• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

鼻性NK/T細胞リンパ腫における免疫抑制機構の解明と新規免疫療法の開発

Research Project

Project/Area Number 18H02948
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

原渕 保明  旭川医科大学, 医学部, 教授 (80208686)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高原 幹  旭川医科大学, 医学部, 講師 (50322904)
岸部 幹  旭川医科大学, 医学部, 講師 (80447101)
長門 利純  旭川医科大学, 医学部, 助教 (80431419)
熊井 琢美  旭川医科大学, 医学部, 特任講師 (00596306)
大原 賢三  旭川医科大学, 医学部, 助教 (20596308)
小林 博也  旭川医科大学, 医学部, 教授 (90280867)
大栗 敬幸  旭川医科大学, 医学部, 講師 (70564061)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords鼻性NK/T細胞リンパ腫 / EBウイルス / 腫瘍抗原 / 免疫抑制 / 免疫療法
Outline of Annual Research Achievements

2018年度は、鼻性NK/T細胞リンパ腫細胞株におけるPD-1/PD-L1以外の免疫チェックポイント分子の発現をフローサイトメトリーやウエスタンブロットなどの手法を用いて調べた。その結果、複数の免疫チェックポイント分子が細胞表面上に発現していることが明らかとなった。また、NOD/Shi-scid.IL-2RγKO (NOG)マウスに本疾患細胞株を移植した異種移植モデルの腫瘍組織を用いて、そのうちのいくつかの免疫チェックポイント分子の発現を免疫組織化学染色にて調べた。その結果、異種移植モデルの腫瘍組織でも発現を確認できた。
さらに、本疾患細胞株の培養上清を用いて、複数の免疫関連物質の分泌をELISA法にて測定した。その結果、いくつかの物質が細胞株により分泌されていることが明らかとなった。現在、患者血清における発現量をELISA法にて測定するための準備を進めている。
また、上記と平行し、本疾患細胞株で発現が認められる腫瘍抗原由来エピトープペプチドの同定も行った。腫瘍細胞にはDNA変異により正常と異なる活性を持つリン酸基・アセチル基転移酵素が存在し、腫瘍特異的翻訳後修飾が展開される。エピジェネティック修飾であるリン酸化・アセチル化抗原蛋白から生成される腫瘍抗原由来エピトープペプチドをコンピューターアルゴリズム解析にて同定し、エピトープペプチドを作製した。現在、作製したエピトープペプチドを用いて健常人末梢血よりペプチド特異的T細胞株を誘導中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

細胞株における免疫チェックポイント分子の発現解析および細胞株培養上清を用いた免疫関連物質の発現解析の結果、実験を継続するに値するいくつかの興味深いデータを得ることができた。また、異種移植マウスモデルを用いた解析を平行して行っているとともに、臨床検体の解析準備も順調に進んでいる。さらに、新規免疫療法の開発に向けた腫瘍抗原ペプチドの検索および基礎的研究も同時に進められていることから、当初の計画に従っておおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

本疾患における免疫チェックポイント分子の発現解析を継続して進める。具体的には、細胞株および異種移植マウスモデル腫瘍組織において発現を認めた免疫チェックポイント分子に関して、患者治療前生検組織における発現を免疫組織化学染色により確認する。また、細胞株培養上清や患者血清中の可溶性免疫チェックポイント分子の存在もELISA法にて解析する。
細胞株培養上清中に確認された免疫関連物質に関しては、生検組織材料および患者血清中の発現を免疫組織化学染色やELISA法を用いて確認するとともに、発現量と臨床因子や治療効果、予後との関連を統計学的に明らかにする。
ペプチド免疫療法の基礎的研究に関しては、コンピューターアルゴリズムにて同定したエピトープペプチドを用いて、末梢血からペプチド特異的T細胞クローンを誘導し、そのサイトカイン産生パターンやHLA拘束性、腫瘍細胞に対する認識能と殺傷能を明らかにする。また、NOGマウスに本疾患細胞株を移植した異種移植モデルを用いて、in vitroで誘導したT細胞クローンを移入し、抗腫瘍効果を明らかにする。
免疫療法にToll様受容体(TLR)リガンドに代表されるアジュバントは重要であるが、EBV感染腫瘍細胞に免疫アジュバントがどのような影響を及ぼすかは詳細に検討されていない。そこで、上記と平行して本疾患細胞株に発現しているTLRを調べるとともに、リガンドによる腫瘍細胞の変化(増殖能、EBV感染様式の変化など)をin vitro培養系を用いて明らかにする。

  • Research Products

    (18 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Extranodal Natural Killer/T-Cell Lymphoma, Nasal Type: Basic Science and Clinical Progress2019

    • Author(s)
      Harabuchi Yasuaki、Takahara Miki、Kishibe Kan、Nagato Toshihiro、Kumai Takumi
    • Journal Title

      Frontiers in Pediatrics

      Volume: 7 Pages: 141

    • DOI

      10.3389/fped.2019.00141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cyclin-dependent kinase 1 and survivin as potential therapeutic targets against nasal natural killer/T-cell lymphoma2019

    • Author(s)
      Nagato Toshihiro、Ueda Seigo、Takahara Miki、Kishibe Kan、Komabayashi Yuki、Kumai Takumi、Ohara Kenzo、Hirata-Nozaki Yui、Harabuchi Shohei、Hayashi Ryusuke、Ohkuri Takayuki、Bernasconi Michele、Nadal David、Kobayashi Hiroya、Harabuchi Yasuaki
    • Journal Title

      Laboratory Investigation

      Volume: 99 Pages: 612~624

    • DOI

      10.1038/s41374-018-0182-9

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 鼻性NK/T細胞リンパ腫に対する革新的免疫療法の開発2018

    • Author(s)
      長門 利純、熊井 琢美,、高原 幹、大栗 敬幸、小林 博也、Celis Esteban、原渕 保明
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科免疫アレルギー

      Volume: 36 Pages: 15~22

  • [Presentation] 鼻性NK/T細胞リンパ腫における免疫抑制サイトカインの検討2019

    • Author(s)
      熊井 琢美、長門 利純、林 隆介、原渕 翔平、岸部 幹、高原 幹、林 達哉、小林 博也、原渕 保明
    • Organizer
      第37回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
  • [Presentation] Special Lecture1: Clinical, pathologic and Epstein-Barr virus features of nasal NK/T cell lymphoma2018

    • Author(s)
      Harabuchi Y
    • Organizer
      The 55th Korean Rhinologic Society Annual Congress (KRS)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Clinical inverstigation of 64 pationts with nasal NK/T-cel lymphoma2018

    • Author(s)
      Takahara M, Nagato T, Kishibe K, Katada A, Hayashi T, Harabuchi Y
    • Organizer
      International Conference on EBV & KSHV 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Expression and function of Epstein-Barr virus-encoded microRNAs in nasal natural killer/T-cell lymphoma2018

    • Author(s)
      Kishibe K, Komabayashi Y, Kumai T, Nagato T, Takahara M, Harabuchi Y
    • Organizer
      International Conference on EBV & KSHV 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Expression of programmed death-ligand 1 in nasal natural killer/T-cell lymphoma2018

    • Author(s)
      Nagato t, Ohkuri T, Ohara K, Nozaki Y, Kishibe K, Takahara M, Kumai T, Araki D, Komabayashi H, Kobayashi H, Harabuchi Y
    • Organizer
      International Conference on EBV & KSHV 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The identification of extranodal NK/T cell lymphoma, nasal type-associated antigen for helper T cell-based immunotherapy2018

    • Author(s)
      Kumai T, Komatsuda H, Araki D, Nagato T, Kishibe K, Takahara M, Hayashi T, Harabuchi Y
    • Organizer
      International Conference on EBV & KSHV 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A clinical and pathological characterization of Epstein-Barr virus positive methotrexate-associated lymphoproliferative disorders for seven cases2018

    • Author(s)
      Araki D, Kumai T, Nagato T, Kishibe K, Takahara M, Katada A, Hayashi T, Harabuchi Y
    • Organizer
      International Conference on EBV & KSHV 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Diagnostic values of circulating Epstein-Barr virus-encoded microRNAs as potential biomarkers for nasal natural killer/T-cell lymphoma2018

    • Author(s)
      Komatsuda H, Kishibe K, Komabayashi Y, Nagato T, Takahara M, Harabuchi Y
    • Organizer
      International Conference on EBV & KSHV 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腫瘍シンポジウム:「鼻副鼻腔悪性腫瘍の病態・診断・治療 up to date」鼻性NK/T細胞リンパ腫2018

    • Author(s)
      高原 幹
    • Organizer
      第57回日本鼻科学会
  • [Presentation] ワークショップ10:「病理学的解析が拓くがん免疫研究の進展と未来」鼻性NK/T細胞リンパ腫における免疫抑制機構の解明と新規免疫療法の開発2018

    • Author(s)
      長門 利純、原渕 保明、小林 博也
    • Organizer
      第107回日本病理学会総会
  • [Presentation] 鼻性NK/T細胞リンパ腫におけるCDK1とサバイビンの発現2018

    • Author(s)
      長門 利純、大原 賢三、原渕 翔平、林 隆介、大栗 敬幸、永田 真莉乃、大原 みずほ、小坂 朱、青木 直子、及川 賢輔、原渕 保明、小林 博也
    • Organizer
      第51回北海道病理談話会
  • [Presentation] EBウイルス陽性鼻性NK/T細胞リンパ腫に対するペプチドワクチン療法の開発2018

    • Author(s)
      原渕 翔平、熊井 琢美、長門 利純、林 達哉、原渕保明
    • Organizer
      第57回日本鼻科学会
  • [Presentation] 鼻性NK/T細胞リンパ腫に対する放射線同時併用動注化学療法2018

    • Author(s)
      脇坂 理紗、高原 幹、長門 利純、岸部 幹、片田 彰博、林 達哉、原渕保明
    • Organizer
      第57回日本鼻科学会
  • [Presentation] 鼻性NK/T細胞リンパ腫における免疫抑制サイトカインの検討2018

    • Author(s)
      熊井 琢美、長門 利純、岸部 幹、高原 幹、青木 直子、及川 賢輔、林 達哉、小林 博也、原渕 保明
    • Organizer
      第15回EBウイルス研究会
  • [Book] 今日の耳鼻咽喉科・頭頸部外科治療指針 第4版(森山 寛, 大森孝一, 藤枝重治, 小島博己, 猪原秀典編)頭頸部領域の悪性リンパ腫2018

    • Author(s)
      長門利純
    • Total Pages
      2 (540~542)
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi