• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a tailored app for the spread of seamless patient education to children with asthma and caregivers

Research Project

Project/Area Number 18H03101
Research InstitutionKanto Gakuin University

Principal Investigator

飯尾 美沙  関東学院大学, 看護学部, 講師 (50709011)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大矢 幸弘  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, 医長 (80392512)
成田 雅美  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, 医師 (70313129)
山本 貴和子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, 医師研究員 (40725115)
宮地 裕美子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, 医師 (00771560)
永田 真弓  関東学院大学, 看護学部, 教授 (40294558)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords患者教育 / 小児 / 喘息
Outline of Annual Research Achievements

申請者らが過去に開発したコンピュータを用いた小児喘息テイラー化プログラムを基盤に、1)喘息の理解を促す教育、2)患児と保護者の相互作用を促す内容、3)セルフマネジメント(服薬、環境整備、生活習慣)の継続支援の内容、4)疾患に伴うストレスマネジメント教育、および5)発作・災害への備え、という5つの視点を新規追加・改良したアプリを立ち上げた。さらに、アプリの対象となる発達段階について、小児喘息の罹患年齢を考慮し、乳幼児期から学童期までの患児と保護者を対象に設定した。
1. 乳幼児期の患児と保護者を対象としたアプリ内容
乳幼児期の患児と保護者を対象としたアプリの内容は、親子で取り組む喘息図鑑、保護者が取り組む○×クイズ、セルフモニタリング、セルフマネジメント(服薬・環境整備)、および親子で発作・災害への備え、という5項目であった。
2. 学童期(前期・後期)の患児と保護者を対象としたアプリ内容
学童期の患児と保護者を対象としたアプリ内容は、喘息まんが、親子で取り組む喘息かるた、セルフモニタリング、セルフマネジメント(服薬・生活習慣)、および親子で発作・災害への備え、という5項目であった。
アプリの完成に向けて、開発中のアプリ内容の操作性や改善点、およびニーズなどを調査・収集しながら随時改良していくために、倫理委員会による承認後、予備調査を開始した。長期管理薬を服用している乳幼児期から学童期の喘息患児および保護者を対象に、試作段階のアプリを試用してもらい、2019年度上半期までに操作性、理解度、ニーズなどを収集する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究者らが過去に開発したコンピュータを用いた小児喘息の患者教育プログラムを基に、新たな知見などを加えてアプリ開発を行なった。より良いアプリの完成に向けて、当初の計画を一部変更し、試作段階での予備調査を開始した。当初の計画を変更したことによる影響はないとともに、アプリの改善点や操作性について、介入研究開始前に評価できるというメリットがあり、概ね計画通りに進展している。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は、2018年度に引き続きアプリの試作品の予備調査を行なうとともに、予備調査結果を反映させ、アプリを仮完成させる。アプリの仮完成状況によって、2019年度末(または2020年度)より介入研究(フィージビリティスタディ)を行なう。介入研究の開始に向けて、研究登録および倫理委員会への申請を行なう。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Stressors of School-age Children With Allergic Diseases: A Qualitative Study.2018

    • Author(s)
      Iio M, Hamaguchi M, Nagata M, Yoshida K.
    • Journal Title

      Journal of Pediatric Nursing

      Volume: 42 Pages: e73-e78

    • DOI

      10.1016/j.pedn.2018.04.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ガイドライン解説「小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2017」第6章 患者教育, 吸入指導2018

    • Author(s)
      宮地裕美子,飯尾美沙,大矢幸弘
    • Journal Title

      日本小児アレルギー学会誌

      Volume: 32 Pages: 813-823

  • [Presentation] 子どもの心身の健康を支援する健康心理学 -現在進行中-「慢性疾患の子どものストレスと対処」2018

    • Author(s)
      飯尾美沙
    • Organizer
      日本健康心理学会第31回大会シンポジウム
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi