会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi