• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Increasing awareness, health literacy, and behavior changes by addressing and managing health issues of climate and lifestyle changes in a developing country focusing on hypertension

Research Project

Project/Area Number 18H03113
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

森山 美知子  広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (80264977)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) RAHMAN MDMOSHIUR  広島大学, 医系科学研究科(保), 准教授 (10796056)
Ashir Ahmed  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (30457444)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords高齢者看護学 / 地域看護学 / 疾病管理 / 高血圧 / CKD / バングラデシュ / 健康教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、バングラデシュの代表的な研究機関である国際下痢症研究センターとの共同研究プロジェクトである。代表的な非感染性疾患である高血圧の疾病管理について、われわれがこれまで構築し、成果を実証してきた慢性疾患管理の手法を技術転用するもので、バングラデシュの高血圧患者の意識、健康リテラシー、行動の変化を高めるために、次の3つの研究プロジェクトを実施した。
1.疫学調査:高血圧が主たる危険因子である慢性腎臓病(CKD)の発症率の調査を終了した。サーベイランスシステムを活用した18歳以上の住民872人についての結果は、CKDの発症率は22%で、CKDステージ分類ごとの割合も明らかとなった。
2. 高血圧・介入研究:高血圧患者に対して、家庭訪問と携帯電話でのショートメッセージを使用して、減塩と高血圧に関する5か月間自己管理教育を提供した(無作為化比較対照試験)。420人の参加者を登録し(介入群:209人,対照群:211人)、412人が終了した。主要評価項目の減塩の行動について、両群共に統計的有意に改善した。副次評価項目である実際の塩分摂取量、血圧やQOLも有意に改善した。しかし、予想に反して、対照群の改善率が高く、本介入プログラムの優位性は示せなかった。両群ともに大きな改善をみせた理由として、コミュニティ・ヘルス・ワーカー(CHWs)による対面の保健指導が意識の向上や動機付けをもたらしたと考えられた。CKD・介入研究:上記1の疫学研究で抽出したCKD1-3期と診断された住民に対して、CKDの知識の向上を主要アウトカムに、6月間の健康教育プログラムを提供する無作為化比較対照試験(介入群:63人、対照群63人)を実施中である(コロナの影響で遅延)。
3. 健康教育や疾病管理を可能とするために、CHWsとファミリー・ヘルス・ナースを育成するプロジェクトは、2020年度はコロナ禍により中止した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] icddr,b(バングラデシュ)

    • Country Name
      BANGLADESH
    • Counterpart Institution
      icddr,b
  • [Journal Article] Increasing Awareness and Use of Mobile Health Technology Among Individuals With Hypertension in a Rural Community of Bangladesh: Protocol for a Randomized Controlled Trial2020

    • Author(s)
      Jahan Yasmin、Moriyama Michiko、Rahman Md Moshiur、Kazawa Kana、Rahman Atiqur、Sayeem Bin Shahid Abu Sadat Mohammad、Das Sumon Kumar、Faruque ASG、Chisti Mohammod Jobayer
    • Journal Title

      JMIR Research Protocols

      Volume: 9 Pages: e15523~e15523

    • DOI

      10.2196/15523

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Awareness Development and Usage of Mobile Health Technology Among Individuals With Hypertension in a Rural Community of Bangladesh: Randomized Controlled Trial2020

    • Author(s)
      Jahan Yasmin、Rahman Md Moshiur、Faruque Abu S G、Chisti Mohammod Jobayer、Kazawa Kana、Matsuyama Ryota、Moriyama Michiko
    • Journal Title

      Journal of Medical Internet Research

      Volume: 22 Pages: e19137~e19137

    • DOI

      10.2196/19137

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi