• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病重症化予防のための労働因子の解明と新戦略の構築:大規模職域コホート研究

Research Project

Project/Area Number 18H03118
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

森本 明子  大阪府立大学, 看護学研究科, 教授 (90710377)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 園田 奈央  大阪府立大学, 看護学研究科, 准教授 (00640153)
杉本 吉恵  大阪府立大学, 看護学研究科, 教授 (40280185)
大野 ゆう子  大阪大学, 医学系研究科, 名誉教授 (60183026)
籏持 知恵子  大阪府立大学, 看護学研究科, 教授 (70279917)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords労働因子 / 職域コホート研究 / 糖尿病
Outline of Annual Research Achievements

これまでに作成した縦断的なデータセットを用いて、糖尿病を持つ労働者及び非糖尿病の労働者において、【労働因子】と【身体面】【行動面】【心理面】との関連を明確化した。
多変量解析の結果、糖尿病を持つ労働者において、HbA1c8.0%以上に関連する要因は「年齢の低さ」「残業を含む労働時間の長さ」「仕事の日の不規則な食事時間」であった。HbA1c7.0%以上に関連する要因は「残業を含む労働時間の長さ」と「仕事の日の不規則な食事時間」であった。加えて、睡眠不良に関連する要因は「仕事に関連した精神的疲労感の高さ」であった。高い知覚ストレスに関連する要因も「仕事に関連した精神的疲労感の高さ」であった。
同様に多変量解析の結果、非糖尿病の労働者において、糖尿病発症に関連する要因は「メタボリックシンドロームあり」であった。メタボリックシンドロームの発症に関連する要因は「年齢」「肥満度」「HbA1c」「収縮期血圧」「HDLコレステロール」であった。肥満の発症に関連する要因は「深夜帯労働あり」と「仕事の日の欠食あり」であった。また、睡眠不良に関連する要因は「家事・育児・介護時間の長さ」「重労働」「深夜帯労働あり」「残業を含む労働時間の長さ」「仕事の要求度の高さ」「仕事に関連した精神的疲労感の高さ」「知覚ストレスの高さ」であった。加えて、高い知覚ストレスに関連する要因は「残業を含む労働時間の長さ」「仕事の要求度の高さ」「仕事のコントロールの低さ」「上司からの支援の低さ」「同僚からの支援の低さ」「仕事に関連した精神的疲労感の高さ」であった。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Work-related factors related to forgetting to take oral diabetes medication during the working day among Japanese male employees with diabetes2021

    • Author(s)
      Sonoda N, Watanabe S, Ohno Y, Hatamochi C, Sugimoto Y, Shikama M, Li M, Morimoto A
    • Journal Title

      Diabetology International

      Volume: 13 Pages: 253-261

    • DOI

      10.1007/s13340-021-00532-3

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi