2018 Fiscal Year Annual Research Report
女性活躍推進時代に働く女性と男性の地域包括子育て母乳育児支援プラットフォーム構築
Project/Area Number |
18H03100
|
Research Institution | Japanese Red Cross College of Nursing |
Principal Investigator |
井村 真澄 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (30407621)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
江藤 宏美 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (10213555)
大田 えりか 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (40625216)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 子育て世代包括支援 / 母乳育児支援 / 多職種連携・協働 / プラットフォーム / チームビルディング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、1.妊娠期から子育て期までの働く女性・男性の子育て・母乳育児支援に関する情報収集とニーズ調査、2.「働く女性・男性の子育て・母乳育児支援パッケージ」の開発、3.子育て世代地域包括支援のための多施設・多職種の連携・協働チームビルディング、4.オンラインネットワーク構築、5.それらの実効性と有効性を検証する。 2018年度は、主に文献や現地調査による情報収集、フィールドにおける多職種との関係性づくりを実施した。 1.子育て・母乳育児支援に関する情報収集 1)国内文献レビュー:就労女性の母乳育児支援に関して文献検索とレビューを行い、83件を検討した。主に母親対象に、保育園・幼稚園、産後・乳幼児健診、職場等において、仕事復帰後の母乳育児継続の希望や実施の有無、母乳継続方法、職場で利用できる制度・環境(育児時間や搾乳場所など)が調査され、母親への情報提供、職場での支援制度や環境の改善、保育士への情報提供等が課題であった。2)海外調情報収集:ノルウェー、スウェーデン、フィンランドおよびオーストラリアにおける、母乳育児支援に関する国の方針や、保育施設や職場の方針や支援内容に関して、関連省庁・支援団体のホームページ情報などを収集し情報を報告書としてまとめ、各国の特徴を分析した。3)フィンランド訪問:2019年2月、タンペレ市のネウボラ、ファミリーサポートセンター、タンペレ大学病院産科病棟および産後ケア施設、ヴァンター市の保育園、ヘルシンキの外国人家庭支援NPO、タンペレ大学での専門家教育状況を視察し訪問レポートを作成した。 2.渋谷区内の保健所長、健康推進部、保健相談所長・保健師ら、有識者との複数回の会合を持ち、関係性づくり、地区における課題、渋谷区版ネウボラ体制づくりに向けて情報共有と地区ごとの課題等について意見交換し、定期的な意見交換会を開始した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2018年度予定していた国内外の情報収集や文献検討、フィールドにおける多職種との関係づくり等を進めることができた。一方、フィールドとなる地方自治体のキーパーソンの人事異動により、新たに関係構築を行う必要も発生した。 地方自治体の人事異動により、一部のメンバーとは新年度新たに関係構築を行う。
|
Strategy for Future Research Activity |
収集した情報のさらに詳細な分析を行い、ニーズ調査計画を立案して実施、分析する。 多職種協働できる可能性のある人材(特に保育園、地域保健師)とさらにネットワークづくりを行い、関係性の構築を進める。 具体的ネットワーク構築計画を立案するため、オンラインネットワーク構築関連会社を含む情報をさらに収集する。
|
Research Products
(6 results)