• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

小児期を通して行う慢性疾患児の自立に向けた看護療養支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 18H03096
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

野間口 千香穂  宮崎大学, 医学部, 教授 (40237871)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西田 みゆき  順天堂大学, 保健看護学部, 教授 (00352691)
林 亮  順天堂大学, 保健看護学部, 講師 (10712763)
仁尾 かおり  三重大学, 医学系研究科, 教授 (50392410)
及川 郁子  東京家政大学短期大学部, 短期大学部, 教授 (90185174)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords慢性疾患児 / 自立支援 / 療養支援 / 小児期 / 親 / 看護療養支援システム / 学習支援プログラム
Outline of Annual Research Achievements

令和2年度は、令和元年度より開始した慢性疾患児の自立に向けた療養支援モデル活用のための看護師対象の学習支援プログラムへの参加者を追加して継続するとともに、データ収集を行った。
本プログラムは初回の集合研修とその後2回のフォローアップ研修、合計3回の研修を行う6か月間の学習支援プログラムであり、評価は初回研修時、3か月後、6か月後、12か月後として、質問紙調査にる成果評価とプログラム評価を行う研究計画である。研究計画当初は、対面による研修としていたが、新型コロナウィルス感染症感染拡大のため、web会議システムを活用した研修方法に変更して、初回の講義と演習、フォローアップ研修のグループワークについてオンラインで実施した。またデータ収集方法も質問紙を研究協力者による配布と郵送による個別回収に変更した。この間、新規に学習支援プログラムへの参加を予定していた複数の協力病院による学習支援プログラム実施も開始時期の延期、あるいは辞退があったため、12か月後のデータ収集が完了したのはプログラム参加2施設12名にとどまり、追加できた協力病院での学習支援プログラム実施を継続している。完了した施設では看護管理者に対する面接調査を行い、看護師が本学習支援プログラムに参加することによる看護体制や看護の質への影響についてデータ収集を行った。12か月間のデータ収集が完了しているデータを用いて分析を行い、本プログラムによって知識得点、療養支援行動得点、動機づけ行動得点は向上しており、一部は有意に向上していることが確認できた。
本ブログラムのプログラム評価として、プログラム参加者に対する質問紙調査、ならびに研究協力者に対するヒアリングを実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染症拡大によって、病院への立入制限があり、研修方法を変更した。また、協力予定だった病院での看護体制の変更や新型コロナウィルス感染対策の部署異動等により学習支援プログラムへの参加が延期となったため、成果を評価のための対象者数を得るために、日程調整を行ったり、新規参加のためのリクルートをするなど行う必要が生じて、遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

学習支援プロクラムとデータ収集方法を対面でなくても実施できるように変更するととともに、新規協力病院をリクルートすることを予定している。また、新規協力病院が得られない場合には、これまで参加した参加者また研修のファシリテーターを行っている小児看護専門看護師から、学習支援プログラムで活用している教材の評価について、質的データを得て、学習支援プログラムのプログラム評価を一部開始するとともに、計画を見直しすることとした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 慢性疾患児の自立に向けた療養支援のための看護実践パフォーマンス向上学習支援プログラムの実施と評価2022

    • Author(s)
      野間口千香穂,及川郁子,林亮,荒武亜紀,西田みゆき,仁尾かおり,齋藤身和,近藤美和子,黒田光恵,水野芳子
    • Organizer
      日本小児看護学会第32回学術集会
  • [Presentation] 慢性疾患をもつ子どもの支援-子どもの自立にむけて、周りの大人ができること-2022

    • Author(s)
      野間口千香穂
    • Organizer
      令和4年度子どもの健康に関する講演会(宮崎県中央保健所)

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi