• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

神経系を有するiPS細胞由来ヒト型高次肝組織の生体内での再構築

Research Project

Project/Area Number 18H02874
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

小池 直人  横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授 (50301081)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田所 友美  横浜市立大学, 医学部, 助教 (20507644)
谷口 英樹  東京大学, 医科学研究所, 教授 (70292555)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords高次肝組織 / 神経系 / 門脈域 / iPS
Outline of Annual Research Achievements

ヒトiPS細胞由来の肝前駆細胞(hiPS-HE)、血管内皮細胞(hiPS-EC)、間葉系幹細胞(hiPS-STM)に加え、hiPS細胞から誘導した神経幹細胞(hiPS-NCC)を共培養し、胆汁分泌可能な胆管、および動静脈、神経からなる門脈域を有する微小肝組織構築を試みた。4種類の細胞の割合や、混合のタイミングを調整したところ、vitroではhiPS-NCCの割合を少なくすることによりアルブミン産生能を低下させない条件が確立できた。また、hiPS-NCCがhiPS-ECからなる血管をカバーし、hiPS-STM同様血管を安定化させる効果があることが観察された。
加えるhiPS-NCCの割合、タイミングや、混入法を検討するために、生体肝組織内での門脈域の構築過程を胎生期のマウスから生後早期のマウスを用い組織標本と神経、胆管、血管のマーカーに対する免疫染色を行うことにより再検討した。その結果、肝内胆管と神経は共に、出生前後に肝門近傍の門脈周囲間質から発生し、門脈域を形成しながら、肝末梢の門脈域に向かって密度が上昇していくことが観察された。そこで、hiPS-NCCを初めから肝芽に加えるのではなく、hiPS-HE、hiPS-EC、hiPS-STMからなる肝芽をhiPS-NCCを3次元培養して得られた神経線維の上で培養したところ、共培養7日目で、CK19陽性の胆管細胞に分化した集団が、神経、血管の伴走した胆管状の突起を形成し、門脈域様の形態を呈していることがvitroの肝芽内で観察できた。また、この条件で作成した肝芽は、アルブミンの分泌が多い傾向にあった。これまで、マウス頭蓋に作成したクラニアルウィンドウに移植した肝芽では、CK19の胆管細胞に分化した細胞は嚢胞状の形態をとることがほとんどであったが、現在、この条件で作成した肝芽をクラニアルウィンドウに移植する実験を継続中である。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Establishment of Human Leukocyte Antigen-Mismatched Immune Responses after Transplantation of Human Liver Bud in Humanized Mouse Models2021

    • Author(s)
      Mori Akihiro、Murata Soichiro、Tashiro Nao、Tadokoro Tomomi、Okamoto Satoshi、Otsuka Ryo、Wada Haruka、Murata Tomoki、Takahashi Takeshi、Seino Ken-ichiro、Taniguchi Hideki
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 10 Pages: 476~476

    • DOI

      10.3390/cells10020476

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 【幹細胞治療と疾患】総論 幹細胞治療の課題は克服できるのか?2020

    • Author(s)
      谷口英樹
    • Journal Title

      BIO Clinica

      Volume: 35 Pages: 400-401

    • Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi