• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Challenge to the development of new treatments applying the enhancement of periodontal tissue regeneration by controlling stem cell aging

Research Project

Project/Area Number 18H02982
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

北村 正博  大阪大学, 歯学研究科, 准教授 (10243247)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹立 匡秀  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (60452447)
村上 伸也  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (70239490)
山下 元三  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (90524984)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords歯周組織再生 / ステムセルエイジング / 歯根膜細胞
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、歯根膜幹細胞のステムセルエイジングに関与することを昨年度明らかにしたmiRNA-137とmiRNA181aのRNA配列と相同配列を有する人工microRNA模倣鎖を合成しマウス歯根膜幹細胞に導入して、miRNAsを標的とした核酸治療薬によるステムセルエイジング制御の可能性を検討した。その結果、各miRNAと相同配列を有する人工microRNA模倣鎖を導入した歯根膜幹細胞内の活性酸素種(ROS)が増大していることが、CellRox Green染色により観察された。また、この人工microRNA模倣鎖を導入した歯根膜幹細胞において、損傷ミトコンドリアの標識と隔離膜への囲い込みに関与する遺伝子であるFUNDC1およびPARK2(Parkin)の発現をリアルタイムPCR法にて検討した結果、これらの遺伝子の有意な発現減少が認められた。これらの結果から、miRNA-137やmiRNA181aが歯根膜幹細胞の酸化ストレスに関与し、miRNA-137およびmiRNA181aを標的とするマイトファジー制御を基盤とする核酸治療薬がステムセルエイジング制御に有用である可能性が示唆された。
さらに、上記で明らかとなったmicroRNAs-mRNA-ミトコンドリア機能制御タンパク経路を標的としたステムセルエイジング制御による歯周組織再生効果増強を検証するため、ミトコンドリア代謝とアポトーシスに関連するサイトカインX処理によりステムセルエイジングを制御した脂肪組織由来幹細胞(ADSC)と通常のADSCをビーグル犬歯周組織欠損モデルに移植し、臨床的および組織学的に歯周組織再生効果を比較、検討した。その結果、サイトカインX処理により幹細胞性を増強したADSCによる歯周組織再生効果の増強を示唆する大変興味深い結果が得られた。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Association of periodontal disease with atherosclerosis in 70-year-old Japanese older adults2020

    • Author(s)
      Kitamura M, Ikebe K, Kamide K, Gondo Y, Yamashita M, Takedachi M, Nozaki T, Fujihara C, Yamada S, Kashiwagi Y, Miki K, Iwayama T, Hatta K, Mihara Y, Kurushima Y et al
    • Journal Title

      Odontology

      Volume: 109 Pages: 506~513

    • DOI

      10.1007/s10266-020-00567-z

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 塩基性線維芽細胞増殖因子 (FGF-2) 製剤を用いた歯周組織再生療法の治療成績2020

    • Author(s)
      沢田啓吾, 北村正博, 長谷川詩織, 森本千晶, 平井麻絵, 今井 昂, 川嵜公輔, 橋本康樹, 麻生桃子, 辻井翔一, 野田亜利紗, 花田滉輔, 政近健司, 藤田翔子, 鈴木美麻, 八木寛子, 池上久仁子, 山本智美, 森 健太, 中村友美, 小笹匡雄, 北垣次郎太, 岩山智明, 柏木陽一郎, 藤原千春, 三木康史, 竹立匡秀, 山下元三, 野崎剛徳, 村上伸也
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌

      Volume: 63 Pages: 219~227

    • DOI

      10.11471/shikahozon.63.219

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 歯根膜細胞の分化過程におけるCGRPの機能解析2020

    • Author(s)
      竹下登、三木康史、山下元三、北村正博、村上伸也
    • Organizer
      第63回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] Genetic and Environmental Factors on Periodontitis in Elderly Twins.2020

    • Author(s)
      Ikegami K, Yamashita M, Miki K, Nishikawa A, Hashimoto K, Morikawa T, Takeshita N, Ikebe K, Kitamura M and Murakami S.
    • Organizer
      106th Annual Meeting American Academy of Periodontology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本人侵襲性歯周炎の疾患関連遺伝子Paraxonase-1の機能解析2020

    • Author(s)
      桝本梨沙、藤原千春、松本昌大、山本優、北垣次郎太、北村正博、村上伸也
    • Organizer
      第153回日本歯科保存学会2020年度秋季学術大会
  • [Presentation] Identification of genetic riskfactors of aggressive periodontitis in the Japanese population2020

    • Author(s)
      T Nantakeeratipat、C Fujihara、M Matsumoto、R Masumoto、J Kitagaki、Y Yamamoto、M Kinoshita、M Kitamura、S Murakami
    • Organizer
      第63回秋季日本歯周病学会学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi