2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a communication skills training program for oncologists based on AYA cancer patient preferences
Project/Area Number |
18H03034
|
Research Institution | National Cancer Center Japan |
Principal Investigator |
藤森 麻衣子 国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 室長 (40450572)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内富 庸介 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 部門長 (60243565)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | コミュニケーション / AYA / 患者-医療者関係 / コミュニケーション・スキル・トレーニング / がん |
Outline of Annual Research Achievements |
思春期・若年成人(Adolescent and young adult;以下AYA)世代(15歳から39歳の若年)は就学・就労や妊孕性等世代特異的な問題を抱えているが症例が少ない希少がんのため、世界的に実態が明らかではなく、医療者はコミュニケーションに困難を感じている。本研究の目的は、AYA世代がん患者の医療者とのコミュニケーションに対する意向を明らかにし、AYA世代の患者の意向に基づく医療者へのコミュニケーション学習プログラムを開発し、その有効性を検討することである。 本年度は、研究③:昨年度、研究①として実施したAYA世代がん患者のコミュニケーションに対する意向調査の結果を踏まえ、研究②として構築したAYA世代がん患者の診療に携わる医療者および精神保健福祉の専門家により構成された組織委員会により、AYA世代がん患者とのコミュニケーション技術研修プログラムを開発した。パネル会議を二度開催し、第一回会議では、プログラムの目的(A世代がん患者との基本的なコミュニケーションを習得すること)と内容、評価すべきアウトカム(医療者の自信、A世代の意向が達成されたか等)を決定した。第二回会議では「A世代がん患者との基本的なコミュニケーションを習得すること」を目的としたプログラムの内容、特にプログラムで提示する講義について具体的な内容(思春期世代の分類、がんの経過、思春期世代の特徴、講義内容全体等)を検討し、また先行研究を参考にプログラム構成について検討した。 次年度以降、研究④:医療者を対象に開発された研修プログラムを実施し、その有効性を検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究③:昨年度構築されたAYA世代がん患者と医療者のコミュニケーション技術研修プログラムを開発に関する全国の専門家で組織されるプログラム開発委員を対象としたパネル会議を2回開催した。委員は日本サイコオンコロジー学会主催コミュニケーション技術研修会のためのファシリテーター養成講習会修了者であるがん診療に携わる腫瘍医、緩和ケア医、精神科医、看護師、心理師で構成される。第一回パネル会議では、プログラムの目的(A世代がん患者との基本的なコミュニケーションを習得すること)と内容、評価すべきアウトカム(医療者の自信、A世代の意向が達成されたか等)を決定した。第二回パネル会議では、目的に即したプログラムの内容について、特にプログラムで提示する講義の具体的な内容(思春期世代の分類、がんの経過、思春期世代の特徴、講義内容全体等)を検討した。また先行研究を参考にプログラム構成について検討した。参加者は22名(医師18名、心理士4名)であった。第2回会議では、委員内で作成されたケース・シナリオを用いてロ-ルプレイを行うことで実施可能性も検討する予定であったが、コロナウィルスの影響でWeb上での会議開催となったため延期となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究③:作成されたA世代がん患者と医療者のコミュニケーション技術研修プログラムの実施可能性を検討する。AYA世代がん患者と医療者のコミュニケーション技術研修プログラム開発委員を中心に、講義、作成したケース・シナリオを用いたロールプレイを行い、プログラム内容を確定する。 研究④:研究③において開発されたプログラムに関してパイロット研究を行い、実施可能性を検討する。日本サイコオンコロジー学会主催コミュニケーション技術研修会のためのファシリテーター養成講習会修了者118名を対象に実施し、プログラム参加前後の参加者のAYA世代とのコミュニケーションに対する自己効力感、共感能力、プログラムの有用性評価し、既に全国調査として実装科学的に有効性が評価されているプログラムの結果との比較により有効性を検討する。
|
Research Products
(8 results)