• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Nationwide survey of moral sensitivity and development of nursing educational program to foster the moral sensitivity of students

Research Project

Project/Area Number 18H03074
Research InstitutionTohto University

Principal Investigator

太田 勝正  東都大学, 研究センター, 教授 (60194156)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八尋 道子  佐久大学, 看護学部, 教授 (10326100)
滝沢 美世志  名古屋学芸大学, 看護学部, 講師 (20736269)
夏目 美貴子  中部大学, 生命健康科学部, 講師 (60434578)
山田 聡子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授 (80285238)
前田 樹海  東京有明医療大学, 看護学部, 教授 (80291574)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords道徳的感受性 / 看護学生 / 看護教育 / 倫理的問題
Outline of Annual Research Achievements

新型コロナウイルス蔓延に伴い、年度当初から8月までに予定した複数教育課程でのプログラムの試行、教育プログラムの実用性に関する意見交換を目的としたセミナーの開催、および、看護倫理の国際学会での演題発表ができなくなったため、予算の繰越を伴う計画変更を検討したが、8月以前のこれらの研究計画の変更を伴う予算の繰越申請が認められなかった。そのため、この間の研究の遅れを(1)前年度の実施の研究データの再解析、(2)授業形態が変更された遠隔授業を通じての試行、(3)収集した文献、図書を参考にした効果的な教育方法の検討などによって補うとともに、(4)現行の看護倫理関連授業と臨地実習の前後での学生の道徳的感受性の変化についての調査を行うことで、今まで得られた知見の検証を行った。データの再解析の結果、先行研究で開発した道徳的感受性尺度看護学生版第2版の信頼性が再確認され、授業を通じての学生の道徳的感受性の変化を客観的に捉える有用なツールであることが確認され、上記の調査で活用するとともに、翌年度の研究においても客観的評価ツールとして採用することとした。
また、本研究のテーマである道徳観の基盤が形成されていく中学生世代に注目した調査結果の解析から、「ケアの本質」や「ケアは誰によって行われるものか」など5つのテーマ(カテゴリー)が抽出された。この中で、人のために尽くすことを善とする道徳観の基盤が中学生にもきちんと形成されていることが明らかになった。この成果は、道徳観の形成、道徳的感受性の育成に有用な知見を与えると考える。
その他に、看護倫理の国際学会での発表はできなくなったが、日本看護倫理学会や日本看護研究学会において演題発表や交流集会の開催を行った。2021年度に開催される学会への演題登録も行うとともに、成果の論文化(英語、日本語)にも取り組んでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年3月からの新型コロナウイルス蔓延に伴う授業方式の変更(遠隔授業や登校制限)にともなうプログラム試行の中止、多人数の催し物の開催制限による教育プログラムの普及と実用性について検討するためのセミナーの開催中止、県をまたぐ移動の制限による研究メンバー相互の教育プログラム支援の困難、そして国際学会での発表については、海外渡航の禁止による学会の延期が主な理由である。
そのような2020年度前半を乗り越え、後期授業からの道徳的感受性育成のめのプログラムの試行を計画し、可能な範囲で今までの成果の検証ための調査なども行ったが、秋ごろからの第3波の新型コロナウイルス蔓延により、研究全体としては遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

研究実績の概要にも触れたように、2020年度前半までの研究および研究成果発表について、計画変更を含む2021年度への予算の繰越を計画したが認められなかった。そのため、それらの遅れについては、2019年度の研究成果を2021年度の研究に繋げられるように再解析などを行ってきた。
それでも遅れが生じている教育プログラムの普及と実効性の検討については、新型コロナウイルス蔓延がまだ継続することを想定して、対面型からweb発信型へと方法を変更することで当初の成果を目指す予定である。そのためのオンラインプラットフォームの検討を進める。
その他、研究メンバー相互の支援(応援)なしで個々の分担研究者による看護倫理関連授業への研究成果の反映とその成果の検証を行うことで、道徳的感受性育成たのめの効果的な教育プログラムの検討を進めるなど、新型コロナウイルス蔓延下においても可能な研究を推進する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Surrey(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Surrey
  • [Journal Article] 看護学生の倫理的問題に対する認識と関連要因の検討2021

    • Author(s)
      髙木 香織, 太田 勝正, 真弓 尚也, 荒川 尚子
    • Journal Title

      日本看護倫理学会誌

      Volume: 13 Pages: 42-50

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 看護師が捉える認知症ケアの大切さとそれに影響する要因2021

    • Author(s)
      曽根千賀子、太田勝正
    • Journal Title

      日本看護福祉学会誌

      Volume: 26 Pages: 19-28

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 看護倫理を教える・学ぶ:倫理的能力の促進と尊厳あるケアの提供2021

    • Author(s)
      八尋道子
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 32 Pages: 208-214

  • [Journal Article] 看護管理者が認識する道徳的苦悩の軽減を目指した組織的支援のあり方2020

    • Author(s)
      山本麻記子, 太田勝正
    • Journal Title

      日本看護倫理学会誌

      Volume: 12 Pages: 44-53

    • DOI

      10.11477/mf.7001200100

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Future prospects for dignity in care in the era of nursing-care robots2020

    • Author(s)
      Nanako Hasegawa, Katsumasa Ota
    • Journal Title

      Japan Journal of Nursing Science

      Volume: 17 Pages: e12358

    • DOI

      10.1111/jjns.12358

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 看護倫理の授業が学生の道徳的感受性に与える影響(その1)―身体拘束に対する学生のとらえ方の変化―2020

    • Author(s)
      夏目 美貴子,滝沢 美世志,太田 勝正
    • Organizer
      日本看護倫理学会第13回年次大会
  • [Presentation] 看護倫理の授業が学生の道徳的感受性に与える影響(その2)―尺度でとらえた感受性の変化―2020

    • Author(s)
      滝沢 美世志,夏目 美貴子,太田 勝正
    • Organizer
      日本看護倫理学会第13回年次大会
  • [Presentation] 看護倫理の授業改善のための課題―1校の看護大学生のインタビューから―2020

    • Author(s)
      夏目 美貴子,滝沢 美世志,太田 勝正
    • Organizer
      日本看護研究学会第46回学術集会
  • [Presentation] 交流集会:看護学生の道徳的感受性の変化を踏まえた看護倫理教育のあり方について2020

    • Author(s)
      太田勝正
    • Organizer
      日本看護倫理学会第13回年次大会
  • [Book] 看護倫理 よい看護・よい看護師への道しるべ 改訂第3版2021

    • Author(s)
      小西恵美子、八尋道子、サマンサ・メイチェ・パン、サイ・ショウエイ、中村充浩、太田勝正ら
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] エッセンシャル看護情報学第3版2020

    • Author(s)
      太田勝正、前田樹海
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      医歯薬出版

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi