• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a tailored app for the spread of seamless patient education to children with asthma and caregivers

Research Project

Project/Area Number 18H03101
Research InstitutionKanto Gakuin University

Principal Investigator

飯尾 美沙  関東学院大学, 看護学部, 講師 (50709011)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永田 真弓  関東学院大学, 看護学部, 教授 (40294558)
山本 貴和子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, エコチル調査研究部, チームリーダー (40725115)
大矢 幸弘  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, センター長 (80392512)
佐藤 未織  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, 医師研究員 (70839597)
成田 雅美  東京都立小児総合医療センター(臨床研究部), なし, 医長 (70313129)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords小児喘息 / テイラー化 / アプリ
Outline of Annual Research Achievements

2020年度の研究目的は,2019年度に修正したアプリのフィージビリティ(実用性)を評価することであった。小児専門病院2施設,大学病院1施設,総合病院2施設,および小児科クリニックの計6施設において,医師から持続型喘息と診断されている乳幼児期・学童期の患児(0歳~満12歳)およびその保護者34組をリクルートした。研究参加者個人(保護者)のスマートフォンにアプリをインストールし,個人のペースで(最低1週間に1度はアプリにアクセスするよう依頼)6ヶ月間アプリを使用してもらった。研究登録から3ヶ月後および6ヶ月後において,調査フォームにてアンケート調査を実施した。
3ヶ月時調査に回答した対象者は30組であった。保護者30名の回答において,アプリの利用状況は,記録(カレンダー):80%,ぜんそくコントロールテスト80%,喘息知識:60%,服薬アラート:46.6%であった。利用を妨げている要因として,利用しづらい内容がある:36.7%,利用したい内容が含まれていない:20%であったものの,50%が利用を妨げている要因はないと回答した。継続利用につながる要因として,いつでも利用できる:43.3%,利用方法が簡単である:36.7%,受診時に医師に提示できる:30%であったが,13.3%が継続利用につながる要因なしと回答した。
6ヶ月時調査に回答した対象者は20組であった。保護者20名の回答において,アプリの使いやすさについては75%が「とても良かった」「良かった」と回答し,有益性については75%が「とても役に立った」「役に立った」,アプリの満足度は80%が「とても満足した」「満足した」と回答した。アプリの継続利用の可能性については70%が「とても利用できる」「利用できる」と回答し,アプリによる管理行動の動機づけは60%が「とても思った」「思った」と回答した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Beneficial features of a mHealth asthma app for children and caregivers: A qualitative study2020

    • Author(s)
      Iio M, Miyaji Y, Yamamoto-Hanada K, Narita M, Nagata M, Ohya Y.
    • Journal Title

      JMIR mHealth and uHealth

      Volume: 8 Pages: e18506

    • DOI

      10.2196/18506.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 乳幼児期の子どもと保護者を対象とした小児喘息テイラー化アプリのプロセス評価2021

    • Author(s)
      飯尾美沙,佐藤未織,成田雅美,山本貴和子,永田真弓,大石拓,川口隆弘,岸野愛,西凛,大矢幸弘
    • Organizer
      第68回小児保健協会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi