• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病重症化予防のための労働因子の解明と新戦略の構築:大規模職域コホート研究

Research Project

Project/Area Number 18H03118
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

森本 明子  大阪府立大学, 看護学研究科, 准教授 (90710377)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 吉恵  大阪府立大学, 看護学研究科, 教授 (40280185)
大野 ゆう子  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60183026)
籏持 知恵子  大阪府立大学, 看護学研究科, 教授 (70279917)
大川 聡子  大阪府立大学, 看護学研究科, 准教授 (90364033)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords労働因子 / 職域コホート / 糖尿病重症化予防 / 糖尿病発症予防
Outline of Annual Research Achievements

先行文献のレビュー及び職場の現地調査を行い、自記式質問票の労働因子項目を決定した。労働因子項目には、従事している業務、継続年数、作業内容(重量物取扱い作業、ライン作業などの同一姿勢での立ち作業、腰を深く曲げたりひねったりする作業、トラックなどの車両運転の作業、デスクワークなどの座り作業、冷蔵庫や冷凍庫など冷所での作業、屋外や製鉄所など暑い場所での作業、など)、作業時間、平均労働時間(残業時間を含む)、深夜帯(22時から5時まで)の労働の有無、仕事と余暇のバランス、労働による身体的疲労感、労働による精神的疲労感、職業性ストレッサー、心理的安全性などを含めた。また、行動面には受診行動、服薬行動、生活習慣などを、心理面には知覚ストレス、仕事と治療の両立の困難感などを含めた。
そして、労働因子や身体面(血糖管理、体重管理、血圧管理など)・行動面・心理面を評価する大規模職域コホート研究を立ち上げるために、2018年に27都道府県に約150の支店・営業所を持つ一企業の20歳以上の労働者約10,000名を対象に自記式質問票調査を実施した。自記式質問票調査への同意が得られた者は86%であった。加えて、40歳以上で、データ提供に同意が得られた約3,500名の労働者から特定健診データの提供を受けた。自記式質問票データ及び特定健診データのエディット作業やクリーニング作業を行い、ベースラインのデータセットを作成した。ベースラインの基礎的な集計を実施し、学会で発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、先行文献のレビュー、職場の現地調査、労働因子項目の確定、質問票作成、調査、ベースラインのデータセット作成を実施できた。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り、追跡調査及びベースラインデータから労働因子と身体面・行動面・心理面の関連の検討を行う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Presentation] The CIRCLE study (1): Associations between work-related factors and unhealthy eating behaviors in healthy employees2019

    • Author(s)
      Morimoto A, Ohno Y, Watanabe S, et al
    • Organizer
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The CIRCLE study (2): Associations between work-related factors and unhealthy eating behaviors in employees with diabetes or hypertension2019

    • Author(s)
      Sonoda N, Ohno Y, Watanabe S, Fujita A, Hatamochi C, Sugimoto Y, Okawa S, Morimoto A
    • Organizer
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The CIRCLE study (3): Associations between work-related factors and exercise habits in healthy employees2019

    • Author(s)
      Morimoto A, Ohno Y, Watanabe S, et al
    • Organizer
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The CIRCLE study (5): Association between psychological safety and perceived stress in healthy employees2019

    • Author(s)
      Watanabe S, Ohno Y, Konoike T, Umehara I, Sonoda N, Fujita A, Morimoto A
    • Organizer
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The CIRCLE study (6): The actual conditions of perceived stress and the association between outpatient visit frequency and perceived stress in employees with diabetes2019

    • Author(s)
      Fujita A, Ohno Y, Sonoda N, Watanabe S, Akase Y, Godai K, Morimoto A
    • Organizer
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi